Armadilloフォーラム

LTE/3Gモジュールのデバイス名について

hisao_ayame

2021年7月28日 15時33分

お世話になっております。
初心者で恐縮ですが、アドバイス頂けると助かります。

Armadillo IoT G3 M1/D(AGX3142)(soracom、マイクロSIM) を利用しております。
試作したユニットを現場に運搬したところ、現地でLTE通信ができなくなる現象が起きました。
/dev以下のデバイス名を調べたところ、それまで使用していたttyUSB2 (EC25-J)が見つからないことに気づきました。
コマンド# ls /dev/tty*  を入力した結果が以下になります。本事象前と比べると、ttyUSB2のほか、ttyUSB0、ttyUSB1、ttyUSB3、ttymxc0も表示されていません。

/dev/tty /dev/tty19 /dev/tty3 /dev/tty40 /dev/tty51 /dev/tty62
/dev/tty0 /dev/tty2 /dev/tty30 /dev/tty41 /dev/tty52 /dev/tty63
/dev/tty1 /dev/tty20 /dev/tty31 /dev/tty42 /dev/tty53 /dev/tty7
/dev/tty10 /dev/tty21 /dev/tty32 /dev/tty43 /dev/tty54 /dev/tty8
/dev/tty11 /dev/tty22 /dev/tty33 /dev/tty44 /dev/tty55 /dev/tty9
/dev/tty12 /dev/tty23 /dev/tty34 /dev/tty45 /dev/tty56 /dev/ttymxc1
/dev/tty13 /dev/tty24 /dev/tty35 /dev/tty46 /dev/tty57 /dev/ttymxc4
/dev/tty14 /dev/tty25 /dev/tty36 /dev/tty47 /dev/tty58 /dev/ttymxc6
/dev/tty15 /dev/tty26 /dev/tty37 /dev/tty48 /dev/tty59
/dev/tty16 /dev/tty27 /dev/tty38 /dev/tty49 /dev/tty6
/dev/tty17 /dev/tty28 /dev/tty39 /dev/tty5 /dev/tty60
/dev/tty18 /dev/tty29 /dev/tty4 /dev/tty50 /dev/tty61

過去の投稿をもとに、以下の手順を実施ましたが、状況変わりません。
① 11.1.3 インストールディスクを使用して工場出荷状態に初期化
・使用イメージ:install_disk_sd_20210628_iotg3_m1.img
・参考サイト :https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/armadillo-iotg-g3_pro…

② 22.7. 3G/LTE のネットワークデバイス名に ttyCommModem を利用する
・参考サイト :https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/armadillo-iotg-g3_pro…
→結果、コマンド# ls /dev/tty*を入力した際、ttyCommModemは表示されませんでした。

なお、初心者のため/etc/udev/rules.d以下の編集は難しく、「61-x1-license.rules」のみとし、記述内容は下記の通りです。
SUBSYSTEM=="block", KERNEL=="mtdblock1", SYMLINK+="license"
SUBSYSTEM=="block", KERNEL=="mmcblk2gp0", SYMLINK+="license"

対策ございましたら、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

コメント

at_shinya.koga

2021年7月28日 16時43分

アットマークテクノの古賀です。

hisao_ayameさん:
>Armadillo IoT G3 M1/D(AGX3142)(soracom、マイクロSIM) を利用しております。
>試作したユニットを現場に運搬したところ、現地でLTE通信ができなくなる現象が起きました。
>/dev以下のデバイス名を調べたところ、それまで使用していたttyUSB2 (EC25-J)が見つからないことに気づきました。
>コマンド# ls /dev/tty*  を入力した結果が以下になります。本事象前と比べると、ttyUSB2のほか、ttyUSB0、ttyUSB1、ttyUSB3、ttymxc0も表示されていません。
>
>/dev/tty /dev/tty19 /dev/tty3 /dev/tty40 /dev/tty51 /dev/tty62
>/dev/tty0 /dev/tty2 /dev/tty30 /dev/tty41 /dev/tty52 /dev/tty63
>/dev/tty1 /dev/tty20 /dev/tty31 /dev/tty42 /dev/tty53 /dev/tty7
>/dev/tty10 /dev/tty21 /dev/tty32 /dev/tty43 /dev/tty54 /dev/tty8
>/dev/tty11 /dev/tty22 /dev/tty33 /dev/tty44 /dev/tty55 /dev/tty9
>/dev/tty12 /dev/tty23 /dev/tty34 /dev/tty45 /dev/tty56 /dev/ttymxc1
>/dev/tty13 /dev/tty24 /dev/tty35 /dev/tty46 /dev/tty57 /dev/ttymxc4
>/dev/tty14 /dev/tty25 /dev/tty36 /dev/tty47 /dev/tty58 /dev/ttymxc6
>/dev/tty15 /dev/tty26 /dev/tty37 /dev/tty48 /dev/tty59
>/dev/tty16 /dev/tty27 /dev/tty38 /dev/tty49 /dev/tty6
>/dev/tty17 /dev/tty28 /dev/tty39 /dev/tty5 /dev/tty60
>/dev/tty18 /dev/tty29 /dev/tty4 /dev/tty50 /dev/tty61

まず四点確認です:

1.) この時点でお使いになっていた、カーネルイメージ(uImage)と DTB(armadillo_iotg_g3_m1.dtb)は、出荷時のままのものだったでしょうか?あるいは、カスタマイズされたものでしょうか。

2.) 次のコマンドを実行した時の出力がどうなるか、教えて下さいませ:

# ls -lat /sys/class/tty/ttymxc*

3.) アドオンインターフェース1 と 2 には、それぞれ、何が接続されているでしょうか?
 https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/armadillo-iotg-g3_pro…
 ←/dev/ttymxc1 が出現していることから、アドオンインターフェース2(アドオンインターフェースの CON2)に RS232C アドオンモジュールが接続されているように思われますが、実際どうなのか分かりましたら、教えて下さい:
  https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/armadillo-iotg-g3_pro…

4.) 試作されたユニットでお使いになっているのは、AGX3142 の、どの製品でしょうか?開発セット(AGX3142-D00Z)なのか量産用(AGX3142-C03Z)なのかを教えて下さい:
  https://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/models

>過去の投稿をもとに、以下の手順を実施ましたが、状況変わりません。
>① 11.1.3 インストールディスクを使用して工場出荷状態に初期化
>・使用イメージ:install_disk_sd_20210628_iotg3_m1.img
>・参考サイト :https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/armadillo-iotg-g3_pro…
>
>② 22.7. 3G/LTE のネットワークデバイス名に ttyCommModem を利用する
>・参考サイト :https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/armadillo-iotg-g3_pro…
>→結果、コマンド# ls /dev/tty*を入力した際、ttyCommModemは表示されませんでした。
>
>なお、初心者のため/etc/udev/rules.d以下の編集は難しく、「61-x1-license.rules」のみとし、記述内容は下記の通りです。
>SUBSYSTEM=="block", KERNEL=="mtdblock1", SYMLINK+="license"
>SUBSYSTEM=="block", KERNEL=="mmcblk2gp0", SYMLINK+="license"
>
>対策ございましたら、ご教授頂ければ幸いです。

もう一つ確認です。

5.) 以下のコマンドを実行した時の出力がどうなるか、教えて下さいませ:

# cd
# mkdir tmp
# mount /devmmcblk2p1 ./tmp
# ls -lat tmp

hisao_ayame

2021年7月30日 12時16分

アットマークテクノ 古賀様

お世話になっております。
ご返信遅くなり申し訳ありません。

>1.) カーネルイメージ(uImage)と DTB(armadillo_iotg_g3_m1.dtb)は、出荷のままか
→手を入れていないので、出荷時のままのはずです。

>2.) 次のコマンドを実行した時の出力がどうなるか
root@armadillo:~# ls -lat /sys/class/tty/ttymxc*
lrwxrwxrwx 1 root root 0 Jan 1 1970 /sys/class/tty/ttymxc4 -> ../../devices/soc0/soc/30800000.aips-bus/30a70000.serial/tty/ttymxc4
lrwxrwxrwx 1 root root 0 Jan 1 1970 /sys/class/tty/ttymxc6 -> ../../devices/soc0/soc/30800000.aips-bus/30a90000.serial/tty/ttymxc6
lrwxrwxrwx 1 root root 0 Jan 1 1970 /sys/class/tty/ttymxc1 -> ../../devices/soc0/soc/30800000.aips-bus/30890000.serial/tty/ttymxc1

>3.) アドオンインターフェース1 と 2 には、それぞれ、何が接続
・CON1:接続無し
・CON2:自作したアドオンモジュール(独自規格の920MHz無線通信モジュール)を接続
アドオンモジュールの製作は協力会社にお願いしたので、詳細把握できておりません。なお、同じ組み合わせで6台製作しており、本事象が起きたのは1台だけで、他5台は正常動作しております。また、本事象が起きた1台についても先週(現場への運搬前)までは、920MHzの無線通信含め、正常に動作しておりました。

>4.) 開発セット(AGX3142-D00Z)なのか量産用(AGX3142-C03Z)なのか
全台とも開発セット(AGX3142-D00Z)で購入しております。

>5.) 以下のコマンドを実行した時の出力がどうなるか
root@armadillo:~# cd
root@armadillo:~# mkdir tmp
root@armadillo:~# mount /devmmcblk2p1 ./tmp
mount: special device /devmmcblk2p1 does not exist
root@armadillo:~# ls -lat tmp
total 8
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Nov 4 02:42 .
drwx------ 5 root root 4096 Nov 4 02:42 ..

工場出荷状態(購入時の状態)から復帰する方法はわかっているので、もし、完全に工場出荷状態戻す手法がありましたら、ご教授頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

at_shinya.koga

2021年7月30日 16時01分

アットマークテクノの古賀です。

hisao_ayameさん:
>ご返信遅くなり申し訳ありません。

あ、いえいえ。ご確認有り難うございます。頂いた内容を拝見したところ、ご購入になった開発セットに、自作されたアドオンモジュールを付けただけの状態ではないように思われますので、追加で確認させて下さい。

>>1.) カーネルイメージ(uImage)と DTB(armadillo_iotg_g3_m1.dtb)は、出荷のままか
>→手を入れていないので、出荷時のままのはずです。
>
>>2.) 次のコマンドを実行した時の出力がどうなるか
>root@armadillo:~# ls -lat /sys/class/tty/ttymxc*
>lrwxrwxrwx 1 root root 0 Jan 1 1970 /sys/class/tty/ttymxc4 ->../../devices/soc0/soc/30800000.aips-bus/30a70000.serial/tty/ttymxc4
>lrwxrwxrwx 1 root root 0 Jan 1 1970 /sys/class/tty/ttymxc6 ->../../devices/soc0/soc/30800000.aips-bus/30a90000.serial/tty/ttymxc6
>lrwxrwxrwx 1 root root 0 Jan 1 1970 /sys/class/tty/ttymxc1 ->../../devices/soc0/soc/30800000.aips-bus/30890000.serial/tty/ttymxc1
>
>>3.) アドオンインターフェース1 と 2 には、それぞれ、何が接続
>・CON1:接続無し
>・CON2:自作したアドオンモジュール(独自規格の920MHz無線通信モジュール)を接続

古賀(2021年7月28日 16時43分):
>  ←/dev/ttymxc1 が出現していることから、アドオンインターフェース2(アドオンインターフェースの CON2)に RS232C アドオンモジュールが接続されているように思われますが、実際どうなのか分かりましたら、教えて下さい:
>   https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/armadillo-iotg-g3_pro…

CON2 に、自作されたアドオンモジュールを装着していらっしゃるということで、そのアドオンモジュールが ttymxc1 として見えているということのようですね。
CON1 は接続無しということですから、ttymxc0 が存在しないのは、そのためだと思われます。ただし、購入されたのは開発セット(AGX3142-D00Z)ということですから、CON1 が接続無しというのが、少々不思議です。

hisao_ayameさん:
>>4.) 開発セット(AGX3142-D00Z)なのか量産用(AGX3142-C03Z)なのか
>全台とも開発セット(AGX3142-D00Z)で購入しております。

開発セット(AGX3142-D00Z)ですと、出荷時には、アドオンインターフェースの CON1 に「RS232Cアドオンモジュール RS00」が装着されています。従って、CON1 が接続無しということは、購入された後、CON1 から RS232C アドオンモジュールを取り外されたのだいうことになります。
 https://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/AGX3142-D00Z
CON1 に RS232C アドオンモジュールが装着された状態であれば、ttymxc0 が存在します。

しかし、最初に頂いた質問では、以下のように

hisao_ayameさん(2021年7月28日 15時33分):
>試作したユニットを現場に運搬したところ、現地でLTE通信ができなくなる現象が起きました。
>/dev以下のデバイス名を調べたところ、それまで使用していたttyUSB2 (EC25-J)が見つからないことに気づきました。
>コマンド# ls /dev/tty*  を入力した結果が以下になります。本事象前と比べると、ttyUSB2のほか、ttyUSB0、ttyUSB1、ttyUSB3、ttymxc0も表示されていません。

ということでした。ttyUSB[0..3] のことは一旦おいて、ttymxc0 に着目すると、現場に運搬される前は /dev/ttymxc0 が存在していたのが運搬後に無くなった、ということですから、そこからの論理的な帰着は、

 現場へ発送された時から、現場で問題が起きるまでの間に、CON1 から RS232C アドオンモジュールが取り外された。

ということになります。

# 手元の Armadillo-IoT G3 開発セットで試したところ、出荷時状態で起動すると /dev/ttymxc0 が存在しており、
# 電源オフして、RS232C アドオンモジュールを取り外してから起動し直したところ、/dev/ttymxc0 が存在しない状態になりました。
# 再度電源オフして、RS232C アドオンモジュールを取り付けて起動し直すと、再び /dev/ttymxc0 が出現します。

現地へ発送される前、/dev/ttymxc0 が存在していた時にも、アドオンインターフェースの CON1 が接続無しだったのかどうか、確認してみて頂けますか。

以下、追加の質問です。

>アドオンモジュールの製作は協力会社にお願いしたので、詳細把握できておりません。なお、同じ組み合わせで6台製作しており、本事象が起きたのは1台だけで、他5台は正常動作しております。また、本事象が起きた1台についても先週(現場への運搬前)までは、920MHzの無線通信含め、正常に動作しておりました。

6.) 現地にて正常動作している他5台では、/dev/ttymxc0 とアドオンインターフェースの CON1 の接続状態は、どのようになっているでしょうか?次のどれなのかが分かりましたら、教えて下さい:

 6-a.) /dev/ttymxc0 が存在し、CON1 に RS232C アドオンモジュールが接続されている。
 6-b.) /dev/ttymxc0 が存在し、CON1 は接続無し。
 6-c.) /dev/ttymxc0 が存在せず、CON1 は接続無し。
 6-d.) /dev/ttymxc0 が存在せず、CON1 に RS232C アドオンモジュールが接続されている。

なお、前回のコメントで、質問 (5) に間違いがありました。申し訳ありません。

>>5.) 以下のコマンドを実行した時の出力がどうなるか
>root@armadillo:~# cd
>root@armadillo:~# mkdir tmp
>root@armadillo:~# mount /devmmcblk2p1 ./tmp
>mount: special device /devmmcblk2p1 does not exist
>root@armadillo:~# ls -lat tmp
>total 8
>drwxr-xr-x 2 root root 4096 Nov 4 02:42 .
>drwx------ 5 root root 4096 Nov 4 02:42 ..

'/devmmcblk2p1' の部分は、'/dev/mmcblk0p1' の間違いです。つまり、

# cd
# mkdir tmp
# mount /dev/mmcblk0p1 ./tmp
# ls -lat tmp

が正しいです。工場出荷状態のままということですから、上記コマンド実行により、armadillo_iotg_g3_m1.dtb と uImage が tmp の下に見えるはずですので、念のため確認したかった次第です。

>工場出荷状態(購入時の状態)から復帰する方法はわかっているので、もし、完全に工場出荷状態戻す手法がありましたら、ご教授頂ければ幸いです。

ttyUSB[0..3] については不明ですが、ttymxc0 については、出荷時の開発セットに装着されている RS232C アドオンモジュールを取り付けて頂ければ、ハードウェアに故障が起きていない限りは、工場出荷状態に戻ります。

ttyUSB[0..3] については、ttymxc0 に関する(弊社から見た)不明点が解消したのちコメントさせて下さい。お手数をかけますが、どうぞ宜しくお願いします。

hisao_ayame

2021年8月2日 11時46分

お世話になっております。
ご返信ありがとうございます。

>現地へ発送される前、/dev/ttymxc0 が存在していた時にも、アドオンインターフェースの CON1 が接続無しだったのかどうか、確認してみて頂けますか。
すみません。厳密には現場運送前にデバイス一覧を確認したのではなく、協力会社が開発中に作成した資料を基に、運搬前後のデバイス名の差異を議論しておりました。
当該機の運搬前のデバイス一覧は確認しようがありませんが、手元にある正常動作中の計測ユニット(Armadillo+自作アドオンモジュール)でコマンドを実施したところ、下記になりました。
# ls /dev/tty*
/dev/tty /dev/tty2 /dev/tty31 /dev/tty43 /dev/tty55 /dev/ttyCommModem
/dev/tty0 /dev/tty20 /dev/tty32 /dev/tty44 /dev/tty56 /dev/ttyUSB0
/dev/tty1 /dev/tty21 /dev/tty33 /dev/tty45 /dev/tty57 /dev/ttyUSB1
/dev/tty10 /dev/tty22 /dev/tty34 /dev/tty46 /dev/tty58 /dev/ttyUSB2
/dev/tty11 /dev/tty23 /dev/tty35 /dev/tty47 /dev/tty59 /dev/ttyUSB3
/dev/tty12 /dev/tty24 /dev/tty36 /dev/tty48 /dev/tty6 /dev/ttymxc1
/dev/tty13 /dev/tty25 /dev/tty37 /dev/tty49 /dev/tty60 /dev/ttymxc4
/dev/tty14 /dev/tty26 /dev/tty38 /dev/tty5 /dev/tty61 /dev/ttymxc6
/dev/tty15 /dev/tty27 /dev/tty39 /dev/tty50 /dev/tty62
/dev/tty16 /dev/tty28 /dev/tty4 /dev/tty51 /dev/tty63
/dev/tty17 /dev/tty29 /dev/tty40 /dev/tty52 /dev/tty7
/dev/tty18 /dev/tty3 /dev/tty41 /dev/tty53 /dev/tty8
/dev/tty19 /dev/tty30 /dev/tty42 /dev/tty54 /dev/tty9

>6.) 現地にて正常動作している他5台では、/dev/ttymxc0 とアドオンインターフェースの CON1 の接続状態は、どのようになっているでしょうか?次のどれなのかが分かりましたら、教えて下さい:
説明不足で申し訳ありません。RS232Cアドオンモジュール付きの開発セットで購入しておりますが、防塵のため側面の板を塞ぎたく、RS232Cモジュールを外しています。ですので、ご回答は
「6-c.) /dev/ttymxc0 が存在せず、CON1 は接続無し。」
です。

>5.) 以下のコマンドを実行した時の出力がどうなるか
以下のようになりました。
# cd
# mkdir tmp
# mount /dev/mmcblk0p1 ./tmp
mount: special device /dev/mmcblk0p1 does not exist
# ls -lat tmp
total 8
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Nov 4 2016 .
drwx------ 5 root root 4096 Nov 4 2016 ..

ご検討宜しくお願いいたします。

at_shinya.koga

2021年8月3日 6時28分

アットマークテクノの古賀です。

ご購入の開発セット(AGX3142-D00Z)から、RS232C アドオンモジュールを取り外してお使いになっている、ということなのですね。であれば、/dev/ttymxc0 が存在しないのは当然ですから、これに関しては異常なし、ということで了解しました。

hisao_ayameさん:
>ご返信ありがとうございます。
>
>>現地へ発送される前、/dev/ttymxc0 が存在していた時にも、アドオンインターフェースの CON1 が接続無しだったのかどうか、確認してみて頂けますか。
>
>すみません。厳密には現場運送前にデバイス一覧を確認したのではなく、協力会社が開発中に作成した資料を基に、運搬前後のデバイス名の差異を議論しておりました。
>当該機の運搬前のデバイス一覧は確認しようがありませんが、手元にある正常動作中の計測ユニット(Armadillo+自作アドオンモジュール)でコマンドを実施したところ、下記になりました。
># ls /dev/tty*
>/dev/tty /dev/tty2 /dev/tty31 /dev/tty43 /dev/tty55 /dev/ttyCommModem
>/dev/tty0 /dev/tty20 /dev/tty32 /dev/tty44 /dev/tty56 /dev/ttyUSB0
>/dev/tty1 /dev/tty21 /dev/tty33 /dev/tty45 /dev/tty57 /dev/ttyUSB1
>/dev/tty10 /dev/tty22 /dev/tty34 /dev/tty46 /dev/tty58 /dev/ttyUSB2
>/dev/tty11 /dev/tty23 /dev/tty35 /dev/tty47 /dev/tty59 /dev/ttyUSB3
>/dev/tty12 /dev/tty24 /dev/tty36 /dev/tty48 /dev/tty6 /dev/ttymxc1
>/dev/tty13 /dev/tty25 /dev/tty37 /dev/tty49 /dev/tty60 /dev/ttymxc4
>/dev/tty14 /dev/tty26 /dev/tty38 /dev/tty5 /dev/tty61 /dev/ttymxc6
>/dev/tty15 /dev/tty27 /dev/tty39 /dev/tty50 /dev/tty62
>/dev/tty16 /dev/tty28 /dev/tty4 /dev/tty51 /dev/tty63
>/dev/tty17 /dev/tty29 /dev/tty40 /dev/tty52 /dev/tty7
>/dev/tty18 /dev/tty3 /dev/tty41 /dev/tty53 /dev/tty8
>/dev/tty19 /dev/tty30 /dev/tty42 /dev/tty54 /dev/tty9

正常動作中のユニットでも /dev/ttymxc0 が存在しておらず、問題になっているユニットとの違いは、/dev/ttyUSB[0..3] および /dev/ttyCommModem の存在有無なのですね。

>>6.) 現地にて正常動作している他5台では、/dev/ttymxc0 とアドオンインターフェースの CON1 の接続状態は、どのようになっているでしょうか?次のどれなのかが分かりましたら、教えて下さい:
>
>説明不足で申し訳ありません。RS232Cアドオンモジュール付きの開発セットで購入しておりますが、防塵のため側面の板を塞ぎたく、RS232Cモジュールを外しています。ですので、ご回答は
>「6-c.) /dev/ttymxc0 が存在せず、CON1 は接続無し。」
>です。

了解しました。ご確認有り難うございます。
状況からすると、LTE モジュールを認識できていないようですので、/var/log/messages および /var/log/syslog の内容を拝見できればと思います。この二つのファイルを頂くことは、可能でしょうか?

>>5.) 以下のコマンドを実行した時の出力がどうなるか
>以下のようになりました。
># cd
># mkdir tmp
># mount /dev/mmcblk0p1 ./tmp
>mount: special device /dev/mmcblk0p1 does not exist
># ls -lat tmp
>total 8
>drwxr-xr-x 2 root root 4096 Nov 4 2016 .
>drwx------ 5 root root 4096 Nov 4 2016 ..

/dev/mmcblk0p1 が存在していない状況なのですね。では、つぎの二つのコマンドを実行した時の出力がどうなるか、教えて下さいませ:

# ls -lat /dev/mmcblk*
# lsblk --fs

お手数をかけますが、どうぞ宜しくお願いします。

hisao_ayame

2021年8月4日 17時13分

お世話になっております。

>/var/log/messages および /var/log/syslog の内容を拝見できればと思います。
ファイルを添付いたします。

>つぎの二つのコマンドを実行した時の出力がどうなるか、教えて下さいませ
下記の出力となりました。
# ls -lat /dev/mmcblk*
brw-rw---- 1 root disk 179, 32 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2boot0
brw-rw---- 1 root disk 179, 56 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2gp1
brw-rw---- 1 root disk 179, 48 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2gp0
brw-rw---- 1 root disk 179, 72 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2gp3
brw-rw---- 1 root disk 179, 27 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2p3
brw-rw---- 1 root disk 179, 25 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2p1
brw-rw---- 1 root disk 179, 64 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2gp2
brw-rw---- 1 root disk 179, 40 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2boot1
brw-rw---- 1 root disk 179, 26 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2p2
brw-rw---- 1 root disk 179, 80 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2rpmb
brw-rw---- 1 root disk 179, 24 Nov 4 02:16 /dev/mmcblk2

# lsblk --fs
NAME FSTYPE LABEL UUID MOUNTPOINT
loop0 ext2 b7ffaf3e-0345-4fb8-ba8f-4e01077097de /var/ram
sda
`-sda1 vfat 9898-A124 /mnt
mmcblk2
|-mmcblk2p1 vfat 0000-0021
|-mmcblk2p2 ext4 c27a1a18-fbd1-45b8-b5a6-8adc790945b0 /
`-mmcblk2p3 vfat 0000-002C
mmcblk2boot0
mmcblk2boot1
mmcblk2gp0 squashfs /opt/license
mmcblk2gp1
mmcblk2gp2
mmcblk2gp3
mmcblk2rpmb

どうぞ宜しくお願いします。

ファイル ファイルの説明
syslog.txt /var/log/syslogです。取得2021/08/04 17:00
messages.txt /var/log/messages です。取得2021/08/04 17:00

at_shinya.koga

2021年8月16日 13時01分

アットマークテクノの古賀です。
返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

hisao_ayameさん(2021年8月4日 17時13分):
>>/var/log/messages および /var/log/syslog の内容を拝見できればと思います。
>
>ファイルを添付いたします。

有難うございます。拝見したところ、USB デバイス検出ログは、

 armadillo kernel: usb 2-1.3: new full-speed USB device number 4 using ci_hdrc

が最後になっていて、WLAN + BT コンボモジュールは認識されているものの、LTE モジュールが認識されていません。
おそらく、この G3 で lsusb を実行すると、
 Bus 002 Device 002: ID 0424:3503 Standard Microsystems Corp.

 Bus 002 Device 004: ID 0cf3:3004 Qualcomm Atheros Communications AR3012 Bluetooth 4.0
は出力されるものの、
 Bus 002 Device 005: ID 2c7c:0125 Quectel Wireless Solutions Co., Ltd. EC25 LTE modem
が出力されないものと思われます。lsusb と lsusb -t を実行してみて頂いて、以下の ★ の行の出力が得られない場合は、故障品対応したいと思います。

root@armadillo:~# lsusb
Bus 002 Device 004: ID 0cf3:3004 Qualcomm Atheros Communications AR3012 Bluetooth 4.0
Bus 002 Device 005: ID 2c7c:0125 Quectel Wireless Solutions Co., Ltd. EC25 LTE modem    ★
Bus 002 Device 002: ID 0424:3503 Standard Microsystems Corp.
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
 
root@armadillo:~# lsusb -t
/:  Bus 02.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ci_hdrc/1p, 480M
    |__ Port 1: Dev 2, If 0, Class=Hub, Driver=hub/3p, 480M
        |__ Port 2: Dev 5, If 0, Class=Vendor Specific Class, Driver=option, 480M  ★
        |__ Port 2: Dev 5, If 1, Class=Vendor Specific Class, Driver=option, 480M  ★
        |__ Port 2: Dev 5, If 2, Class=Vendor Specific Class, Driver=option, 480M  ★
        |__ Port 2: Dev 5, If 3, Class=Vendor Specific Class, Driver=option, 480M  ★
        |__ Port 2: Dev 5, If 4, Class=Vendor Specific Class, Driver=, 480M
        |__ Port 3: Dev 4, If 1, Class=Wireless, Driver=btusb, 12M
        |__ Port 3: Dev 4, If 0, Class=Wireless, Driver=btusb, 12M
/:  Bus 01.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ci_hdrc/1p, 480M

上記 ★ の行が得られない場合は、ご購入の販売代理店の窓口に問い合わせて頂けますか。お願いします:
 https://armadillo.atmark-techno.com/support/warranty

hisao_ayame

2021年8月16日 17時14分

お世話になっております。
ご返信ありがとうございます。

>以下の ★ の行の出力が得られない場合は、故障品対応したいと思います。
コマンド実行の結果が以下です。★ の行の出力が得られませんでした。

# lsusb
Bus 002 Device 004: ID 0cf3:3004 Qualcomm Atheros Communications AR3012 Bluetooth 4.0
Bus 002 Device 002: ID 0424:3503 Standard Microsystems Corp.
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
# lsusb -t
/: Bus 02.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ci_hdrc/1p, 480M
|__ Port 1: Dev 2, If 0, Class=Hub, Driver=hub/3p, 480M
|__ Port 3: Dev 4, If 0, Class=Wireless, Driver=btusb, 12M
|__ Port 3: Dev 4, If 1, Class=Wireless, Driver=btusb, 12M
/: Bus 01.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ci_hdrc/1p, 480M

代理店経由で故障品の問い合わせを致します。
ご教授ありがとうございました。