h-yoshimitsu
2025年7月18日 19時00分
==========
製品型番:Armadillo-420
Debian/ABOSバージョン:atmark-dist v1.55.1
カーネルバージョン:Linux 3.14.36-at13
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
いつもお世話になっております。
よしみつ と申します。
Armadillo-420のGPIOピンCON9_14を入力設定にし、割り込みタイプを立ち上がりエッジに設定した際、
検出可能なパルス幅についてお聞きしたく、投稿しました。
経緯:
下記に記載の情報を元に立ち上がりエッジ検出のプログラムを作成しました。
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-4x0/armadillo-400_series_sof…
プログラムをArmadillo-420上で動作させ、対象のパルスを入力したところ、
一向に検出がされず、割り込み待ちの状態となりました。
なお、パルスがCON9_14に入力されていることは、オシロスコープで観測済みです。
プログラムの不具合を疑い、Armadillo-420のGNDとCON9_14を接続・切断して試験を行ったところ、
正常に割り込みが発生することが確認できました。
上記の結果から、検出できるパルス幅に限界があるではないかと思い、フォーラムに投稿致しました。
質問:
私が検出したいパルス幅は「最大1.5us」になりますが、このパルス幅はArmadillo-420のハードウェア性能上検出可能なのでしょうか。