k-nishiki
2024年2月20日 10時12分
G4 でMIPI CSI-2 カメラを使用する方法について教えてください。
(1)マニュアルによるとMIPI CSI-2 カメラの DT overlayが3種類提供されています。
Arducam カメラについては、どのモデルもサポートされておりますでしょうか?
例えば、Raspberry Pi Official Camera Module V3はG4で利用可能でしょうか。
(2)マニュアルに記載のないMIPI CSI-2 カメラを使用したい場合は、
新たにDT overlayを作成すればよいのでしょうか?作成方法を教えてください。
(3)MIPI CSI-2 カメラによる撮影アプリケーションとして、fswebcam や mjpg-streamerなど
usbカメラ(UVC)で動作するアプリをそのまま使用できますでしょうか?
MIPI CSI-2 カメラ特有の使い方、留意すべき点があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
コメント
k-nishiki
at_ohsawa
2024年2月20日 19時57分
> G4 でMIPI CSI-2 カメラを使用する方法について教えてください。
> (1)マニュアルによるとMIPI CSI-2 カメラの DT overlayが3種類提供されています。
> Arducam カメラについては、どのモデルもサポートされておりますでしょうか?
> 例えば、Raspberry Pi Official Camera Module V3はG4で利用可能でしょうか。
ArducamについてはArducam 2MP*2 Stereo Camera for Raspberry Pi, Nvidia Jetson Nano/Xavier NX, Dual OV2311 Monochrome Global Shutter Camera Moduleという機種についてのみ確認しています。
https://armadillo.atmark-techno.com/howto/aiotg4-use-arducam-2mp2-stere…
MIPIカメラはISP内蔵のものでないと色変換が遅いのでRaspberry pi camera module v2は
絵は取れるけれど、10FPSくらいでしか使えないのであまり良くないよねと判断していましたが
v3については動作させたことが無いので今のところ不明です。
2については、マニュアルに記載の無いカメラについてはDT Overlayを作るだけではなく、ドライバの実装が必要な場合もあります。
簡単にこれでできる、というインストラクションは難しいです。MIPIの映像とは別にI2C等でイメージ素子の制御が必要になるためです。
確実に動作するMIPIカメラとしてはシキノハイテック製「KBCR-S08MM」が標準で対応していますので
これがお勧めです。
3については、正しく認識している状態では、基本的にUSBカメラとアプリケーション上での使い方は
変わりありません。単に/dev/videoNに割り当てられたv4l2デバイスとして見えます。