naito
2025年7月11日 10時15分
==========
製品型番:Armadillo-900
Debian/ABOSバージョン:ABOS 3.21.3-at.14
カーネルバージョン:5.10.238-at0
その他:ATDE9使用
==========
お世話になっております。
内藤です。
Armadillo-900のUSBデバイスとしての機能について質問です。
Armadillo-900(USBデバイス)をWindowsPC(USBホスト)にUSB接続して下記機能の実装を検討しています。
・WindowsPCにArmadillo-900をマスストレージとして認識させる
・ログ出力やコンソール操作などを行う仮想COMポートとしてWindowsPCに認識させる
上記を一つのUSB Type-C端子から行いたいのですが、デバイス機能の切り替えは可能でしょうか。
可能な場合、イメージを書き換えないといけないのか、動的に(ユーザープログラムから)切り替え可能かもご教示ください。
以上、よろしくお願いいたします。