tmygt 2023年9月25日 10時19分 出荷後にユーザあるいは攻撃者のシリアルポート経由での操作を制限したく、シリアルポート経由でのログインを無効化したいのですが可能でしょうか? ただ、ログインできない代わりにエラー情報等は表示したいです。そのため、下記を実現したいのですが可能でしょうか? 1. シリアルポート経由でのログインの無効化 2. アプリケーションからのシリアルポート経由でのログ出力 よろしくお願いいたします。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください コメント at_dominique.m… 2023年9月25日 10時29分 tmygtさん マルティネです。 > 出荷後にユーザあるいは攻撃者のシリアルポート経由での操作を制限したく、シリアルポート経由でのログインを無効化したいのですが可能でしょうか? > ただ、ログインできない代わりにエラー情報等は表示したいです。そのため、下記を実現したいのですが可能でしょうか? > > 1. シリアルポート経由でのログインの無効化 > 2. アプリケーションからのシリアルポート経由でのログ出力 シリアル(と、キーボードや画面を接続すれば tty*)でのログインは /etc/inittab によって制御されています。 シリアルでの出力も同じですので、コマンドを入れ替えればコンテナの出力を代わりに表示することも可能です。 ちょうど先月に似たような案内しましたので、そちらを参考にしていただければ助かります: https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/16806 あの例ではコンテナにログインプロセスを実行していましたが、普通のアプリケーションを実行する場合はそちらの出力が表示されるだけなので試してみてください。 (コンテナオプションの「-ti」が不要になるかもしれません) 何か問題ありましたらまた聞いてください。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください tmygt 2023年9月26日 9時34分 マルティネさん リンクの共有ありがとうございます。 試してみます。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
at_dominique.m… 2023年9月25日 10時29分 tmygtさん マルティネです。 > 出荷後にユーザあるいは攻撃者のシリアルポート経由での操作を制限したく、シリアルポート経由でのログインを無効化したいのですが可能でしょうか? > ただ、ログインできない代わりにエラー情報等は表示したいです。そのため、下記を実現したいのですが可能でしょうか? > > 1. シリアルポート経由でのログインの無効化 > 2. アプリケーションからのシリアルポート経由でのログ出力 シリアル(と、キーボードや画面を接続すれば tty*)でのログインは /etc/inittab によって制御されています。 シリアルでの出力も同じですので、コマンドを入れ替えればコンテナの出力を代わりに表示することも可能です。 ちょうど先月に似たような案内しましたので、そちらを参考にしていただければ助かります: https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/16806 あの例ではコンテナにログインプロセスを実行していましたが、普通のアプリケーションを実行する場合はそちらの出力が表示されるだけなので試してみてください。 (コンテナオプションの「-ti」が不要になるかもしれません) 何か問題ありましたらまた聞いてください。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
at_dominique.m…
2023年9月25日 10時29分
tmygtさん
マルティネです。
> 出荷後にユーザあるいは攻撃者のシリアルポート経由での操作を制限したく、シリアルポート経由でのログインを無効化したいのですが可能でしょうか?
> ただ、ログインできない代わりにエラー情報等は表示したいです。そのため、下記を実現したいのですが可能でしょうか?
>
> 1. シリアルポート経由でのログインの無効化
> 2. アプリケーションからのシリアルポート経由でのログ出力
シリアル(と、キーボードや画面を接続すれば tty*)でのログインは /etc/inittab によって制御されています。
シリアルでの出力も同じですので、コマンドを入れ替えればコンテナの出力を代わりに表示することも可能です。
ちょうど先月に似たような案内しましたので、そちらを参考にしていただければ助かります:
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/16806
あの例ではコンテナにログインプロセスを実行していましたが、普通のアプリケーションを実行する場合はそちらの出力が表示されるだけなので試してみてください。
(コンテナオプションの「-ti」が不要になるかもしれません)
何か問題ありましたらまた聞いてください。