deadlord
2023年12月19日 11時30分
いつもお世話になっております。
以下の回答ありがとうございました。
連絡をお待ちします。
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/18017
別の追加質問で恐縮ですが、
上記質問と同じ環境でMatterのWiFi経由コミッショニングも試したところ、
うまくできてなくて、ご見解をお伺いしたいです。
再現手順:
1.下記Howtoの通りにArmadilloの環境を構築
https://armadillo.atmark-techno.com/howto/a640_matter_over_thread
2.nmcli
コマンドでArmadilloをWiFiに接続させる
接続成功を確認済み
3.chip-toolを利用して、WiFi経由でコミッショニングを実施
【NG 1】デバイスの検出が渋い
⇒advertise中の対象デバイスを検出できなくて、Bluetoothのscan中のタイミングに合わせて、再advertiseさせる方法で検出
【NG 2】デバイス検出してもTimeoutでコミッショニングが失敗
⇒ログ添付します
やり方があっているかどうかも含めて、
ご確認いただければ幸いです。
コメント
at_shinya.koga
アットマークテクノの古賀です。
deadlordさん:
>以下の回答ありがとうございました。
>連絡をお待ちします。
>https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/18017
本件、まだ調査中です。ごめんなさい。
>別の追加質問で恐縮ですが、
>上記質問と同じ環境でMatterのWiFi経由コミッショニングも試したところ、
>うまくできてなくて、ご見解をお伺いしたいです。
>
>再現手順:
>1.下記Howtoの通りにArmadilloの環境を構築
>https://armadillo.atmark-techno.com/howto/a640_matter_over_thread
>
>2.nmcli
コマンドでArmadilloをWiFiに接続させる
>接続成功を確認済み
>
>3.chip-toolを利用して、WiFi経由でコミッショニングを実施
>【NG 1】デバイスの検出が渋い
>⇒advertise中の対象デバイスを検出できなくて、Bluetoothのscan中のタイミングに合わせて、再advertiseさせる方法で検出
>【NG 2】デバイス検出してもTimeoutでコミッショニングが失敗
>⇒ログ添付します
>
>やり方があっているかどうかも含めて、
>ご確認いただければ幸いです。
ble-wifi でのコミッショニング手順は、以下の Blog で説明していますが、'chip-tool pairing ble-wifi' のコマンド引数が合っているのであれば、手順に問題なさそうですね:
https://armadillo.atmark-techno.com/blog/15992/14537
添付して頂いたログを見ると、BLE アドバタイズから対象デバイスを見つけた後、bluez がエラーしたのが起点になってペアリングが Timeout エラーしているようですね:
[1702951554.850631][73:74] CHIP:BLE: BLE initiating scan. [1702951555.483519][73:75] CHIP:DL: Long dispatch time: 765 ms, for event type 2 ... [1702951557.343547][73:74] CHIP:BLE: New device scanned: 18:48:CA:88:3C:59 [1702951557.346263][73:74] CHIP:BLE: Device discriminator match. Attempting to connect. [1702951558.460106][73:74] CHIP:DL: FAIL: ConnectDevice : GDBus.Error:org.bluez.Error.Failed: Software caused connection abort (36) [1702951565.486975][73:75] CHIP:DIS: Closing all BLE connections [1702951565.487294][73:75] CHIP:TOO: Pairing Failure: src/platform/Linux/bluez/ChipDeviceScanner.cpp:173: CHIP Error 0x00000032: Timeout [1702951565.487459][73:75] CHIP:BLE: BLE scan error: src/platform/Linux/bluez/ChipDeviceScanner.cpp:173: CHIP Error 0x00000032: Timeout [1702951565.488979][73:73] CHIP:CTL: Shutting down the commissioner [1702951565.489347][73:73] CHIP:CTL: Stopping commissioning discovery over DNS-SD [1702951565.489825][73:73] CHIP:CTL: Shutting down the controller
周りにある BLE デバイスが、より少ない環境で試すと、どうなるでしょうか?
deadlord
at_shinya.koga
アットマークテクノの古賀です。
deadlordさん:
>>周りにある BLE デバイスが、より少ない環境で試すと、どうなるでしょうか?
>
>他にも複数のコントローラを同じ環境で試しました。
>Linux上のchip-tool、Andorid上のchip-tool、Google NestHubなどがすべて問題なく、
>スムーズに認識できて、コミッショニングまで成功しました。
了解しました。ご確認有り難うございます。
>Armadillo側はble+threadのコミッショニング実績があるので、
>bluetooth周りは問題ないと思いましたが、
>なぜかblw+wifiが何回やってもbluezで失敗しました。
BLE 通信ですが、BT/TH オプションモジュール WLAN 対応の BT 機能をお使いでしょうか?
あるいは、別途 BLE 対応 Bluetooth モジュールを装着してお使いでしょうか。
deadlord
at_shinya.koga
アットマークテクノの古賀です。
deadlordさん:
>>BLE 通信ですが、BT/TH オプションモジュール WLAN 対応の BT 機能をお使いでしょうか?
>
>BT/TH オプションモジュールのBTを使ってます。
>Howto通りにコンテナ(debian)を利用しています(動作することも確認済み)。
追加で質問です。
この投稿のタイトルに「 Armadillo-640 + BT/TH オプションモジュール(WLAN対応)」とありますので、Sterling LWB5+ および EYSKBNZWB を搭載した OP-A600-BTTHMOD-21 をお使いなのだと思います:
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-640/armadillo-640_product_ma…
以下、質問です。
(1) 「BT/TH オプションモジュールのBT」というのは、WLAN コンボ(Sterling LWB5+)の BT 機能でしょうか?あるいは、EYSKBNZWB に BT 用ファームウェアを書き込み、EYSKBNZWB の BT 機能を使っていらっしゃるでしょうか。
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-640/armadillo-640_product_ma…
(2) WLAN 接続では、2.4GHz 帯と 5GHz 帯のどちらをお使いでしょうか?
(3) (2) の回答が 2.4GHz 帯の場合、5GHz 帯に変えるとどうなるでしょうか?
deadlord
返事遅くなりました。
>(1) 「BT/TH オプションモジュールのBT」というのは、WLAN コンボ(Sterling LWB5+)の BT 機能でしょうか?あるいは、EYSKBNZWB に BT 用ファームウェアを書き込み、EYSKBNZWB の BT 機能を使っていらっしゃるでしょうか。
ファームウェア書き込んでないので、Sterling LWB5+を使っていると思いますが、
EYSKBNZWBに切り替えないと不都合でも起きるでしょうか。
>(2) WLAN 接続では、2.4GHz 帯と 5GHz 帯のどちらをお使いでしょうか?
両方試しました。特に改善はありませんでした。
(1) からのヒントで、リンク通りにEYSKBNZも試してみましたが、
bluetoothが起動できなかったです。
ログ添付します。
ご確認いただければ幸いです。
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
EYSKBNZWB.log | 3.6.6.3. BT を使用する準備 の実施ログ(一部抜粋) |
deadlord
deadlord
2023年12月19日 11時31分
ログ添付