Get Started

アットマークテクノ製品を購入いただいたときは、各製品に同梱された「はじめにおよびください」、および各製品シリーズの「Get Started」の記事を参考に、手順に沿ってお使いください。

その他の製品

開発に困ったら

Armadilloサイトには、開発に役立つ技術情報を掲載しています。

Howto~使い方ガイド

ユースケースに応じた使い方を「Howto」として公開しています。他社製ミドルウェアを活用した画像処理機能の実装や特定の機器でのセンシング方法など、用途・場面を絞った開発方法をご紹介します。

ブログ~Armadilloで試してみた

開発に関するTipsなどを掲載しています。新しいフレームワークの動作確認情報、他社製オプションとの接続やパラメーターの確認方法など、特定条件で"試してみた"レポートを随時公開中です。

Armadilloフォーラム~疑問・質問を自由に投稿

Armadilloに関する疑問や質問を閲覧・投稿して、ユーザー同士で情報交換できる技術フォーラムを開設しています。アカウント登録時に合わせてプロフィール登録(氏名などの登録)を行うと、自由に投稿することができます。

ユーザー登録の区分については、こちらをご覧ください。

導入支援(Armadillo開発セミナー)

アットマークテクノでは、Armadilloでの量産開発をご検討中の方向けの導入支援セミナーを開催しています(量産予定をお持ちの法人ユーザー様限定)。
また、パートナー各社によるDeguのハンズオンセミナーなども随時開催されています。詳細は以下をご覧ください。

故障かな?と思ったら

故障かな?と思ったら、まずは以下をお試しください。

1. 各製品のマニュアルやHowto・FAQを確認する

まずはご購入いただいた製品のマニュアル、Howto、FAQなどを確認してみてください。マニュアルやHowtoなどは、それぞれ対象製品シリーズのページのサブメニューからアクセスすることができます。

2. フォーラムで質問してみる

「ソフトウェアが動かない」などの問題は、フォーラムに投稿することで回答が得られるかもしれません。ユーザー登録の上、Armadilloフォーラムでご投稿ください。

3. 販売店に問い合わせる

製品マニュアルに沿って適切に使用したにもかかわらず万一故障してしまった、という場合は、ご購入後1年以内の製品であれば保証交換サービスの対象となる場合があります。
詳細は「製品保証サービス」の説明をご覧の上、ご購入の販売代理店窓口までお問い合わせください。