ikeuchi 2014年3月30日 23時01分 お世話になります。 池内です。 armadillo-840の液晶モデル開発セットを使用して、jpeg画像をLCDへ表示する方法が イマイチ分かりません。 製品マニュアルを見るとgstreamerを使用するように思うのですが、どの様にコマンド を入力すれば良いのか分からないので、何か参照できる資料のようなものはありますでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、何卒お願い致します。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください コメント at_takuya.sasaki 2014年3月31日 12時18分 佐々木です。 少し前に、私が試した方法ですが、ご参考まで。 #jpegencから直接fbdevsinkに渡すとgst-launchが落ちる現象にぶつかったので、一度他のフォーマットに置き換えてます。 Ex:1) jpeg -> raw format [root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# gst-launch-1.0 filesrc location=./test.jpg ! jpegdec ! videoconvert ! videoscale ! video/x-raw,width=800,height=480,format=BGRx ! filesink location=./test.raw [root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# cat ./test.raw > /dev/fb1 Ex:2) jpeg -> png [root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# gst-launch-1.0 filesrc location=./test.jpg ! jpegdec ! videoconvert ! videoscale ! video/x-raw,width=800,height=480 ! pngenc ! filesink location=test.png [root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# gst-launch-1.0 filesrc location=./test.png ! pngdec ! videoconvert ! fbdevsink device=/dev/fb1 ちなみに、Qtを使っても、もちろん描画可能です。 QMLで書くと、以下のような感じでしょうか。(最小限のコードですが…) import QtQuick 2.0 Rectangle { width: 800 height: 480 Image{ source: "./test.jpg" } } 以上です。 > お世話になります。 > 池内です。 > > > armadillo-840の液晶モデル開発セットを使用して、jpeg画像をLCDへ表示する方法が > イマイチ分かりません。 > > 製品マニュアルを見るとgstreamerを使用するように思うのですが、どの様にコマンド > を入力すれば良いのか分からないので、何か参照できる資料のようなものはありますでしょうか? > > 初歩的な質問で申し訳ありませんが、何卒お願い致します。 > コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください ikeuchi 2014年4月2日 0時38分 佐々木様 お世話になります。 池内です。 佐々木様に教えていただいた、pngに変換してから表示する方法で、うまく表示させることができました。 おかげ様でgstreamerの構造やバージョンの違いについても少し理解することができました。 ありがとうございました。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
at_takuya.sasaki 2014年3月31日 12時18分 佐々木です。 少し前に、私が試した方法ですが、ご参考まで。 #jpegencから直接fbdevsinkに渡すとgst-launchが落ちる現象にぶつかったので、一度他のフォーマットに置き換えてます。 Ex:1) jpeg -> raw format [root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# gst-launch-1.0 filesrc location=./test.jpg ! jpegdec ! videoconvert ! videoscale ! video/x-raw,width=800,height=480,format=BGRx ! filesink location=./test.raw [root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# cat ./test.raw > /dev/fb1 Ex:2) jpeg -> png [root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# gst-launch-1.0 filesrc location=./test.jpg ! jpegdec ! videoconvert ! videoscale ! video/x-raw,width=800,height=480 ! pngenc ! filesink location=test.png [root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# gst-launch-1.0 filesrc location=./test.png ! pngdec ! videoconvert ! fbdevsink device=/dev/fb1 ちなみに、Qtを使っても、もちろん描画可能です。 QMLで書くと、以下のような感じでしょうか。(最小限のコードですが…) import QtQuick 2.0 Rectangle { width: 800 height: 480 Image{ source: "./test.jpg" } } 以上です。 > お世話になります。 > 池内です。 > > > armadillo-840の液晶モデル開発セットを使用して、jpeg画像をLCDへ表示する方法が > イマイチ分かりません。 > > 製品マニュアルを見るとgstreamerを使用するように思うのですが、どの様にコマンド > を入力すれば良いのか分からないので、何か参照できる資料のようなものはありますでしょうか? > > 初歩的な質問で申し訳ありませんが、何卒お願い致します。 > コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
ikeuchi 2014年4月2日 0時38分 佐々木様 お世話になります。 池内です。 佐々木様に教えていただいた、pngに変換してから表示する方法で、うまく表示させることができました。 おかげ様でgstreamerの構造やバージョンの違いについても少し理解することができました。 ありがとうございました。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
at_takuya.sasaki
2014年3月31日 12時18分
佐々木です。
少し前に、私が試した方法ですが、ご参考まで。
#jpegencから直接fbdevsinkに渡すとgst-launchが落ちる現象にぶつかったので、一度他のフォーマットに置き換えてます。
Ex:1) jpeg -> raw format
[root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# gst-launch-1.0 filesrc location=./test.jpg ! jpegdec ! videoconvert ! videoscale ! video/x-raw,width=800,height=480,format=BGRx ! filesink location=./test.raw
[root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# cat ./test.raw > /dev/fb1
Ex:2) jpeg -> png
[root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# gst-launch-1.0 filesrc location=./test.jpg ! jpegdec ! videoconvert ! videoscale ! video/x-raw,width=800,height=480 ! pngenc ! filesink location=test.png
[root@armadillo840-0 (ttySC2) ~]# gst-launch-1.0 filesrc location=./test.png ! pngdec ! videoconvert ! fbdevsink device=/dev/fb1
ちなみに、Qtを使っても、もちろん描画可能です。
QMLで書くと、以下のような感じでしょうか。(最小限のコードですが…)
import QtQuick 2.0
Rectangle {
width: 800
height: 480
Image{
source: "./test.jpg"
}
}
以上です。
> お世話になります。
> 池内です。
>
>
> armadillo-840の液晶モデル開発セットを使用して、jpeg画像をLCDへ表示する方法が
> イマイチ分かりません。
>
> 製品マニュアルを見るとgstreamerを使用するように思うのですが、どの様にコマンド
> を入力すれば良いのか分からないので、何か参照できる資料のようなものはありますでしょうか?
>
> 初歩的な質問で申し訳ありませんが、何卒お願い致します。
>