nawasiro
2024年1月5日 13時26分
お世話になります。
Armadillo-Iot-A6E(CAT.1)[AG6261]です。
昨年の10月に購入しました。
購入時より、電源ON時に、ELS31-Jが認識しない事が多いです。
rebootコマンドによる再起動で認識します。
具体的には、reboot時による認識時
armadillo:~# dmesg |grep ttyACM
[ 13.356588] cdc_acm 2-1:1.2: ttyACM0: USB ACM device
よりttyACM0が確認できます。
またUSBデバイスとして認識もできています。(コンテナでdebian lsusbの実行)
root@5e1d37b14c74:/# lsusb
Bus 002 Device 002: ID 1e2d:00a0 Gemalto GTO
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux 5.10.205-0-at ehci_hcd EHCI Host Controller
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux 5.10.205-0-at ehci_hcd EHCI Host Controller
当然、
armadillo:~# mmcli -m 0
にて、ELS31-Jのファームの状態も確認できます。
Hardware | manufacturer: Cinterion
| model: ELS31-J
| firmware revision: REVISION 4.3.3.0fd
電源ON時に認識できない時
armadillo:~# dmesg |grep ttyACM
よりttyACMが確認できません。
またUSBデバイスとして認識もできません。
root@5e1d37b14c74:/# lsusb
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux 5.10.205-0-at ehci_hcd EHCI Host Controller
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux 5.10.205-0-at ehci_hcd EHCI Host Controller
デバイスの認識ができていないので、mmcliコマンドもエラーで終了します。
armadillo:~# mmcli -m 0
error: couldn't find modem
なお、SIMを入れた場合もしくは入れていない場合で比較しましたが、状況は変わりません。
また、電源の容量不足を考えましたが、以下より1.0A以上とあります。
https://armadillo.atmark-techno.com/faq/ac-adapter
利用しているACアダプタは、AKA-12020(2A)です。
環境
baseosおよびkernelは最新にしています。
Welcome to Alpine Linux 3.18
Kernel 5.10.205-0-at on an armv7l (/dev/ttymxc2)
Last update on Fri Jan 5 11:11:47 JST 2024, updated:
boot: 2020.4-at20 -> 2020.4-at21
base_os: 3.18.4-at.5 -> 3.18.5-at.8
ELS31-Jのファームもアップデート済です。
Hardware | manufacturer: Cinterion
| model: ELS31-J
| firmware revision: REVISION 4.3.3.0fd
どのように対応すれば、電源ON時でも認識できるのでしょうか。
コメント
nawasiro
お世話になります。
色々とアドバイスありがとうございます。
> 認識できないときのdmesgの結果一式いただくことは可能でしょうか?
NGの時とOKの時をつけておきます。
その後、色々と調査した結果、要因がわかりましたので、報告させていただきます。
結論からいうと、マニュアルにある注意事項を守っていませんでした。
電源ON/OFFの操作ですが、デバッグ作業を容易にするためDCプラグ側の抜き差しで実施していました。
この時、DCプラグを抜いた後、数秒経過後に差し込みを行いました。
マニュアルによると、
--------------------------------------------------------------
電源を再投入する際は、コンデンサに蓄えられた電荷を抜くため、電源を
切断後、一定時間以上待つ必要があります。開発セット付属のAC アダプ
タの場合に必要な時間は以下のとおりです。
. DC プラグ側で電源を切断した場合 : 約5 秒
. AC プラグ側で電源を切断した場合 : 約1 分
コンデンサに蓄えられた電荷が抜ける前に電源を再投入した場合、電源
シーケンスが守られず、起動しない等の動作不具合の原因となります。
--------------------------------------------------------------
とあり、最低限再投入していはいけない時間が記載されています。
とりあえず、10秒程度待つ事で問題となった症状は再現しなくなりました。
また、
--------------------------------------------------------------
CON5 から電源供給する場合、AC アダプタのDC プラグをDC ジャック
に接続してから、AC プラグをコンセントに挿してください。
--------------------------------------------------------------
とあり、AC プラグ側でコンセントの抜き差しをする事で、
まったく再現性はなくなりました。
ご対応ありがとうございました。
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
ok_message.txt | reboot後 |
ng_dmessage.txt | 電源ON後 |
at_koseki
2024年1月9日 18時36分
古関です。
問題切り分けの為、いくつか教えてください。
(1) 認識に時間がかかるのか、待っても認識されないのか
しばらく待っても認識されず、
LTE通信ができないことがある状況でしょうか?
(2) 個体依存性の有無
症状に個体依存性はあるでしょうか?
※ 起きる個体と、起きない個体がある等
Armadillo-IoT A6Eを複数台持っていないと比較ができませんが・・・
(3) ログの送付
抜粋でははなく、
認識できないときのdmesgの結果一式いただくことは可能でしょうか?
(4) UART経由でのコマンド入力
次のコマンドを実行すると、
armadillo:~# send-at /dev/ttymxc3 ati echo
以下のようにLTEモジュールのファームの情報は表示されるでしょうか?
ati
Cinterion
ELS31-J
REVISION 4.3.3.0fd
OK
表示される場合、UART経由でLTEモジュールと通信ができているのですが、
USB経由では通信ができない状況になっています。
表示されない場合、LTEモジュールが起動できていない可能性が高いです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。