Armadilloフォーラム

【初心者】Vmware

aokita

2015年7月1日 14時52分

※まったくの初心者です。

購入製品登録をしたいのですが、
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-eva-1500/armadillo-eva-1500_p…

4.2.1.1. VMwareのインストール
ATDE5を使用するためには、作業用PCにVMwareがインストールされている必要があります。VMware社 Webページ(http://www.vmware.com/)を参照し、利用目的に合うVMware製品をインストールしてください。また、ATDE5は tar.xz圧縮されていますので、環境に合せたツールで展開してください。
と記載があります。
このVMwareは実際にどれをインストールすればよいのかご教示ください。

また、ためしにVmware vSpher Clientをインストールしましたが
ログイン画面に入力する情報が不明で結局起動ができません

<目的>
実際にいますぐ開発を進めるわけではなく、
まずは回路図やデータシート等を確認したいので
購入製品登録がまずできればそれでよいと考えております。

以上、ご査収の程よろしくお願いいたします。

ファイル ファイルの説明
ログイン画面.jpg
コメント

nakasato

2015年7月1日 15時28分

中里と申します。

VMwareですが、必要なのは「VMware Player」です。
ダウンロード→VMware Player から、
お使いのWindows環境に合わせたものをインストールすれば宜しいかと思います。

ご参考まで。

> ※まったくの初心者です。
>
> 購入製品登録をしたいのですが、
> http://manual.atmark-techno.com/armadillo-eva-1500/armadillo-eva-1500_p…
>
> 4.2.1.1. VMwareのインストール
> ATDE5を使用するためには、作業用PCにVMwareがインストールされている必要があります。VMware社 Webページ(http://www.vmware.com/)を参照し、利用目的に合うVMware製品をインストールしてください。また、ATDE5は tar.xz圧縮されていますので、環境に合せたツールで展開してください。
> と記載があります。
> このVMwareは実際にどれをインストールすればよいのかご教示ください。
>
> また、ためしにVmware vSpher Clientをインストールしましたが
> ログイン画面に入力する情報が不明で結局起動ができません
>
> <目的>
> 実際にいますぐ開発を進めるわけではなく、
> まずは回路図やデータシート等を確認したいので
> 購入製品登録がまずできればそれでよいと考えております。
>
> 以上、ご査収の程よろしくお願いいたします。
>

aokita

2015年7月1日 16時24分

ありがとうございました。
環境自体は起動したようです。
次に製品登録IDを入手する為の手順ですが、
接続構成は以下でよいでしょうか。

VMwareをインストールした端末(win7 64bit)~USB~EVA1500

端末がwindowsなのでテラタームでのシリアル接続となるようですが、
そもそもシリアル接続RS232Cでの接続でしょうか。
評価キットに同梱されているケーブルとは別に
RS232Cのケーブル(クロスorストレート?)が必要という認識でよいでしょうか。
(評価キットに入っているセットで起動ができないということでしょうか?)

以上、ご査収の程よろしくお願いいたします。

nakasato

2015年7月1日 19時13分

中里と申します。

当社でEVA1500を持っていないのでざっとマニュアルを見ての回答になりますが、

http://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-eva-1500/get-board-info

の手順で正規認証ファイルの取得を行い、購入製品登録を行う場合、
シリアル接続でPCとArmadilloの接続を行して、ターミナル通信を行う
必要があると思います。
※上記URLを見たところ、シリアルクロスケーブルとFATフォーマット等のLinuxで
 認識可能なUSBメモリの準備が必要です。

シリアル通信設定値は、

http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/armadillo-eva-1500/d…

に記載されていますので、参考にして頂ければと思います。

以上です。

> ありがとうございました。
> 環境自体は起動したようです。
> 次に製品登録IDを入手する為の手順ですが、
> 接続構成は以下でよいでしょうか。
>
> VMwareをインストールした端末(win7 64bit)~USB~EVA1500
>
> 端末がwindowsなのでテラタームでのシリアル接続となるようですが、
> そもそもシリアル接続RS232Cでの接続でしょうか。
> 評価キットに同梱されているケーブルとは別に
> RS232Cのケーブル(クロスorストレート?)が必要という認識でよいでしょうか。
> (評価キットに入っているセットで起動ができないということでしょうか?)
>
> 以上、ご査収の程よろしくお願いいたします。
>
>

at_takashi.sasayama

2015年7月1日 20時20分

笹山です。

横から失礼します。
中里様が記載されている方法で、正規認証ファイルの取得は可能です。

> 評価キットに同梱されているケーブルとは別に
> RS232Cのケーブル(クロスorストレート?)が必要という認識でよいでしょうか。
> (評価キットに入っているセットで起動ができないということでしょうか?)

同梱されているケーブルで起動確認は可能です。
CON14 USBシリアルインターフェースとPCを同梱のUSBケーブルで接続すると、
PCにシリアルドライバがインストールされ、シリアルポートが追加されます。
そのシリアルポートから各種操作が行えます。

詳細は製品マニュアルをご参照ください。

第4章 電源を入れる前に
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-eva-1500/armadillo-eva-1500_p…

第5章 起動と終了
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-eva-1500/armadillo-eva-1500_p…

aokita

2015年7月3日 20時22分

笹山 様
中里 様

大変お世話になっております。
無事製品IDを入手することができました。
ありがとうございました。

いろいろとマニュアルに記載されておりましたが、
手順としては以下でよいことがわかりました。
蛇足情報となりますが記載いたします。
参考になれば幸いです。

<COMポートのない一般的なwin7PCを使ってArmadillo-EVA 1500の製品IDを入手する方法>

1.用意するもの
 ①アルマジロ評価ボード(1500EVAで説明)
 ②電源アダプタ
 ③USBケーブル
 ④PC(windows7)

2.事前に準備すること
 2-1.以下を参考に①1500EVAのディップスイッチを設定しておく。
 http://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-eva-1500/get-board-info
 1) ディップスイッチの設定
 2-2.④PC(win7)にTera Termをインストールする
 http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-2…
 2-3.インストール後以下まで実施する。
 http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-2…
 「4.2.3.1. Tera Termの設定」
 (1.最初に起動した時には、図4.4「Tera Term: 新しい接続画面」ダイアログが表示されます。「キャンセル」ボタンを押して、
  図4.4「Tera Term: 新しい接続画面」ダイアログを閉じてください。)

3.接続
 3-1.①1500EVA と ②電源アダプタ を接続する
 3-2.①1500EVA と ③USBケーブル を接続する
 3-3.③USBケーブル と ④PC(win7等) を接続する

4.ドライバ認識
 ①1500EVAのSW7を入れる。
 参照:http://manual.atmark-techno.com/armadillo-eva-1500/armadillo-eva-1500_p… 
 「5.1. 起動」
 (ACアダプタを接続してから電源スイッチ(SW7)をONにしてください。電源が供給されると、電源LED(LED8)が点灯します。 )
 自動的にドライバがインストールされ、画面下側に追加されたハードウェアとCOMの番号が表示される。

5.Tera Termの設定
 http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-2…
 「4.2.3.1. Tera Termの設定」
 の2~7までを実施する。

6.ID入手作業
 6-1.①1500EVAのSW7を→OFF→ONする。
 以下の手順のようになる。
 http://manual.atmark-techno.com/armadillo-eva-1500/armadillo-eva-1500_p…
 「5.1. 起動」
 6-2.以下の資料において
    http://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-eva-1500/get-board-info
    手順の項目の2) 起動以降を実施する
    これでIDの入手が可能
    ※5) 正規認証ファイルの作成では1500EVAボードの場合は、<>と入力しないとIDは入手できないことに注意する。

以上