haruka0606
2014年3月26日 14時09分
いつもお世話になっております。中井です。
本日初めてArmadillo-840を立ち上げたのですが、Linuxにログインできません。
幾つか確認したい事がございますので、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
・接続は、図3.8の②~⑤のみ行い、ジャンパは全てオープンで、変換アダプタのswは
①の方に倒れています。(出荷時から変化無し)
・「Almadillo-840の電源を入れる」とは、事前に電源コードをコンセントに挿しておき、
ピンジャックを本体に挿した時点を指すのでしょうか。
・スタートアップガイドには「通信ソフト」としてminicomの操作が記載されていますが、
ソフトを起動後Armadillo-840の電源を入れても何も起こりません。
・teratermでポートx(今回は5)に接続し、同じことをするとスタートアップガイドに記載
されているようなメッセージが流れますが、最後のログインプロンプトのところで
キーボードからユーザ名を入力しても何も反応しません。
(teratermログを添付しておきます)
以上、よろしくお願いいたします。
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
teraterm.log | Armadillo-840の起動ログ |
コメント
haruka0606
追記です。
minicomを起動すると画面上は何の変化も起きませんが、暫くすると下端の
ステータスバーみたいなところがofflineからonline 00:00に変わることから、
接続と起動は正常に動作しているようには見えます。
> いつもお世話になっております。中井です。
>
> 本日初めてArmadillo-840を立ち上げたのですが、Linuxにログインできません。
> 幾つか確認したい事がございますので、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
>
> ・接続は、図3.8の②~⑤のみ行い、ジャンパは全てオープンで、変換アダプタのswは
> ①の方に倒れています。(出荷時から変化無し)
> ・「Almadillo-840の電源を入れる」とは、事前に電源コードをコンセントに挿しておき、
> ピンジャックを本体に挿した時点を指すのでしょうか。
> ・スタートアップガイドには「通信ソフト」としてminicomの操作が記載されていますが、
> ソフトを起動後Armadillo-840の電源を入れても何も起こりません。
> ・teratermでポートx(今回は5)に接続し、同じことをするとスタートアップガイドに記載
> されているようなメッセージが流れますが、最後のログインプロンプトのところで
> キーボードからユーザ名を入力しても何も反応しません。
> (teratermログを添付しておきます)
>
> 以上、よろしくお願いいたします。
at_yashi
ごめんなさい。今の a840の最新版イメージの組み合わせだと、カーネルが変な
挙動をする場合があります。申しわけないのですが、ハードウェアデコードを
使わない場合は、
- http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
- http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
を使ってください。
不具合については、調査中です。
ご迷惑をおかけして、申しわけございません。
haruka0606
at_yashi様
ご回答ありがとうございました。中井です。
ご提供いただいたファイルですが、下記マニュアルに沿って
インストールを試みておりますが、上手くいきません。
armadillo-840_product_manual_ja-1.1.0.pdf
資料を読むと表12.1に3通りの方法が示されておりますが、
今回のケースはどの方法で行えばいいのでしょうか。
ダウンローダを使うために変換ケーブルのswを外側に倒して
みましたが、プロンプトは表示されませんでした。
他の方法を試す必要がありますでしょうか。
資料を読む限りでは、このswを弄るとジャンパの設定は無視
され、保守モードで起動するように見えます。
以上、よろしくお願いいたします。
> ごめんなさい。今の a840の最新版イメージの組み合わせだと、カーネルが変な
> 挙動をする場合があります。申しわけないのですが、ハードウェアデコードを
> 使わない場合は、
>
> - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
> - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
>
> を使ってください。
>
> 不具合については、調査中です。
> ご迷惑をおかけして、申しわけございません。
>
at_yashi
Windows + VMware + ATDE + USB Serial の環境だと想像してます。なにが原因
なのか分っていないのですが、USBシリアルが正しく動いていないような気がし
ます。なので、
- シリアルコンソールは、windows 上の teraterm
- フラッシュメモリの書き換えは、ネットワーク(tftp)経由
で、やりませんか?
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-840/armadillo-840_product_man…
に手順が書いてあります。tftpd は ATDE上で動いているはずなので、ATDEの
IP番号を取得し、tftpdl を使ってみてください。
ATDE内の terminal で、/sbin/ifconfig とすると、
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 3c:97:0e:16:6a:9e inet addr:192.168.10.100 Bcast:172.16.255.255 Mask:255.255.0.0 ^^^^^^^^^^^^^^
こんな風に表示されます。この場合は、
hermit> tftpdl 192.168.10.10 192.168.10.100 --blksize=1024 --userland=romfs.img.gz ^^^^^^^^^^^^^^
こっちを書き換えてください。tftpdl の最初のIP番号は、Armadillo の IP番
号になります。ネットワーク内で使われていない番号を使ってください。
# DHCPが動いているような社内ネットワークではなく、PCとArmadilloだけのネッ
# トワークにした方が、間違いないです。その場合 ATDEのネットワーク設定が
# 必要になるかもしれませんが...。
haruka0606
at_yashi様
お世話になっております。中井です。
tftpによるアップデートを試みましたが、ファイルを認識しないようです。
retermログとATDE5からの取得情報をまとめたものを下記に記載
いたしますので、確認をお願いいただけませんでしょうか。
hermit> tftpdl 192.168.10.10 192.168.197.134 --blksize=1024 --userland=romfs-a840-v1.01.img.gz
initializing net-device...OK
Client: 192.168.10.10
Server: 192.168.197.134
Region(userland): romfs-a840-v1.01.img.gz
Filename : romfs-a840-v1.01.img.gz
No response from server.
Filename : romfs-a840-v1.01.img.gz
No response from server.
Filename : romfs-a840-v1.01.img.gz
No response from server.
Failed download.
-NG I/O error
hermit>
atmark@atde5:/var/lib/tftpboot$ ls
index.lighttpd.html linux-a840-v1.01.bin.gz romfs-a840-v1.01.img.gz
atmark@atde5:/var/lib/tftpboot$ /sbin/ifconfig
eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:0c:29:a1:17:61
inetアドレス:192.168.197.134 ブロードキャスト:192.168.197.255 マスク:255.255.255.0
inet6アドレス: fe80::20c:29ff:fea1:1761/64 範囲:リンク
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:58601 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:5444 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:85264726 (81.3 MiB) TXバイト:506629 (494.7 KiB)
lo Link encap:ローカルループバック
inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0
inet6アドレス: ::1/128 範囲:ホスト
UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 メトリック:1
RXパケット:58 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:58 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RXバイト:3220 (3.1 KiB) TXバイト:3220 (3.1 KiB)
IPがDHCPと被っているかの確認は、 コンソールからarp -aと入力
すればいいのでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
> Windows + VMware + ATDE + USB Serial の環境だと想像してます。なにが原因
> なのか分っていないのですが、USBシリアルが正しく動いていないような気がし
> ます。なので、
>
> - シリアルコンソールは、windows 上の teraterm
> - フラッシュメモリの書き換えは、ネットワーク(tftp)経由
>
> で、やりませんか?
>
> http://manual.atmark-techno.com/armadillo-840/armadillo-840_product_man…
>
> に手順が書いてあります。tftpd は ATDE上で動いているはずなので、ATDEの
> IP番号を取得し、tftpdl を使ってみてください。
>
> ATDE内の terminal で、/sbin/ifconfig とすると、
>
>
> eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 3c:97:0e:16:6a:9e > inet addr:192.168.10.100 Bcast:172.16.255.255 Mask:255.255.0.0 > ^^^^^^^^^^^^^^ >
>
> こんな風に表示されます。この場合は、
>
>
> hermit> tftpdl 192.168.10.10 192.168.10.100 --blksize=1024 --userland=romfs.img.gz > ^^^^^^^^^^^^^^ >
>
> こっちを書き換えてください。tftpdl の最初のIP番号は、Armadillo の IP番
> 号になります。ネットワーク内で使われていない番号を使ってください。
>
> # DHCPが動いているような社内ネットワークではなく、PCとArmadilloだけのネッ
> # トワークにした方が、間違いないです。その場合 ATDEのネットワーク設定が
> # 必要になるかもしれませんが...。
at_takahiro.nakamura
ArmadilloとATDEのネットワークアドレスが異なる事が関係しているかもしれません。
> hermit> tftpdl 192.168.10.10 192.168.197.134 --blksize=1024 --userland=romfs-a840-v1.01.img.gz
^^^ ^^^
> atmark@atde5:/var/lib/tftpboot$ /sbin/ifconfig
> eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:0c:29:a1:17:61
> inetアドレス:192.168.197.134 ブロードキャスト:192.168.197.255 マスク:255.255.255.0
^^^^^^^^^^^
ArmadilloのIPアドレスを(192.168.10.10->192.168.197.10)としてみたら
起動できませんか?
hermit> tftpdl 192.168.197.10 192.168.197.134 --blksize=1024 --userland=romfs-a840-v1.01.img.gz
^^^
at_takahiro.nakamura
作成過程で誤投稿してしまいましたので再投稿します。
ArmadilloとATDEのネットワークアドレスが異なっている事が関係しているかもしれません。
> hermit> tftpdl 192.168.10.10 192.168.197.134 --blksize=1024 --userland=romfs-a840-v1.01.img.gz ^^ ^^^ > atmark@atde5:/var/lib/tftpboot$ /sbin/ifconfig > eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:0c:29:a1:17:61 > inetアドレス:192.168.197.134 ブロードキャスト:192.168.197.255 マスク:255.255.255.0 ^^^^^^^^^^^
ArmadilloのIPアドレスを(192.168.10.10->192.168.197.10)としてみたら
起動できませんか?
hermit> tftpdl 192.168.197.10 192.168.197.134 --blksize=1024 --userland=romfs-a840-v1.01.img.gz ^^^
haruka0606
> ArmadilloのIPアドレスを(192.168.10.10->192.168.197.10)としてみたら
> 起動できませんか?
>
>
> hermit> tftpdl 192.168.197.10 192.168.197.134 --blksize=1024 --userland=romfs-a840-v1.01.img.gz > ^^^ >
IPアドレスを変更しても結果は同じでした。
tftpdl 192.168.197.10 192.168.197.134 --blksize=1024 --userland=romfs-a840-v1.01.img.gz initializing net-device...OK Client: 192.168.197.10 Server: 192.168.197.134 Region(userland): romfs-a840-v1.01.img.gz Filename : romfs-a840-v1.01.img.gz No response from server. Filename : romfs-a840-v1.01.img.gz No response from server. Filename : romfs-a840-v1.01.img.gz No response from server. Failed download. -NG I/O error
因みに、LANケーブルはHUBを介さずPC~Armadillo間でダイレクトに接続しております。
また、社内LANへは無線で接続しております。
haruka0606
追記です。
> # DHCPが動いているような社内ネットワークではなく、PCとArmadilloだけのネッ
> # トワークにした方が、間違いないです。その場合 ATDEのネットワーク設定が
> # 必要になるかもしれませんが...。
社内LANには無線で接続し、PCとArmadilloはLANケーブルで接続して
いるのですが、その場合も「PCとArmadilloだけのネットワーク」と考えて
よろしいでしょうか。
そうであれば「ATDEのネットワーク設定」は何を行えばよいのでしょうか。
(a) 仮想マシンの[管理]->[仮想マシン設定]->[ネットワーク アダプタ]or[シリアル ポート」
(b) ATDE5の[atmark]->[システム設定]->[ネットワーク]
(c) ATDE5の[アプリケーション]->[システムツール]->[設定]->[ネットワーク接続]
考えられるのはこれくらいなのですが。
以上、よろしくお願いいたします。
haruka0606
連投で申し訳ありません。
ダウンローダによる起動ですが、teratermから接続するとhermitが起動し、
プロンプトが表示されました。
hermit> Hermit-At v3.2.3 (Armadillo-840/nor) compiled at 15:35:03, Jul 03 2013 hermit>
この場合、投入するコマンドはminicomと同等と考えてよろしいでしょうか。
hermit download --input-file (filename) --region (regionname) --port (portname)
※teratermからだとポート名が違ってくる("/dev/xxx"ではない)気がするのですが・・・
以上、よろしくお願いいたします。
at_takuya.sasaki
お世話になっております、
佐々木です。
以下の内容を拝見しますと、tftpdlではなく、ダウンローダによる書き換えを試そうと
されているということですね。
#丁度、そちらをご案内しようかと思っていました。
[手順12.3 ダウンローダーを使用して書き換える]の手順5は、Teratermもしくはminicomからの
コマンド投入ではなく、ATDE5から投入する手順になりますので、ATDE5で認識される
USBシリアルのデバイス名を指定しています。
コマンドラインでの書き換えはたしかに混乱しますので、Windowsアプリケーションからの書き換えの
方が直感的にわかりやすいかもしれません。
以下は、Armadillo-400シリーズの手順ですが、ファイル名などを気を付けていただければ、Armadillo-840でも
同様に書き換えが可能ですので、参考まで。
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-4x0/armadillo-400_series_soft…
上記の[作業用PCがWindowsの場合]のところを参照してみてください。
注意点としては、以下になります。
- Windowsからの操作になるので、ATDE5でUSBシリアル(future devices ft232r usb uartというデバイス)を切断状態に
しておいてください。
- TeraTermでUSBシリアルをつかんでいると、書き換えができませんので、TeraTermは閉じてください。
以上です。
> 連投で申し訳ありません。
>
> ダウンローダによる起動ですが、teratermから接続するとhermitが起動し、
> プロンプトが表示されました。
>
> hermit> Hermit-At v3.2.3 (Armadillo-840/nor) compiled at 15:35:03, Jul 03 2013 > hermit> >
> この場合、投入するコマンドはminicomと同等と考えてよろしいでしょうか。
>
> hermit download --input-file (filename) --region (regionname) --port (portname) >
> ※teratermからだとポート名が違ってくる("/dev/xxx"ではない)気がするのですが・・・
>
> 以上、よろしくお願いいたします。
haruka0606
haruka0606
at_yashi様
お世話になっております。中井です。
ご提供いただいた下記ファイルで、Armadilloにログインする事が
できました。
いろいろとご助言をいただき、大変有難く思っております。
> - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
> - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
その続きになるのですが、今回弊社にて使用するにあたって、
拡張ボードのCON13にシリアルコネクタを2個接続しております。
それぞれSCIFA0,6に接続しているのですが、コンフィグレーション
の設定変更が必要と認識しております。
つきましては、上記のkernelのベースとなるソースコードについて、
合わせてご提供いただく事は可能でしょうか。
また、コンフィグレーションの設定を変更するにあたっては、下記の
ディデストリビューションを使用する認識でよろしいでしょうか。
・atmark-dist-20140131
以上、よろしくお願いいたします。
at_takuya.sasaki
佐々木です。
こちらも、私からお答えしますね。
> > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
> > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
旧バージョンの各種ソースコードなどは、以下からダウンロード可能です。
http://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-840/downloads
上記サイトの一番下にある[過去のドキュメントやソフトウェア]-[ダウンロードディレクトリへ ]
[kernel]
http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/source/linux-3.4-at5.ta…
[useland]
http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/source/atmark-dist-2013…
なお、上記ソースを使ってkernelやuserlandをコンフィギュレーション、ビルドする場合には、こちらも
ひとつ前のATDE5をお使いください。
ATDE5 32bit版
http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/atde/atde5-i386-2013…
ATDE5 64bit版
http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/atde/atde5-amd64-201…
#ATDEは、一つのPC上で複数共存可能(別なフォルダに解凍するなどしてください)です。
> また、コンフィグレーションの設定を変更するにあたっては、下記の
> ディデストリビューションを使用する認識でよろしいでしょうか。
> ・atmark-dist-20140131
userlandについても、上記に示したひとつ前の版をお使いください。
以上、よろしくお願いいたします。
> at_yashi様
> お世話になっております。中井です。
>
> ご提供いただいた下記ファイルで、Armadilloにログインする事が
> できました。
> いろいろとご助言をいただき、大変有難く思っております。
> > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
> > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
>
> その続きになるのですが、今回弊社にて使用するにあたって、
> 拡張ボードのCON13にシリアルコネクタを2個接続しております。
>
> それぞれSCIFA0,6に接続しているのですが、コンフィグレーション
> の設定変更が必要と認識しております。
> つきましては、上記のkernelのベースとなるソースコードについて、
> 合わせてご提供いただく事は可能でしょうか。
>
> また、コンフィグレーションの設定を変更するにあたっては、下記の
> ディデストリビューションを使用する認識でよろしいでしょうか。
> ・atmark-dist-20140131
>
> 以上、よろしくお願いいたします。
at_takuya.sasaki
佐々木です。
すみません、ATDEの件ですが、最新のATDE5でも、
旧版のkenel/userlandをビルドできるような気がしてきました。
念のため、今ビルドしてますが、終わりましたら再度投稿します。
> 佐々木です。
>
> こちらも、私からお答えしますね。
>
> > > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
> > > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
>
> 旧バージョンの各種ソースコードなどは、以下からダウンロード可能です。
>
> http://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-840/downloads
> 上記サイトの一番下にある[過去のドキュメントやソフトウェア]-[ダウンロードディレクトリへ ]
>
> [kernel]
> http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/source/linux-3.4-at5.ta…
> [useland]
> http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/source/atmark-dist-2013…
>
> なお、上記ソースを使ってkernelやuserlandをコンフィギュレーション、ビルドする場合には、こちらも
> ひとつ前のATDE5をお使いください。
>
> ATDE5 32bit版
> http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/atde/atde5-i386-2013…
>
> ATDE5 64bit版
> http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/atde/atde5-amd64-201…
>
> #ATDEは、一つのPC上で複数共存可能(別なフォルダに解凍するなどしてください)です。
>
> > また、コンフィグレーションの設定を変更するにあたっては、下記の
> > ディデストリビューションを使用する認識でよろしいでしょうか。
> > ・atmark-dist-20140131
>
> userlandについても、上記に示したひとつ前の版をお使いください。
>
> 以上、よろしくお願いいたします。
>
> > at_yashi様
> > お世話になっております。中井です。
> >
> > ご提供いただいた下記ファイルで、Armadilloにログインする事が
> > できました。
> > いろいろとご助言をいただき、大変有難く思っております。
> > > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
> > > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
> >
> > その続きになるのですが、今回弊社にて使用するにあたって、
> > 拡張ボードのCON13にシリアルコネクタを2個接続しております。
> >
> > それぞれSCIFA0,6に接続しているのですが、コンフィグレーション
> > の設定変更が必要と認識しております。
> > つきましては、上記のkernelのベースとなるソースコードについて、
> > 合わせてご提供いただく事は可能でしょうか。
> >
> > また、コンフィグレーションの設定を変更するにあたっては、下記の
> > ディデストリビューションを使用する認識でよろしいでしょうか。
> > ・atmark-dist-20140131
> >
> > 以上、よろしくお願いいたします。
at_takuya.sasaki
佐々木です。
最新版(v20140131)のATDE5にて、先ほどお知らせしたkernel/userlandの
ビルドができることを確認いたしました。
(Armadillo-840の標準イメージのビルドだけですが)
大変失礼いたしました。
以上、よろしくお願いいたします。
> 佐々木です。
>
> すみません、ATDEの件ですが、最新のATDE5でも、
> 旧版のkenel/userlandをビルドできるような気がしてきました。
>
> 念のため、今ビルドしてますが、終わりましたら再度投稿します。
>
> > 佐々木です。
> >
> > こちらも、私からお答えしますね。
> >
> > > > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
> > > > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
> >
> > 旧バージョンの各種ソースコードなどは、以下からダウンロード可能です。
> >
> > http://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-840/downloads
> > 上記サイトの一番下にある[過去のドキュメントやソフトウェア]-[ダウンロードディレクトリへ ]
> >
> > [kernel]
> > http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/source/linux-3.4-at5.ta…
> > [useland]
> > http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/source/atmark-dist-2013…
> >
> > なお、上記ソースを使ってkernelやuserlandをコンフィギュレーション、ビルドする場合には、こちらも
> > ひとつ前のATDE5をお使いください。
> >
> > ATDE5 32bit版
> > http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/atde/atde5-i386-2013…
> >
> > ATDE5 64bit版
> > http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/atde/atde5-amd64-201…
> >
> > #ATDEは、一つのPC上で複数共存可能(別なフォルダに解凍するなどしてください)です。
> >
> > > また、コンフィグレーションの設定を変更するにあたっては、下記の
> > > ディデストリビューションを使用する認識でよろしいでしょうか。
> > > ・atmark-dist-20140131
> >
> > userlandについても、上記に示したひとつ前の版をお使いください。
> >
> > 以上、よろしくお願いいたします。
> >
> > > at_yashi様
> > > お世話になっております。中井です。
> > >
> > > ご提供いただいた下記ファイルで、Armadilloにログインする事が
> > > できました。
> > > いろいろとご助言をいただき、大変有難く思っております。
> > > > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
> > > > - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
> > >
> > > その続きになるのですが、今回弊社にて使用するにあたって、
> > > 拡張ボードのCON13にシリアルコネクタを2個接続しております。
> > >
> > > それぞれSCIFA0,6に接続しているのですが、コンフィグレーション
> > > の設定変更が必要と認識しております。
> > > つきましては、上記のkernelのベースとなるソースコードについて、
> > > 合わせてご提供いただく事は可能でしょうか。
> > >
> > > また、コンフィグレーションの設定を変更するにあたっては、下記の
> > > ディデストリビューションを使用する認識でよろしいでしょうか。
> > > ・atmark-dist-20140131
> > >
> > > 以上、よろしくお願いいたします。
haruka0606
佐々木様
いつもお世話になっております。中井です。
ご提示いただいたバージョンでatmark-dist環境を作成しました。
それを踏まえた上での質問になりますが、
(1) 作成したromfsとkernelは、以前ご提供頂きArmadilloにインストールした
下記のファイルに上書きをすればよいのでしょうか。
- http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
- http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
(2) 拡張ポートに追加したシリアルポート(ttyS0,6)をコンフィグに設定する
方法が分かりません。
・/devフォルダ配下には、ttyS0~3しか実装されていません。
・webで調べたところ、/etc/rc.d/rc.serialというファイルを変更すればよい
みたいですが、そのようなファイルは存在しません。
・menuconfigのウィンドウには、それらしき項目が見当たりません。
以上、よろしくお願いいたします。
at_takuya.sasaki
佐々木です。
文中にてコメントいたします。
> 佐々木様
> いつもお世話になっております。中井です。
>
> ご提示いただいたバージョンでatmark-dist環境を作成しました。
> それを踏まえた上での質問になりますが、
>
> (1) 作成したromfsとkernelは、以前ご提供頂きArmadilloにインストールした
> 下記のファイルに上書きをすればよいのでしょうか。
> - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/linux-a840-v1.01…
> - http://download.atmark-techno.com/armadillo-840/image/romfs-a840-v1.01…
こちらはmakeしたイメージファイル(romfs.img.gz/linux.bin.gz)の書き換え方のご質問と思います。
以下にもありますが、以前試していただいたtftpdlとHermitによる書き換えがありますが、
今回はArmadillo-840にログインが出来ていると思いますので、netflashを使うとよいと思います。
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-840/armadillo-840_product_man…
ネットワークを経由すると色々と問題もでてくる可能性がありますので、USBメモリなどを使った
[12.2.2. ストレージ上のイメージファイルを書き込む]の章を参考にしていただくのがよいかと思います。
> (2) 拡張ポートに追加したシリアルポート(ttyS0,6)をコンフィグに設定する
> 方法が分かりません。
> ・/devフォルダ配下には、ttyS0~3しか実装されていません。
> ・webで調べたところ、/etc/rc.d/rc.serialというファイルを変更すればよい
> みたいですが、そのようなファイルは存在しません。
> ・menuconfigのウィンドウには、それらしき項目が見当たりません。
Armadillo-840液晶モデルのシリアルポートttySC0、ttySC6を有効にするには、以下を
ご参照ください。
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-840/armadillo-840_product_man…
具体的には、カーネルコンフィギュレーションの以下を有効にしてから、再度makeを実行する必要があります。
Linux/arm 3.4-at5 Kernel Configuration
System Type --->
Armadillo-840 System Configuration --->
[*] use SCIFA0 ←チェックする
[*] use SCIFA6 ←チェックする
haruka0606
at_takuya.sasaki
佐々木です。
System Typeというメニューは、以下のチェックをつけて一度Main Manuを閉じた
あとに出てきます。
Main Menu
Kernel/Library/Defaults Selection
[*] Customize Kernel Settings
以下は400シリーズ向けのドキュメントになりますが、基本的な設定の流れは
同じですので、ご参考になるかと思います。
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-2_ja-2…
以上です。
> 佐々木様
> いつもお世話になっております。中井です。
>
> 早速のご回答、ありがとうございました。
> それを踏まえて、更に質問させていただきます。
>
> (質問)
> カーネルコンフィグレーションの変更ですが、 System Typeというメニューが
> 見つかりません。特別なコンフィグレーションが必要なのでしょうか。
> ご教授頂いたサイトを拝見いたしましたが、その様な記述は見当たりません。
> (Armadillo-840のデフォルトについての記載はありますが...)
>
> 以上、よろしくお願いいたします。
haruka0606
2014年3月26日 14時39分
追記です。
minicomを起動すると画面上は何の変化も起きませんが、暫くすると下端の
ステータスバーみたいなところがofflineからonline 00:00に変わることから、
接続と起動は正常に動作しているようには見えます。
> いつもお世話になっております。中井です。
>
> 本日初めてArmadillo-840を立ち上げたのですが、Linuxにログインできません。
> 幾つか確認したい事がございますので、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
>
> ・接続は、図3.8の②~⑤のみ行い、ジャンパは全てオープンで、変換アダプタのswは
> ①の方に倒れています。(出荷時から変化無し)
> ・「Almadillo-840の電源を入れる」とは、事前に電源コードをコンセントに挿しておき、
> ピンジャックを本体に挿した時点を指すのでしょうか。
> ・スタートアップガイドには「通信ソフト」としてminicomの操作が記載されていますが、
> ソフトを起動後Armadillo-840の電源を入れても何も起こりません。
> ・teratermでポートx(今回は5)に接続し、同じことをするとスタートアップガイドに記載
> されているようなメッセージが流れますが、最後のログインプロンプトのところで
> キーボードからユーザ名を入力しても何も反応しません。
> (teratermログを添付しておきます)
>
> 以上、よろしくお願いいたします。