stnz
2022年8月5日 16時32分
お世話になります。
Armadillo-610での”第10章 ビルド手順”では、arch/arm/boot/dts/ 以下に、
armadillo-610-at-dtweb.dtbと拡張ボード用のdtbが2種出力されると記載があります。
at-dtwebを使わず、デバイスツリーを編集してコンパイルする場合は、同時に出力され
るarmadillo-640.dtbを使用すればよいという事でしょうか?
コメント
stnz
at_mizo
溝渕です。
> 追加質問ですが、元々のarmadillo-610内にあるa610.dtbに相当するファイルは、何れの出力ファイルにあたるのでしょうか?
工場出荷時のArmadillo-610 開発セットに書き込まれているa610.dtbは、以下より取得可能な「Grove用 DTB (Device Tree Blob)」です。
[Armadillo-610 Linuxカーネル]
https://armadillo.atmark-techno.com/resources/software/armadillo-610/li…
> また、このhogeに加算した部分が、出力ファイル3種全部に適用されるという事で間違っていないでしょうか?
いえ。違います。
前提として、デバイスツリーにはハードウェアの構成情報が書かれています。
Armadillo-610 開発セットで、CON10(Groveインターフェース)を利用する場合は、"armadillo-610-extboard-eva-grove.dtb"を利用します。このソースは、"armadillo-610-extboard-eva-grove.dts"です。
Armadillo-610 開発セットで、CON11(LCDインターフェース)を利用する場合は、"armadillo-610-extboard-eva-lcd.dtb"を利用します。このソースは、"armadillo-610-extboard-eva-lcd.dts"です。
at-dtwebを使って、任意の構成を構築する場合は、"armadillo-640-at-dtweb.dtb"を利用します。このソースは、"armadillo-640-at-dtweb.dts"です。
Armadillo-610の拡張ボードを新たに作成した場合は、at-dtwebを利用するか、新しくdtb(dts)を作成する必要があります。先程お渡ししたテンプレートはこのパターンです。
at_mizo
2022年8月8日 9時47分
溝渕です。
> Armadillo-610での”第10章 ビルド手順”では、arch/arm/boot/dts/ 以下に、
> armadillo-610-at-dtweb.dtbと拡張ボード用のdtbが2種出力されると記載があります。
> at-dtwebを使わず、デバイスツリーを編集してコンパイルする場合は、同時に出力され
> るarmadillo-640.dtbを使用すればよいという事でしょうか?
違います。armadillo-640.dtbは、Armadillo-640で利用するdtbです。
新規ボードを追加するテンプレートは次のようになると思いますので、参考にしてみてください。