ROMイメージ書き込みサービスは、Armadillo本体のフラッシュメモリにお客様ご指定のイメージデータを書き込んだ上で納入するサービスです。
サービスの概要
ボード型製品のROM書き込みサービスは、1台からご発注いただけます。IoTゲートウェイなどボックス型の製品については、組み立て(キッティング)まで対応可能な「BTOサービス」のメニューとしてROMイメージ書き込みを承ります。
対象製品
ソフトウェアソリューションの量産ランタイムライセンス
パートナー製ソフトウェアソリューションの量産ランタイムライセンスをアットマークテクノからお買い求めいただけます。ソフトウェアソリューションの量産ランタイムライセンスは、Armadilloの量産品/量産ボードのご購入時に同時にお申し込みください。アットマークテクノにライセンスの書き込みをご依頼いただく場合は、ROMイメージ書き込み作業費を別途ご請求させていただきます。
サービスの流れ
ROMイメージ書き込みのお問い合わせから納入までの流れは、以下のとおりです。
1. お問い合わせ
Webフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
2. ヒアリング
アットマークテクノ営業担当、または商流としてご指定いただいた販売代理店担当者よりご連絡差し上げ、お客様のご要望のヒアリングと、適した製品のご紹介をさせていただきます。概算のお見積をご希望の場合は、この時点で対応させていただきます。
3. お申し込み
ご発注いただく内容が確定されましたら、ROM書き込みサービスのお申し込みフォームから、ご発注予定の内容とお客様のご連絡先等をご登録ください。フォーム送信後、サーバ-から自動メールが届きます。メール本文の内容を参考に、書き込むイメ―ジデータをご用意ください。
4. お見積・ご発注
お申し込みいただいた後、担当の販売代理店またはアットマークテクノ営業部より、お見積書を発行いたします。お見積に記載された型番(お客様向けの専用型番)でご発注ください。
※ご発注方法は販売代理店毎に異なります。詳細は各社窓口へお尋ねください。
5. ROMイメージデータのご提供
上記手順(3)で作成いただいたイメージデータを、ご指定いただいた方法(郵送またはWebサイトからアップロード)にて、アットマークテクノまでご提供ください。ご提供方法の詳細については、(3)でサーバーから発行されるメールの本文をご確認ください。
※納入いただく際は、必ずMD5ハッシュデータを添付してください。
6. サンプル品のお届け
お客様からお送りいただいたROMイメージデータを書き込んだサンプル品をお客様にお届けします。サンプル品が届き次第、内容に問題がないかお客様のお手元にてご確認ください。
7. 納入内容の確定
サンプル品受領後10日以内に、アットマークテクノの指定窓口まで、ご確認結果をご連絡ください。お客様にご確認・ご返信いただいた時点で、納入内容の確定となります。サンプル品は、動作確認後、指定窓口までご返送ください。
8. 製造・納入
アットマークテクノで納入品の製造(ROM書き込み作業)を実施します。
※通常、書き込み対象のハードウェアの在庫がある場合は、(6)のご連絡を受領後20営業日以内を目安として納入いたします(ただし300台未満の場合)。ハードウェアの在庫がない場合、またはご発注台数が300台を超える場合は、納入日を別途ご相談とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
サービスご利用の注意事項
Armadillo本体と同時にサービスをご購入ください
- ROMイメージ書き込みサービスは、Armadillo本体のご購入と同時にお申し込みください。
- 納品後のArmadillo本体へのROMイメージ書き込みは、原則として承りかねます。
ハッシュデータの同梱
- ROMイメージファイルをアップロード(郵送)いただく際は、必ずイメージファイル本体に、MD5 ハッシュデータを同梱してください。
その他の留意事項
- その他、お申し込みフォームに記載の「留意事項」をよくお読みになり、ご納得の上でお申し込みください。
お問い合わせ
ROMイメージ書き込みサービスのご相談、お見積りをご希望のお客様はWebフォームからお問合せください。ROMイメージ書き込みサービスのご発注内容(ご依頼いただく製品の型番、書き込み台数、ライセンス購入の有無、書き込みイメージデータの作成など)が確定されているお客様は、以下からお申し込みください。お客様専用のお申し込み用型番を記載したお見積りを発行させていただきますので、その内容にてご発注手続きをお願いいたします。