ma2013 2016年2月17日 10時31分 MCSのマーと申します。 Armadilo-IoTのRTCの件ですが, 外付けバッテリCR2032を利用する場合, CR2032を交換するまでの期間に関連する情報があるのでしょうか? 大体の数値でも良いなので ご情報あれば助かります。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください コメント y.nakamura 2016年2月17日 12時25分 中村です。 > Armadilo-IoTのRTCの件ですが, > 外付けバッテリCR2032を利用する場合, > CR2032を交換するまでの期間に関連する情報があるのでしょうか? 少し前に、Armadillo-IoTのユーザさんから相談があって、 調べたことがあります。 自分では「何年」という計算はしていませんが、 計算のための材料として、以下の情報を伝えました。 ---- ここから ---- メーカによって差はありますが、CR2032の容量は220mAhくらいです。 このタイプのボタン型電池の自己放電率は、確か年間1~2%くらい。 RTCのICの消費電流は、(データシートにも記載されてますが) これ↓によると0.25uA(Typ.) https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/1458 (A-840もA-IoTも同じICのはずです) ダイオードの3.3V側への漏れ電流は2~3桁くらい小さい( 自己放電と同じか、それより少ない)ので無視。 通電時は漏れ電流もRTC消費もゼロと考えていいと思います。 これらのパラメタで、およその寿命が計算できると思います。 ---- ここまで ---- -- なかむら コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください ma2013 2016年2月17日 13時02分 大変ご参考になりまして,ありがとうございました。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
y.nakamura 2016年2月17日 12時25分 中村です。 > Armadilo-IoTのRTCの件ですが, > 外付けバッテリCR2032を利用する場合, > CR2032を交換するまでの期間に関連する情報があるのでしょうか? 少し前に、Armadillo-IoTのユーザさんから相談があって、 調べたことがあります。 自分では「何年」という計算はしていませんが、 計算のための材料として、以下の情報を伝えました。 ---- ここから ---- メーカによって差はありますが、CR2032の容量は220mAhくらいです。 このタイプのボタン型電池の自己放電率は、確か年間1~2%くらい。 RTCのICの消費電流は、(データシートにも記載されてますが) これ↓によると0.25uA(Typ.) https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/1458 (A-840もA-IoTも同じICのはずです) ダイオードの3.3V側への漏れ電流は2~3桁くらい小さい( 自己放電と同じか、それより少ない)ので無視。 通電時は漏れ電流もRTC消費もゼロと考えていいと思います。 これらのパラメタで、およその寿命が計算できると思います。 ---- ここまで ---- -- なかむら コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
y.nakamura
2016年2月17日 12時25分
中村です。
> Armadilo-IoTのRTCの件ですが,
> 外付けバッテリCR2032を利用する場合,
> CR2032を交換するまでの期間に関連する情報があるのでしょうか?
少し前に、Armadillo-IoTのユーザさんから相談があって、
調べたことがあります。
自分では「何年」という計算はしていませんが、
計算のための材料として、以下の情報を伝えました。
---- ここから ----
メーカによって差はありますが、CR2032の容量は220mAhくらいです。
このタイプのボタン型電池の自己放電率は、確か年間1~2%くらい。
RTCのICの消費電流は、(データシートにも記載されてますが)
これ↓によると0.25uA(Typ.)
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/1458
(A-840もA-IoTも同じICのはずです)
ダイオードの3.3V側への漏れ電流は2~3桁くらい小さい(
自己放電と同じか、それより少ない)ので無視。
通電時は漏れ電流もRTC消費もゼロと考えていいと思います。
これらのパラメタで、およその寿命が計算できると思います。
---- ここまで ----
--
なかむら