at_takuya.sasaki
2016年9月4日 17時56分
Qtで表示するテキストのフォント名を指定する方法を以下のブログに書きました。
もし表示するテキストが[日本語]の場合もあれば、[英語]の場合もあるようなケースでは、日本語の場合は日本語フォントを、英語の場合は英語フォントを指定したくなると思います。 しかし、アプリ側でテキストのコード(日本語/英語)を調べて、フォント名指定を変えるのは手間がかかります。
もし日本語フォントが1種類に固定できる場合には、上述のブログなどを参考に、/usr/share/fonts/truetype配下に日本語フォント1種類と、英語フォントのみが置いてある状況にした上で、該当するテキストのフォント名を英語フォントにしてあげると、実現が可能です。
import QtQuick 2.0
Rectangle {
id: top
width: 800
height: 480
Text {
anchors.centerIn: parent
font.family: "DFUniGothic\-LA1\-W5\-OEM\-W" ★欧文フォント指定
text: "Hello World!"
}
}
以上