FAQ : 作成したアプリケーションにはGPLが適用されますか?
対象製品: Armadillo-IoT G3Armadillo-IoT G3LArmadillo-X1Armadillo-IoT G1/G2Armadillo-840Armadillo-810Armadillo-500 FXArmadillo-500Armadillo-460Armadillo-440Armadillo-420Armadillo-300Armadillo-9Armadillo-240Armadillo-230Armadillo-220Armadillo-210Armadillo(HT1070)Armadillo-J
掲載: 2009/11/27
最終更新: 2016/10/05
使用するライブラリに依存します。
- GPLライセンスで提供されているライブラリをリンクすると、作成したプログラムもGPLにする必要があります。
- LGPLライセンスで提供されているライブラリをリンクする場合は、リンク方法によって異なります。
- 静的ライブラリとリンクすると、アプリケーションはGPLになります
- 動的ライブラリとリンクしても、アプリケーションはGPLの制限を受けません
たとえば、The GNU Readline Libraryという GPL のライブラリがありますが、このライブラリを使うアプリケーションは、GPLにする必要があります。逆に LGPLライセンスのThe GNU C libraryを動的リンクしているアプリケーションは、ライブラリのライセンスの影響を受けないので、GPLにする必要ありません。
大まかには上記のような分類になりますが、保証はできません。
詳しくはライセンスを参照下さい。