fujiwara_s 2016年10月28日 15時19分 Armadillo X1 をアクセスポイントとして設定し、 携帯端末のブラウザからアクセスを検討しています。 マニュアルはアクセスポイントへの接続方法についての説明はあるのですが、 受け側になるための設定で、参考にできるものはあるでしょうか? コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください コメント at_mizo 2017年4月25日 9時56分 溝渕です。 > マニュアルはアクセスポイントへの接続方法についての説明はあるのですが、 > 受け側になるための設定で、参考にできるものはあるでしょうか? hostpadなどを利用して、アクセスポイントにすることができます。有名なソ フトウェアなので、Web検索すると設定例等が参照できると思います。 設定ファイル("hostapd.conf")は恐らく次のような設定になると思います。各 パラメータは適宜変更してください。 ssid=testssid wpa_passphrase=testpassphrase wpa_key_mgmt=WPA-PSK wpa_pairwise=TKIP CCMP wpa=2 hw_mode=g channel=1 interface=wlan0 driver=nl80211 logger_stdout=-1 logger_stdout_level=2 max_num_sta=255 rsn_pairwise=CCMP 上記、2.4GHz帯の設定例なので問題ありませんが、5GHz帯を使う場合はW53, W56をアクセスポイントモードで利用することはできません。これは、現在 (2017/04)のところ工事設計認証を受けていないためです。 以上です。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
at_mizo 2017年4月25日 9時56分 溝渕です。 > マニュアルはアクセスポイントへの接続方法についての説明はあるのですが、 > 受け側になるための設定で、参考にできるものはあるでしょうか? hostpadなどを利用して、アクセスポイントにすることができます。有名なソ フトウェアなので、Web検索すると設定例等が参照できると思います。 設定ファイル("hostapd.conf")は恐らく次のような設定になると思います。各 パラメータは適宜変更してください。 ssid=testssid wpa_passphrase=testpassphrase wpa_key_mgmt=WPA-PSK wpa_pairwise=TKIP CCMP wpa=2 hw_mode=g channel=1 interface=wlan0 driver=nl80211 logger_stdout=-1 logger_stdout_level=2 max_num_sta=255 rsn_pairwise=CCMP 上記、2.4GHz帯の設定例なので問題ありませんが、5GHz帯を使う場合はW53, W56をアクセスポイントモードで利用することはできません。これは、現在 (2017/04)のところ工事設計認証を受けていないためです。 以上です。 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
at_mizo
2017年4月25日 9時56分
溝渕です。
> マニュアルはアクセスポイントへの接続方法についての説明はあるのですが、
> 受け側になるための設定で、参考にできるものはあるでしょうか?
hostpadなどを利用して、アクセスポイントにすることができます。有名なソ
フトウェアなので、Web検索すると設定例等が参照できると思います。
設定ファイル("hostapd.conf")は恐らく次のような設定になると思います。各
パラメータは適宜変更してください。
上記、2.4GHz帯の設定例なので問題ありませんが、5GHz帯を使う場合はW53,
W56をアクセスポイントモードで利用することはできません。これは、現在
(2017/04)のところ工事設計認証を受けていないためです。
以上です。