Armadillo-640

製品概要

Armadillo-640
logo_Armadillo-640

CPU

Arm Cortex-A7

コアクロック

528MHz

メモリ

512MB

ストレージ

4GB (eMMC)

LAN WLAN BT USB microSD UART I2C GPIO SPI CAN Thread LCD Audio PWM

製品の主な特長

i.MX6ULL搭載のスタンダードな組み込みボード

Armadillo-640は、Arm Cortex-A7(528MHz)のSoC「i.MX 6ULL」(NXPセミコンダクターズ製)を搭載した、シングルボード型の組み込みプラットフォームです。通信機器などに最適なスタンダードなモデルで、4GBのオンボードストレージ(eMMC)を搭載し、データロガーなどにも最適です。フィールド利用を想定し、動作温度範囲-20℃~+70℃をカバーしており、耐環境試験データも公開しています。

about_armadillo-640-01

省電力モード搭載・バッテリー駆動の機器にも

省電力モードを搭載し、「アプリケーションからArmadillo-640本体の電源をOFFにする」「RTC(リアルタイムクロック)のアラームで決まった時間に本体の電源をONにする」といった細かな電源制御が可能です。必要な時だけ本体を起動するといった運用が可能なので、バッテリーで稼動させるような機器にも適しています。

FAQ : どのパワーマネジメント状態を選択するのが良いですか?
FAQ : パワーマネジメント状態を省電力モードに遷移させた場合の消費電力はどのくらいですか?

拡張対応

Armadillo-640は、シングルボード型ながら多くの拡張インターフェースを搭載しており、USB、LCD、シリアル、GPIO、I2C、I2S、SPIなどの拡張に対応します。量産向けに、リード部品コネクタを搭載したモデルの他、リード部品非搭載のモデルも提供します。

アプリケーション開発

logo_ArmadilloBaseOS_B

Armadillo Base OS 対応

Armadillo-640は、専用ディストリビューション「Armadillo Base OS」に対応しています。ユーザー自身がゲートウェイの機能を自由に設計・開発して書き込むことで、さまざまな製品を作ることができます。

Armadillo Base OS について

Debian GNU/Linuxプリインストール

Armadillo-640は、標準OSとしてDebian GNU/Linuxを採用しており、PCライクな開発が可能なプラットフォームです。オープンソースソフトウェアを含む多くのLinuxソフトウェア資産を活用して、ユーザーオリジナルのアプリケーションを自由に開発することができます。

開発環境

クロス開発には、無償のArmadillo専用開発環境「ATDE」をご利用いただけます。ATDEを使うことで、開発用PCの用意やツールのインストールなど開発環境を整える手間を軽減することができます。

Armadillo-640のソフトウェアについて

製品モデル

開発セットと量産ボードを提供

試作開発向けに、Armadillo-640本体と、開発に必要なケーブルなど一式を同梱した「開発セット」を提供しています。量産には、本体のみの「量産ボード」をおすすめします。主要なインターフェースコネクタを搭載済みのシングルボード型モデルの他、モジュールとしても利用可能なコネクタ非搭載モデルもラインアップしています。

Armadillo-640の製品ラインアップ

技術情報

製品マニュアルのほかに、お客様の開発を支援する目的で技術情報を公開しています。アットマークテクノのFAE・エンジニアが執筆するブログをはじめ、HowtoやFAQがあります。これらのドキュメントを読んでも解決しなかった問題はフォーラムで質問することもできます。

周辺サービス

開発・製造支援

services_ip
Armadilloインテグレーションパートナー

Armadilloをプラットフォームとした機器の設計開発、量産製造などを支援するサービスです。 パートナー各社所属で各分野に精通したプロフェッショナルが、ご相談に応じます。

Armadilloインテグレーションパートナーについて

ハードウェアカスタマイズ

services_bto
BTOサービス対応

量産製造の際は、セミオーダー式で必要なハードウェア構成を指定できる「BTOサービス」をご利用いただけます。ハードウェア構成の指定からROMイメージデータの書き込みまで指定いただけるので、開発したゲートウェイをより早く商品化したい場合に便利です。

BTOサービスについて


製品に関するご質問・量産についてのご相談はWebフォームからお問い合わせください。