Armadilloフォーラム

sys/class/gpio/以下の名称の定義方法について

mt_naka

2015年3月19日 19時38分

お世話になります。中です。

https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/1051
の抜粋ですが、
gpio_request(GPIO_PORT167, NULL); /* SDHI0_CD */
gpio_export(GPIO_PORT167, true);
gpio_direction_input(GPIO_PORT167);
した場合に、
/sys/class/gpio/gpio167
と名前が定義されます。

このgpio167の名前を任意に定義可能でしょうか?

方法が違いますが、
linux-3.4-at11のboard-armadillo800eva.cのLEDの定義と同様(下記抜粋)に
できれば追加、削除が簡単で便利と考えています。

static struct gpio_led gpio_leds_pins[] = {
GPIO_LED("LED3", "none", GPIO_PORT102, 0),
GPIO_LED("LED4", "none", GPIO_PORT111, 0),
GPIO_LED("LED5", "none", GPIO_PORT110, 0),
GPIO_LED("LED6", "none", GPIO_PORT177, 0),
};

static struct gpio_led_platform_data gpio_leds_data = {
.leds = gpio_leds_pins,
.num_leds = ARRAY_SIZE(gpio_leds_pins),
};

static struct platform_device gpio_leds_device = {
.name = "leds-gpio",
.id = -1,
.dev = {
.platform_data = &gpio_leds_data,
},
};

コメント

mt_naka

2015年3月21日 8時53分

自己レスです。

GPIOポート設定スクリプトで
lnで対応しようと思います。

起動時に /etc/rc.localからスクリプトをコールします。