amada 2015年9月25日 11時06分 Hermit-At Win32を使用した場合、regionでallを選ぶとconfig領域を含めフラッシュ全領域を 書き換えすることができますが、自分の環境だと1時間近くかかってしまいます。 時間短縮でtftpdlを検討しまいたが、allの指定が無いです。 tftpdlでHermit-Atのように全領域を書き換えるにはどうすればよいのでしょうか? コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください コメント at_koseki 2015年9月25日 12時10分 古関です。 > tftpdlでHermit-Atのように全領域を書き換えるにはどうすればよいのでしょうか? 以下のコマンドで出来ないでしょうか。 (--all指定に加え、転送ブロックサイズを1024に設定) hermit> tftpdl [client IP] [server IP] --blksize=1024 --all=[filename] tftpdlでもallリージョン指定が可能です。 ただ、tftpdlのデフォルトの転送ブロックサイズが512Byteなので、 デフォルトのままでは、32MByte以上のファイル転送でエラーになります。 ※ tftpの仕様上、1origin 2octet 分あるブロック番号が桁溢れする これは、転送ブロックサイズ指定を大きくすることで回避できます。 よろしくお願いします。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください amada 2015年9月25日 12時24分 helpに出てこなかったので無いと思っておりました。 この後試します。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください amada 2015年9月25日 18時16分 ブロックサイズを指定することでエラーが発生せずに書込みできました。 ありがとうございました 数分で書込み完了となるので、複製時に有効活用致します。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
at_koseki 2015年9月25日 12時10分 古関です。 > tftpdlでHermit-Atのように全領域を書き換えるにはどうすればよいのでしょうか? 以下のコマンドで出来ないでしょうか。 (--all指定に加え、転送ブロックサイズを1024に設定) hermit> tftpdl [client IP] [server IP] --blksize=1024 --all=[filename] tftpdlでもallリージョン指定が可能です。 ただ、tftpdlのデフォルトの転送ブロックサイズが512Byteなので、 デフォルトのままでは、32MByte以上のファイル転送でエラーになります。 ※ tftpの仕様上、1origin 2octet 分あるブロック番号が桁溢れする これは、転送ブロックサイズ指定を大きくすることで回避できます。 よろしくお願いします。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
amada 2015年9月25日 18時16分 ブロックサイズを指定することでエラーが発生せずに書込みできました。 ありがとうございました 数分で書込み完了となるので、複製時に有効活用致します。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
at_koseki
2015年9月25日 12時10分
古関です。
> tftpdlでHermit-Atのように全領域を書き換えるにはどうすればよいのでしょうか?
以下のコマンドで出来ないでしょうか。
(--all指定に加え、転送ブロックサイズを1024に設定)
hermit> tftpdl [client IP] [server IP] --blksize=1024 --all=[filename]
tftpdlでもallリージョン指定が可能です。
ただ、tftpdlのデフォルトの転送ブロックサイズが512Byteなので、
デフォルトのままでは、32MByte以上のファイル転送でエラーになります。
※ tftpの仕様上、1origin 2octet 分あるブロック番号が桁溢れする
これは、転送ブロックサイズ指定を大きくすることで回避できます。
よろしくお願いします。