Armadilloフォーラム

インストールディスクイメージで実行するPythonのVerについて

jun.sato1213

2023年9月28日 12時57分

7/26にアップデートされたディスクイメージ(Debian GNU/Linux 10 (buster))に入っているPythonのバージョンは、Python2と3の両方が入っております。
このディスクイメージを使った構築で、Pythonライブラリをインストールする際、バージョンは2がデフォルトとなっているのでしょうか?

構築環境では3.9.5を利用するのですが、
バージョン2が入っていることで、構築の際に影響が出てしまうようです。
2が入っていると3と競合してしまうのでしょうか?ディスク容量の確保の関係で2を消した方がよいと考えておりますが、提供されている正規の方法はございますか?

なお、今年の1月に提供されていたディスクイメージ(昨年12月アップデート版?)を使って同様に環境構築をした際には、2は影響がないようでした。
新旧のディスクイメージで違いがあるのでしょうか?

コメント

at_syunya.ohshio

2023年9月29日 11時22分

大塩です。

> 7/26にアップデートされたディスクイメージ(Debian GNU/Linux 10 (buster))に入っているPythonのバージョンは、Python2と3の両方が入っております。
> このディスクイメージを使った構築で、Pythonライブラリをインストールする際、バージョンは2がデフォルトとなっているのでしょうか?

python のデフォルト確認は、"python --version " で確認することが出来ます。
Python 2.7.xx と出た場合は 2系がデフォルトとなっています。

> 構築環境では3.9.5を利用するのですが、
> バージョン2が入っていることで、構築の際に影響が出てしまうようです。
> 2が入っていると3と競合してしまうのでしょうか?ディスク容量の確保の関係で2を消した方がよいと考えておりますが、提供されている正規の方法はございますか?

環境構築時、どのような影響が出るか具体的なログなどはありますでしょうか。

> なお、今年の1月に提供されていたディスクイメージ(昨年12月アップデート版?)を使って同様に環境構築をした際には、2は影響がないようでした。
> 新旧のディスクイメージで違いがあるのでしょうか?
今回のご質問に対する影響がある違いとしましては、最新のdebianパッケージに更新していますので、1月時点で確認されたときに比べてパッケージがアップデートされている可能性はあります。

以上です。

jun.sato1213

2023年9月29日 13時55分

> 大塩です。
>
> > 7/26にアップデートされたディスクイメージ(Debian GNU/Linux 10 (buster))に入っているPythonのバージョンは、Python2と3の両方が入っております。
> > このディスクイメージを使った構築で、Pythonライブラリをインストールする際、バージョンは2がデフォルトとなっているのでしょうか?
>
> python のデフォルト確認は、"python --version " で確認することが出来ます。
> Python 2.7.xx と出た場合は 2系がデフォルトとなっています。
>
> > 構築環境では3.9.5を利用するのですが、
> > バージョン2が入っていることで、構築の際に影響が出てしまうようです。
> > 2が入っていると3と競合してしまうのでしょうか?ディスク容量の確保の関係で2を消した方がよいと考えておりますが、提供されている正規の方法はございますか?
>
> 環境構築時、どのような影響が出るか具体的なログなどはありますでしょうか。
>
> > なお、今年の1月に提供されていたディスクイメージ(昨年12月アップデート版?)を使って同様に環境構築をした際には、2は影響がないようでした。
> > 新旧のディスクイメージで違いがあるのでしょうか?
> 今回のご質問に対する影響がある違いとしましては、最新のdebianパッケージに更新していますので、1月時点で確認されたときに比べてパッケージがアップデートされている可能性はあります。
>
> 以上です。

お世話になります。

バージョンを確認したところ、Python2.7.16と出ます。
昨日の連絡で2,3が混在とお伝えしてしまいましたが、誤りで、2のみが入っているようです。

Python3.9.15をダウンロードしてビルド後、ライブラリのインストールを実行する際エラーが発生します。
また、直接の原因になるかわかりませんが、AWS IoT Core上のコンポーネントをG3Lにデプロイする手順の際、
エラーが出てうまくデプロイができないという事象も発生しました。ログがなく申し訳ありません。

7/26のパッケージ更新の影響でしょうか。ご確認をお願い致します。

at_shinya.koga

2023年9月29日 15時11分

アットマークテクノの古賀です。

jun.sato1213さん:
>>>7/26にアップデートされたディスクイメージ(Debian GNU/Linux 10 (buster))に入っているPythonのバージョンは、Python2と3の両方が入っております。
>>>このディスクイメージを使った構築で、Pythonライブラリをインストールする際、バージョンは2がデフォルトとなっているのでしょうか?
>>
>>python のデフォルト確認は、"python --version " で確認することが出来ます。
>>Python 2.7.xx と出た場合は 2系がデフォルトとなっています。

>バージョンを確認したところ、Python2.7.16と出ます。

python 2 系がデフォルトになっている状況ですね。

>昨日の連絡で2,3が混在とお伝えしてしまいましたが、誤りで、2のみが入っているようです。

確認ですが、

$ python3 --version

のように 'python3' を指定しても実行できない状況でしょうか?

>>>構築環境では3.9.5を利用するのですが、
>>>バージョン2が入っていることで、構築の際に影響が出てしまうようです。
>>>2が入っていると3と競合してしまうのでしょうか?ディスク容量の確保の関係で2を消した方がよいと考えておりますが、提供されている正規の方法はございますか?

>Python3.9.15をダウンロードしてビルド後、ライブラリのインストールを実行する際エラーが発生します。
>また、直接の原因になるかわかりませんが、AWS IoT Core上のコンポーネントをG3Lにデプロイする手順の際、
>エラーが出てうまくデプロイができないという事象も発生しました。ログがなく申し訳ありません。

'python3' を指定すれば python3.x を実行できる場合は、update-alternatives を使って、デフォルトを python3 系に変更するのは、いかがでしょうか?
update-alternatives の使い方は、たとえば、以下のページが参考になると思います:

 複数のPython バージョンをupdate-alternativesで管理する (Ubuntu)
 https://qiita.com/KoheiQiita/items/ee27a9c53dc57d90e7b3

 デフォルトで使うpythonのバージョンをめちゃ簡単に切り替える方法
 https://note.com/noabou/n/n54658229621a

以上、参考になりましたら幸いです。

jun.sato1213

2023年9月29日 15時37分

> アットマークテクノの古賀です。
>
> jun.sato1213さん:
> >>>7/26にアップデートされたディスクイメージ(Debian GNU/Linux 10 (buster))に入っているPythonのバージョンは、Python2と3の両方が入っております。
> >>>このディスクイメージを使った構築で、Pythonライブラリをインストールする際、バージョンは2がデフォルトとなっているのでしょうか?
> >>
> >>python のデフォルト確認は、"python --version " で確認することが出来ます。
> >>Python 2.7.xx と出た場合は 2系がデフォルトとなっています。
> …
> >バージョンを確認したところ、Python2.7.16と出ます。
>
> python 2 系がデフォルトになっている状況ですね。
>
> >昨日の連絡で2,3が混在とお伝えしてしまいましたが、誤りで、2のみが入っているようです。
>
> 確認ですが、
>

> $ python3 --version
> 

> のように 'python3' を指定しても実行できない状況でしょうか?
>
> >>>構築環境では3.9.5を利用するのですが、
> >>>バージョン2が入っていることで、構築の際に影響が出てしまうようです。
> >>>2が入っていると3と競合してしまうのでしょうか?ディスク容量の確保の関係で2を消した方がよいと考えておりますが、提供されている正規の方法はございますか?
> …
> >Python3.9.15をダウンロードしてビルド後、ライブラリのインストールを実行する際エラーが発生します。
> >また、直接の原因になるかわかりませんが、AWS IoT Core上のコンポーネントをG3Lにデプロイする手順の際、
> >エラーが出てうまくデプロイができないという事象も発生しました。ログがなく申し訳ありません。
>
> 'python3' を指定すれば python3.x を実行できる場合は、update-alternatives を使って、デフォルトを python3 系に変更するのは、いかがでしょうか?
> update-alternatives の使い方は、たとえば、以下のページが参考になると思います:
>
>  複数のPython バージョンをupdate-alternativesで管理する (Ubuntu)
>  https://qiita.com/KoheiQiita/items/ee27a9c53dc57d90e7b3
>
>  デフォルトで使うpythonのバージョンをめちゃ簡単に切り替える方法
>  https://note.com/noabou/n/n54658229621a
>
> 以上、参考になりましたら幸いです。
>
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

ところで、今年1月時点で使用したディスクイメージではこのような事象が起こりませんでしたし、Python3が入っていたようでした。
1月時点のものと今回の7月パッケージ最新版のものとで、何がどう違うのでしょうか?

at_syunya.ohshio

2023年9月29日 17時23分

大塩です。

> ところで、今年1月時点で使用したディスクイメージではこのような事象が起こりませんでしたし、Python3が入っていたようでした。
> 1月時点のものと今回の7月パッケージ最新版のものとで、何がどう違うのでしょうか?

こちらで配布しているインストールディスクイメージを入れて確認したところ、20221228 のインストールディスクイメージでもpython3 は入っておりません。
ルートファイルシステム 構築ツール at-debian-builder にプリインストールするパッケージを指定する packages というファイルにも python3 はデフォルトできさいされていないため、入っているパッケージという視点では同じになります。

以上です。