Howto

USB無線LANモジュールを使う

USB無線LANモジュールをArmadillo-9で使用してみます。

今回確認できたのは、ZD1211(B)というデバイスを搭載する以下のモジュールです。

  • Planex社 GW-US54Mini (ZD1211搭載)
  • Planex社 GW-US54GXS (ZD1211B搭載)

1. カーネルとatmark-distを用意する

ソフトウェアマニュアルを参照しながら各ソースを準備し、makeできることを確認しておいてください。(以下は一般的な例です)

[PC ~]$ tar zxf linux-2.6.12.3-a9-x.tar.gz
[PC ~]$ tar zxf atmark-dist-xxxxxxxx.tar.gz
[PC ~]$ cd atmark-dist-xxxxxxxx
[PC ~/atmark-dist/]$ ln -s ../linux-2.6.12.3-a9-x linux-2.6.x
[PC ~/atmark-dist/]$ make menuconfig
(プロファイルを指定し、デフォルトコンフィグをを選択)
[PC ~/atmark-dist/]$ make
(各イメージファイルが完成)

2. menuconfigを行う

設定を変更するためにmake menuconfigして、カーネル・ユーザランド両方のconfigureを選択します。

[PC ~/atmark-dist/]$ make menuconfig

メニュー画面では以下の2つにチェックし、Exitして次のメニューに移ります。

Kernel/Library/Defaults Selection --->
  --- Kernel is linux-2.6.x
  (None) Libc Version
  [ ] Default all settings
  [*] Customize Kernel Settings       ←チェックを入れる
  [*] Customize Vendor/User Settings  ←チェックを入れる
  [ ] Update Default Vendor Settings

3. カーネルコンフィグ

ZD1211チップのドライバを有効にし、Exitします。

※ビデオドライバが有効になっている場合、USB無線LANのパフォーマンスが著しく低くなる場合があるようです。ここでは同時に無効化しています。

Device Drivers  --->
   USB Network Adapters  --->  ↓無効になっている場合チェックを入れる
   <*> USB ZD1211 based Wireless device support
   Graphics support  --->      ↓有効になっている場合チェックを外す
   < > Support for frame buffer devices

4. ユーザランドコンフィグ

Wireless-toolsを有効にし、Exitします。

Network Applications  --->
--- Wireless-tools
[*] wireless_tools suuport  ←チェックを入れる
[*] iwconfig                ←チェックを入れる
[*] iwgetid                 ←チェックを入れる
[*] iwlist                  ←チェックを入れる
[*] iwpriv                  ←チェックを入れる
[*] iwspy                   ←チェックを入れる

5. ZD1211デバイスの種類を合わせる

現在カーネルに含まれているZD1211デバイスドライバは、ZD1211またはZD1211Bのどちらかに対応するようにコンパイルされます。どちらのデバイスに対応するかを決定するため、linux-2.6.x/drivers/usb/net/zd1211_driver/Makefileを確認する必要があります。

a) ZD1211搭載(Planex社 GW-US54Miniなど)のモジュールを使用する場合

linux-2.6.x/drivers/usb/net/zd1211_driver/Makefile

#
# .zd1211 - USB2.0 802.11b/g driver for Zydas ZD1211 chipsets
#
#
#
 
 
# set to 1 for zd1211b
ZD1211REV_B=0 ←'0'にする必要があるので、違った場合変更します。
 
(以下略)

b) ZD1211B搭載(Planex社 GW-US54GXSなど)のモジュールを使用する場合

linux-2.6.x/drivers/usb/net/zd1211_driver/Makefile

#
# .zd1211 - USB2.0 802.11b/g driver for Zydas ZD1211 chipsets
#
#
#
 
 
# set to 1 for zd1211b
ZD1211REV_B=1 ←'1'にする必要があるので、違った場合変更します。
 
(以下略)

6. makeする

再makeし、新しいイメージを作成します。

[PC ~/atmark-dist/]$ make
(各イメージファイルが完成)

後は、できあがったカーネル/ユーザランドイメージをArmadilloに書き込み、USBデバイスを接続して起動してください。

Armadillo起動後USBデバイスモジュールを認識すると、"wlan0"というネットワークデバイスが作成されます。

以降はWireless-toolsのドキュメントなどを参考にして、ネットワークの有効化を行なってください。

Wireless Tools for Linux

無線LAN有効化の一般的な例

ifconfig wlan0 up              ←"wlan0"の有効化
iwconfig wlan0 essid xxx       ←ESS-IDを"xxx"に設定
iwconfig wlan0 enc xxxxxxxxxx  ←WEP-KEYを"xxxxxxxxxx"に設定
iwconfig wlan0                 ←"wlan0"の接続状態を確認 
                                 (アクセスポイントに接続された場合
                                  MACアドレスが表示される)
(以降は通常のネットワークデバイスと同様にIPアドレスの設定などを行う)