tani1023
2015年7月27日 10時39分
お世話になります。谷と申します。
SDカードのマウントをFTP対象にし、SDカードに直接PUTしたいと考えております。
過去の履歴を探り、マウント時に権限を渡しましたが、権限がうまく変わりません。
(写真添付参照)
ftpをユーザーftp、パスワード空で入っても、getはできても、putできない状態です。
mount -t vfat -o uid=500,gid=500 /dev/mmcblk0p1 /home/ftp/pub
fatの権限をうまく確認、変更するやり方をご教授できた幸いです。
ご確認宜しくお願いいたします。
※過去URL
http://lists.atmark-techno.com/pipermail/armadillo/2013-May/008845.html
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
sdカード.jpg |
コメント
tani1023
谷です。返信ありがとうごいます。
下記の件、取り急ぎ、mkdir /home/ftp/pub/mnt
と、pub配下にフォルダを作成し、同じようにumask=0でマウントしてみましたが、権限は変わりませんでした・・。※写真添付
(SDカードだけ別??)なお、関係あるかはありませんが、dev/mmcblk0p1は、/home/ftp/pub/mnt 以外にも起動時にmount -t vfat /dev/mmcblk0p1 /mnt にて、mntにもマウントしており、2重にマウントしている状態です。
以上、ご確認宜しくお願いいたします。
> 佐々木です。
>
> 先日、SDカードではなくUSBメモリですが、同じことを試した際のメモを、ブログに残しています。
> umaskの設定で対応できるかと思いますので、お試ししていただければ。
>
> https://users.atmark-techno.com/blog/750/1316
>
> 以上です。
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
SDカードマウント.jpg |
tani1023
谷です。やはり起動時にマウントしたままの状態でのさらにマウントでおかしくなっている模様です・・。
できれば2重にマウントしたいのですが。起動時のマウントを試させていただき、再度報告いたします。
> 谷です。返信ありがとうごいます。
>
> 下記の件、取り急ぎ、mkdir /home/ftp/pub/mnt
> と、pub配下にフォルダを作成し、同じようにumask=0でマウントしてみましたが、権限は変わりませんでした・・。※写真添付
> (SDカードだけ別??)なお、関係あるかはありませんが、dev/mmcblk0p1は、/home/ftp/pub/mnt 以外にも起動時にmount -t vfat /dev/mmcblk0p1 /mnt にて、mntにもマウントしており、2重にマウントしている状態です。
>
> 以上、ご確認宜しくお願いいたします。
>
>
>
>
>
> > 佐々木です。
> >
> > 先日、SDカードではなくUSBメモリですが、同じことを試した際のメモを、ブログに残しています。
> > umaskの設定で対応できるかと思いますので、お試ししていただければ。
> >
> > https://users.atmark-techno.com/blog/750/1316
> >
> > 以上です。
izawa
以前類似質問(https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/1397)に回答したizawaです。
/mntへのマウントは諦めて、ln -s /home/ftp/pub/mnt /mntでしのげませんか?
こんな感じの処理をrc.localにでも放り込めばなんとかなりそうですが。
--
# マウント
mkdir /home/ftp/pub/mnt; mount $Media /home/ftp/pub/mnt
# リンク張り替え
rmdir /mnt; cd /; ln -s /home/ftp/mnt /mnt
--
# 権限は適宜調整してください。
tani1023
ご返答ありがとうございます。谷です。
表記の件、
mount -t vfat -o umask=000 /dev/mmcblk0p1 /home/ftp/pub/mnt
mount -t vfat /dev/mmcblk0p1 /mnt
の順序でマウントすることにより、/mnt配下、及び /home/ftp/pub/mnt両方確認できることができました。
/home/ftp/pub/mntへのFTPのPUTも問題ないようです。
とりいそぎ、解決とさせていただきます。
ありがとうございました。
> 以前類似質問(https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/1397)に回答したizawaです。
>
> /mntへのマウントは諦めて、ln -s /home/ftp/pub/mnt /mntでしのげませんか?
> こんな感じの処理をrc.localにでも放り込めばなんとかなりそうですが。
> --
> # マウント
> mkdir /home/ftp/pub/mnt; mount $Media /home/ftp/pub/mnt
>
> # リンク張り替え
> rmdir /mnt; cd /; ln -s /home/ftp/mnt /mnt
> --
> # 権限は適宜調整してください。
y.nakamura
中村です。
元投稿で私のML時代のものが引用されてたので、経過を見てました。
すでに解決されているようですが・・・
最初の投稿にあった
> mount -t vfat -o uid=500,gid=500 /dev/mmcblk0p1 /home/ftp/pub
このuidとgid、ftpユーザならば501ですね。
> mount -t vfat -o umask=000 /dev/mmcblk0p1 /home/ftp/pub/mnt
> mount -t vfat /dev/mmcblk0p1 /mnt
>
> の順序でマウントすることにより、/mnt配下、及び /home/ftp/pub/mnt両方確認できることができました。
多重にマウントした場合、順番が関係するんですね。知りませんでした。
自分でも次のようにuid=501,gid=501で試してみました。
# mkdir /home/ftp/pub/mnt # mount -t vfat /dev/sda1 /mnt # ls -l / | grep mnt drwxr-xr-x 14 root root 8192 Jan 1 09:00 mnt/ ←/mntのオーナーはroot # mount -t vfat -o uid=501,gid=501 /dev/sda1 /home/ftp/pub/mnt/ # ls -l / | grep mnt drwxr-xr-x 14 root root 8192 Jan 1 09:00 mnt/ ←/mntのオーナーはroot # ls -l /home/ftp/pub | grep mnt drwxr-xr-x 14 root root 8192 Jan 1 09:00 mnt/ ←/home/ftp/pub/mntのオーナーはroot # umount /home/ftp/pub/mnt # umount /mnt # mount -t vfat -o uid=501,gid=501 /dev/sda1 /home/ftp/pub/mnt/ # ls -l /home/ftp/pub | grep mnt drwxr-xr-x 14 ftp ftp 8192 Jan 1 09:00 mnt/ ←/home/ftp/pub/mntのオーナーはftp # mount -t vfat /dev/sda1 /mnt # ls -l / | grep mnt drwxr-xr-x 14 ftp ftp 8192 Jan 1 09:00 mnt/ ←/mntのオーナーはftp
--
なかむら
at_yashi
at_ohsawa
> もし、複数の場所に見せたいときは、 mount --bind が使えるとおもいます。
armadillo-440のmount だとコマンドラインオプションが無いので、
mount -o bind のようにして、オプションを渡してください。
例:
[root@armadillo440-0 (ttymxc1) ~]# mkdir hoge [root@armadillo440-0 (ttymxc1) ~]# mount -o bind /home/ftp/ hoge [root@armadillo440-0 (ttymxc1) ~]# ls hoge bin/ etc/ lib/ pub/
y.nakamura
> え?これ、ファイルシステムを壊しませんか?
え?ダメですか?
mount(2)から引用
Linux 2.4 以降、ひとつのファイルシステムを複数のマウントポイントに結び つけることができ、同じマウントポイントに複数のマウントをスタックさせ る こともできる。 原文 Since Linux 2.4 a single file system can be visible at multiple mount points, and multiple mounts can be stacked on the same mount point.
> もし、複数の場所に見せたいときは、 mount --bind が使えるとおもいます。
bindオプションは、ディレクトリのハードリンクみたいなものですよね。
mount(2)に書いてある「2.4以降~」とは別の機構。
まぁ、bindオプションを使った方が安心かもしれませんが。
--
なかむら
at_yashi
> Linux 2.4 以降、ひとつのファイルシステムを複数のマウントポイントに結び > つけることができ、同じマウントポイントに複数のマウントをスタックさせる > こともできる。 > 原文 > Since Linux 2.4 a single file system can be visible at multiple mount > points, and multiple mounts can be stacked on the same mount point.
知りませんでした!。大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
The Linux Programming Interface にも実例付きで書いてありました。
https://goo.gl/thuN35
y.nakamura
mount(2)の後半のスタックの説明がピンときませんでしたが、
これ(↓)、ありがごうございます。
> The Linux Programming Interface にも実例付きで書いてありました。
> https://goo.gl/thuN35
スタックの具体例も、ここに。
たとえばArmadilloで、すでにマウント済みの/mntに
別のファイルシステムをマウントしてしまって、
「おっと、間違えた」というようなときのことですね。
--
なかむら
at_takuya.sasaki
2015年7月27日 10時45分
佐々木です。
先日、SDカードではなくUSBメモリですが、同じことを試した際のメモを、ブログに残しています。
umaskの設定で対応できるかと思いますので、お試ししていただければ。
https://users.atmark-techno.com/blog/750/1316
以上です。