お知らせ

JC-STAR★1の取得を支援する「JC-STAR★1 対応製品開発ガイド」をリリース

2025年9月9日 14時30分

IoT製品のセキュリティ強化及びJC-STAR★1の取得を支援する「JC-STAR★1 対応製品開発ガイド」をリリースしました。

Armadillo Base OS(以下、ABOS)を搭載するArmadilloシリーズを用いて開発したIoT製品において、IoT製品のセキュリティ評価制度「JC-STAR」の★1適合を目指すお客様、またはJC-STAR★1取得まで行かずともセキュアなIoT製品開発を志向するお客様を対象としたガイドです。
本書は、ABOSが持つ多面的なセキュリティ機能を最大限に活用し、お客様のセキュアなIoT製品の開発・量産・運用を実現するための道標となることを目的としています。JC-STAR★1の16個の要件ごとに、Armadilloのセキュリティ機能や仕様、活用方法を詳細に紹介しており、JC-STAR★1の申請におけるドキュメント評価のエビデンスとしてもご活用いただけます。お客様のセキュアなIoT製品開発の一助となるガイドとなっていますので、ぜひご覧ください。

JC-STAR★1 対応製品開発ガイドで解説している主な内容
  • JC-STAR★1の各要件に対するABOSの推奨設定・開発方法
  • ABOSのセキュリティ機能の仕様と設定方法
  • アットマークテクノがJC-STAR★1を取得するために実施した対応内容
  • JC-STAR★1申請書を記述する際の注意点

JC-STAR★1 対応製品開発ガイドのダウンロードページ

JC-STARとは

セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が運営する、IoT製品のセキュリティ適合基準への適合性を確認し可視化する日本の制度です。国内外の規格と調和し、IoT製品に求められるセキュリティ水準に応じて★1から★4までの4段階のレベルが設定されています。この制度により、製品本体やマニュアル等に適合ラベルを記載・添付することで、IoT製品ベンダーはセキュリティ対策への取り組みを調達者や購入者にアピールできます。
詳細はIPAのWebサイトをご参照ください。

セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)の詳細ページ(独立行政法人情報処理推進機構 Webサイト)
IoTセキュリティに対する取り組み(JC-STARへの適合)

対象製品