h_su21
2024年6月17日 17時44分
コメント
at_syunya.ohshio
大塩です。
> Armadillo-IoT G3 M1 をSTAとし、周辺のアクセスポイントとの接続を試みているのですが、
> wpa_supplicantを実行した際、特定条件下でkernel oopsが発生します。
周辺のアクセスポイントに対して wpa_supplicant をご利用とのことですが、製品マニュアルでは nmcli の仕様を推奨しております。
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/armadillo-iotg-g3_pro…
wpa_supplicant をご利用の理由はありますでしょうか。
以上です。
h_su21
h_su21
2024年6月18日 9時49分
お世話になっております。
先に投稿を保存してしまったためコメントにて失礼致します。
Armadillo-IoT G3 M1 をSTAとし、周辺のアクセスポイントとの接続を試みているのですが、
wpa_supplicantを実行した際、特定条件下でkernel oopsが発生します。
以下、環境と発生条件を記述いたします。
【環境】
機種:Armadillo-IoT G3 M1
OS:Debian GNU/Linux 9
Linuxカーネル:Linux armadillo 4.9.133-at15
【発生条件】
下記コマンドを用いてwpa_supplicantを実行しましたが、
該当アクセスポイントと接続できない状態で10秒程度経過するとkernel oopsが発生します。
アクセスポイントとの接続が確立できれば、10秒以上経過してもkernel oopsが発生しないことを確認しています。
wpa_supplicant.confの内容は以下のとおりです。
また、kernel oops発生時のエラーメッセージをテキストファイルとして添付いたします。
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご確認よろしくお願いいたします。