Armadilloフォーラム

Armadillo-IoT A6Eでコンテナ内からBaseOSへのSSH接続について

na_rumi

2024年5月20日 19時46分

Armadillo-Iot A6Eを使用しております。
コンテナ内からBaseOSにsshで接続をしたいと思っております。
コンテナ内にsshサーバをインストールし、
お試しでBaseOS上のpodman0(10.88.0.1)にsshで接続しようと試みましたが、
デフォルトのatmark/atmarkユーザではパスワード認証のところでうまくいきませんでした。

そもそもコンテナ内からBaseOSにsshで接続することは可能なのでしょうか?
可能である場合に、BaseOSで起動しているsshサーバの設定や、
ネットワークマネージャーへの設定が必要であればご教授お願い致します。

root@9a78f07d71db:/# ssh atmark@10.88.0.1
atmark@10.88.0.1's password:
Permission denied, please try again.
atmark@10.88.0.1's password:
Permission denied, please try again.
atmark@10.88.0.1's password:
atmark@10.88.0.1: Permission denied (publickey,password,keyboard-interactive).
コメント

at_shinya.koga

2024年5月21日 13時10分

アットマークテクノの古賀です。

na_rumiさん:
>Armadillo-Iot A6Eを使用しております。
>コンテナ内からBaseOSにsshで接続をしたいと思っております。

コンテナから Base OS に ssh 接続するわけですから、ssh サーバ(sshd)を動かすのはコンテナ内ではなく Base OS の方ですね。
Base OS で sshd を有効にする手順は、マニュアルの「ssh 経由で Armadillo Base OS にアクセスする」をご覧ください:
 https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-a6e/armadillo-iotg-a6e_p…

コンテナ内から Base OS の sshd に接続する場合は、このフォーラムで頂いた別の質問に対する、以下のコメントのように、コンテナのブリッジネットワークのデフォルトルートのアドレスを接続先に指定すればよいです:
 https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/15576#comment-13320
このコメントの通り、

[container ~]# ssh atmark@10.88.0.1

で Base OS に ssh ログインできると思います。
デフォルトルートのアドレスは、'ip route' コマンドをコンテナ内で確認してください。

>コンテナ内にsshサーバをインストールし、
>お試しでBaseOS上のpodman0(10.88.0.1)にsshで接続しようと試みましたが、
>デフォルトのatmark/atmarkユーザではパスワード認証のところでうまくいきませんでした。

これは、コンテナにユーザ atmark が存在しないからだと思います。その場合は、adduser コマンドでユーザを追加しないといけません。
Base OS からコンテナに ssh 接続する場合の手順は、以下のブログが参考になるでしょう:

 Armadillo Base OS:コンテナにSSHでログインする方法(VScodeで作成)
 https://armadillo.atmark-techno.com/blog/15349/18335

以上、参考になりましたら幸いです。

na_rumi

2024年5月23日 11時24分

古賀様

本件、ご提示していただいた対応で解決しました。
ありがとうございました。