ルートファイルシステムをNFSでマウントできたら、開発効率があがりますよね。 そこでNFSでマウントする手順について説明します。
設定する項目は、
があります。
1. DHCPサーバの設定
ArmadilloがDHCPによる割当てを受け取れるように、他のPCでDHCPサーバをたてましょう。
ここでは、DHCPサーバアプリケーションに「dhcp3(-server)」を使用します。
IP割当て時にroot-pathが設定されるようにDHCPサーバを設定します。
/etc/dhcp3/dhcpd.confに以下のように設定を追加します。
subnet 192.168.10.0 netmask 255.255.255.0 {
group {
:
host a9-nfs {
hardware ethernet 00:11:0C:xx:xx:xx;
option root-path "/home/a9/nfs";
}
}
}
※「00:11:0C:xx:xx:xx」はArmadilloのMACアドレスです。
設定後、DHCPサーバを再起動させます。
2. NFSサーバの設定
ArmadilloがNFSでマウントできるように、他のPCでNFSサーバを立てましょう。
NFSで外部に公開するディレクトリを設定します。
/etc/exportsに以下のように設定します。
/home/a9/nfs 192.168.10.0/255.255.255.0(rw,no_root_squash)
設定後、NFSサーバを再起動させます。
3. ルートファイルシステムの準備
Armadilloが使うルートファイルシステムをNFSサーバ上に準備します。
ここでは、とりあえずデフォルトのイメージと同じものを使うようにします。
(一部の起動スクリプトで問題が発生するので、修正が必要です。)
[armadillo ~]# mount -t ext2 -o loop romfs.img /mnt
[armadillo ~]# cp /mnt/* /home/a9/nfs/ -a
4. Kernelの設定
Armadilloのコンフィグレーションが必要となります。 Kernelコンフィグレーションで以下のように設定します。
Device Driver-->
Networking support-->
Networking options-->
[*] TCP/IP networking
[*] IP: kernel level autoconfiguration
[*] IP: DHCP support
[*] IP: BOOTP support ※必要に応じて選択してください
[*] IP; RARP support ※必要に応じて選択してください
File Systems-->
Network File Systems-->
[*] NFS file system support
[*] Provide NFSv3 client support
[*] Root file system on NFS
Kernelイメージを作成し、ダウンロードして下さい。
5. Kernel起動オプションの設定
JP2をショートさせてHermitコマンドプロンプトから次のように起動オプションを設定します。
ここではコンソールを「ttyAM01」、NFSサーバのIPアドレスを「192.168.10.10」とします。
setenv noinitrd root=/dev/nfs nfsroot=192.168.10.10:/home/a9/nfs \
ip=on console=ttyAM0,115200
次回起動時から、ルートファイルシステムがNFSでマウントされると思います。
コンソールの指定は各製品により違いがあります。詳しくは各製品のマニュアルを参照してください。 ↩