daisuke2
2023年6月5日 12時08分
お世話になります。
G3にSIMカード(LTE)を接続して、通信量の確認を行っています。
1週間ほど動作させていて、通信量が3時間で数MB程度の通信量があるパターンが1度確認されました。
開発したプログラムの影響も考えられますが、原因の切り分けのため、以下を確認させて頂きたいです。
1.OSや内部アプリケーションなど、外部通信経由でアップデートすることはあるでしょうか。
2. NetworkManagerでコネクション状態の定常的に監視をしていると思いますが、これ以外に非定常で動作する処理があるでしょうか。
ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
コメント
daisuke2
at_koseki
2023年6月5日 14時44分
古関です。
> 1.OSや内部アプリケーションなど、外部通信経由でアップデートすることはあるでしょうか。
OS (Linux-KernelやDebianパッケージ類) のアップデートは、
お客様に意図的に実施していただく想定で、自動更新する構成にはなっていません。
> 2.NetworkManagerでコネクション状態の定常的に監視をしていると思いますが、
> これ以外に非定常で動作する処理があるでしょうか。
ネットワーク接続が完了したときに、NTPサーバーから時刻を取得し
システム時間の設定を行いますが、MBオーダーの通信にはならないはずです。
> 1週間ほど動作させていて、通信量が3時間で数MB程度の通信量があるパターンが1度確認されました。
> 開発したプログラムの影響も考えられますが、原因の切り分けのため、以下を確認させて頂きたいです。
想定値より通信量が多いことが3時間程度の区間であったということですね。
uploadの通信量が多かったのか、downloadの通信量が多かったのかはわかるでしょうか?
OSのアップデート系起因であれば、downloadの通信量が上がるはずです。
また、お客様のアプリ起因だと、その仕様にもよりますが
ゲートウェイの目的がデータ収集ですと、uploadが上がるはずです。
ネットワーク障害により発生するリトライでも通信量が上がることもあります。
問題の個体の電源を切っていなければ、ifconfig ppp0を実施すると
RX/TXのパケット通信量、エラー発生等を確認できるかもしれません。
再現性があるのであれば、
Linuxのプロセスごとのネットワーク使用量を調べられるように仕込んでおき、
再試験するのも良いかもしれません。
以下、ネットで調べてみたものです。※ごめんなさい、試していません
https://ciksiti.com/ja/chapters/2964-check-network-usage-per-process-in…
https://orebibou.com/ja/home/201409/20140902_001/