Armadilloフォーラム

NTPサーバー設定に関して

taka_ogawara

2024年6月6日 18時11分

お世話になっております。
NTPサーバーの設定ファイルに関する仕様についてご教示願います。

1. NTPサーバーの設定は以下のように
vi /etc/chrony/chrony.confで開き「server ipアドレス iburst」と記載すれば、そのipアドレスのNTPサーバーが適用されるという認識であっておりますでしょうか? 

2. /etc/chrony/chrony.conf以外にNTPサーバーを設定するファイルがあり、
そちらの設定が優先されるなどして、/etc/chrony/chrony.confに設定したNTPサーバーが適用されない場合などはございますでしょうか?

3. confdir /etc/atmark/chrony.conf.d /etc/chrony/conf.d /lib/chrony.conf.d の記述は何を意味しているか教えていただけますでしょうか?

# include files ending in .conf in the following directories
# if a file has the same name in both, only the first one is loaded
# otherwise files are loaded in lexicographical order in the file
# names.
# Note /etc/atmark/chrony.conf.d is left for backwards compatibility,
# files in /etc/chrony/conf.d can be modified normally.
confdir /etc/atmark/chrony.conf.d /etc/chrony/conf.d /lib/chrony.conf.d
server ipアドレス iburst
maxdistance 16.0
コメント