Armadilloフォーラム

BT/TH オプションモジュール利用時のGPIOについて

deadlord

2024年7月4日 9時05分

いつもお世話になっております。
ネクスティの陳です。

Armadillo640でBT/TH オプションモジュールを利用する
(シリアルポート切り替え済み)状態で、
CON9のGPIO(25~28ピン)が利用可能と認識していますが、
以下の操作をしたら、
物理的な出力はされていないようでした。

仕様面と操作面で認識相違があれば、
ご教授ください。

#28ピンを利用する想定
 
armadillo:~# echo 105 > /sys/class/gpio/export
 
armadillo:~# ls /sys/class/gpio/gpio105/
active_low  device      edge        subsystem   uevent
consumers   direction   power       suppliers   value
 
armadillo:~#  echo out > /sys/class/gpio/gpio105/direction
 
armadillo:~#  cat /sys/class/gpio/gpio105/direction
out
 
armadillo:~#  cat /sys/class/gpio/gpio105/value
0
 
armadillo:~#  echo 1 > /sys/class/gpio/gpio105/value
 
armadillo:~#  cat /sys/class/gpio/gpio105/value
1
コメント

溝渕です。

> 仕様面と操作面で認識相違があれば、
> ご教授ください。

操作面については問題無いと思います。

仕様面については、i.MX6ULPと直結のピンですので、GPIOとしての利用は可能です。

恐らくですが、該当ピンがGPIO以外の機能に割り合てられているか、Open Drainが有効になっていると推測しています。該当のArmadillo-640に書き込まれているdtbファイルを添付していただけますか?

返信ありがとうございます。

> 該当のArmadillo-640に書き込まれているdtbファイルを添付していただけますか?
/boot/armadillo-640.dtbを添付します。
overlayには以下の二つが入っています。

fdt_overlays=armadillo-640-lcd70ext-l00.dtbo
fdt_overlays=armadillo-640-con9-thread-lwb5plus.dtbo
ファイル ファイルの説明
armadillo-640.dtb

溝渕です。

> /boot/armadillo-640.dtbを添付します。

添付してもらったdtbには、CON9 28ピンの設定は存在しませんでしたので、明示的にGPIO以外の機能を割り当てたり、Open Drainを有効にしているという事はありませんでした。

こちらで標準イメージで確認したのですが、最初に投稿していただいたコマンドそのままで信号が変化する事が確認できました。

そちらでソフトウェアのカスタマイズを行っている場合は、その内容を教えてください。

また、ピンの位置を確認していただきたいのですが、例えばCON9 28ピンは、以下の図でいうところの、
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-640/armadillo-640_product_ma…
CON9の中で一番左上にあるピン(CON8 2ピンの真下)ですが当っているピンは正しいでしょうか?

こちら再度確認したところ、
正常に出力することが確認できました。

前回確認の不手際で、
お騒がせして申し訳ありません。

引き続きよろしくお願いします。

溝渕です。

ご連絡ありがとうございます。意図通りに動いたとのことで安心しました。