Armadilloフォーラム

Armaddilo-X2で7インチ液晶の表示する方法について

k.mikita

2024年4月26日 13時54分

お世話になっております。

下記環境で、GUIデモアプリをHDMI接続で液晶に表示することができませんでした

本体:Armaddilo-X2に
液晶:ノリタケ伊勢電子株式会社の7インチタッチ液晶(GTWV070VHB01P)

HDMIモニタの解像度変更について
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/14927

上記を参考に作業をしていたのですが、
800x480の解像度に対応したファイルがないため、edid-decodeの結果を参考に800x480.sを作成してmakeを行ったところ、下記エラーでビルドが通りませんでした。

atmark@atde9:~/linux-at-x2-5.10.175-r0/linux-5.10-5.10.175-r0/tools/edid$ make
edid.S: Assembler messages:
edid.S:177: Error: invalid operands (*UND* and *ABS* sections) for `<<'
make: *** [Makefile:16: 800x480.o] エラー 1
atmark@atde9:~/linux-at-x2-5.10.175-r0/linux-5.10-5.10.175-r0/tools/edid$ 

edid.SにXY_RATIOの定義を確認したところ、XY_RATIO_5_3に該当する項目がないようです。

/* EDID 1.3 standard definitions */
#define XY_RATIO_16_10	0b00
#define XY_RATIO_4_3	0b01
#define XY_RATIO_5_4	0b10
#define XY_RATIO_16_9	0b11

7インチタッチ液晶(GTWV070VHB01P)を使用する場合、どのようにすると表示できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

ファイル ファイルの説明
edid-decodeの結果.txt 7インチ液晶接続時のedit-decodeの結果
800x480.s.txt edit-decodeを参考に作成した800x480.sのファイル
コメント

溝渕です。

> edid.SにXY_RATIOの定義を確認したところ、XY_RATIO_5_3に該当する項目がないようです。

edid-decodeの出力は、(800x480なので)5:3と表示されますが、edidとしては(39Byte目のBits 7–6)で16:10を返しています。

なので、XY_RATIO_16_10を指定して問題無いかと思います。試しにXY_RATIO_16_10を指定してビルドしたedidをedid-decodeに渡したところ、

  Detailed Timing Descriptors:
    DTD 1:   800x480   138.547 Hz   5:3    72.737 kHz  67.500 MHz (277 mm x 166 mm)
                 Hfront   40 Hsync  48 Hback  40 Hpol N
                 Vfront   13 Vsync   3 Vback  29 Vpol N

と表示されています。

edidのフォーマットについては、以下が参考になります。

https://en.wikipedia.org/wiki/Extended_Display_Identification_Data

溝渕様

回答ありがとうございます。
XY_RATIO_16_10でビルドして確認してみます。

XY_RATIO_16_10でビルドしたドライバを組み込んだカーネルで
ダウンロードしたサンプルの表示を確認することができました。
ありがとうございます。

VSCodeで表示したサンプルのプロジェクトのwetson.iniを800x480に変更を行い、
コンテナを作成したところ、液晶が白黒の点滅を行います。

[core]
idle-time=0
use-g2d=1
xwayland=true
repaint-window=16
 
[shell]
panel-position=none
 
[output]
name=HDMI-A-1
mode=800x480
 
[output]
name=LVDS-1
mode=off

modeを変更しない状態で作成したコンテナの場合は表示ができました。

[output]
name=HDMI-A-1
mode=1920x1080

この部分は変更しない方がよいのでしょうか?

佐藤です。

> VSCodeで表示したサンプルのプロジェクトのwetson.iniを800x480に変更を行い、
> コンテナを作成したところ、液晶が白黒の点滅を行います。
ATDE9とVSCodeでサンプルを試しているかと思いますが、flutter-elinuxのバージョンはいくつになっていますでしょうか。
ATDE9で以下のコマンドを実行した結果はどうなっていますでしょうか。

[ATDE9]$ flutter-elinux --version

佐藤様

flutter-elinuxのバージョンは次のようになっています。

atmark@atde9:~$ flutter-elinux --version
Flutter 3.19.5 • channel [user-branch] • unknown source
Framework • revision 300451adae (7 weeks ago) • 2024-03-27 21:54:07 -0500
Engine • revision e76c956498
Tools • Dart 3.3.3 • DevTools 2.31.1

佐藤です。

ありがとうございます。flutter-elinuxのバージョンは最新であることを確認しました。
デモアプリを実行する際はVSCodeから「Debug app run on Armadillo」もしくは「Release app run on Armadillo」を実行しているかと思いますが、
現象発生時にVSCodeのTERMINALの表示はどのようになっていますでしょうか。エラーなど出ていますでしょうか。

また、現象発生時、armadillo上のコンソールで以下を実行した結果はどうなっていますでしょうか。

[armadillo]# podman logs gui-app-project

佐藤様

Armadillo-X2のシステムを4/23のものに更新したところ、表示されるようになりました。
ありがとうございます。