Armadilloフォーラム

AT+CSQでの受信感度

uen2825

2024年12月23日 18時00分

==========
製品型番:Armadillo-IoT A6E
Debian/ABOSバージョン:base_os 3.20.2-at.1
カーネルバージョン:Kernel 5.10.218-0
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
お世話になっております。
python3で運用しており、受信感度を AT+CSQ で取得しています。
sleepで1時間に一回動かしています。
受信感度が取得できなくなる状態が10回ほど続けて発生しました。ただ通信は出来るようです。
(受信感度が1以下もしくは32以上だと思われます)
10回ほど取得できない状態でしたが、その後は正常に動いております。(現在2日経過しました)
5ヶ月ほど動かしておりますが、受信感度が続けて取得できない現象は初めてです。
これだけの情報で原因を突き詰めることは困難かもしれませんが、確認するような事等何かアドバイスを頂けましたら幸いです。

コメント

佐藤です。

一点確認させてください。
「受信感度が取得できなくなる状態」とはどのような状態でしょうか。
・ATコマンド「AT+CSQ」の応答がない
・応答はあるがエラーとなる。
・エラーとはならないが返ってくる値が99である

佐藤様
ありがとうございます
> 一点確認させてください。
> 「受信感度が取得できなくなる状態」とはどのような状態でしょうか。
> ・ATコマンド「AT+CSQ」の応答がない
> ・応答はあるがエラーとなる。
> ・エラーとはならないが返ってくる値が99である
申し訳ございません、装置を現場に設置しているため、状態が不明です

前回問い合わせ時に不足していた事項を追加します
> 受信感度が取得できなくなる状態が10回ほど続けて発生しました。ただ通信は出来るようです。
> (受信感度が1以下もしくは32以上だと思われます)
> 10回ほど取得できない状態でしたが、その後は正常に動いております。(現在2日経過しました)
具体的なシーケンスとして
Step1.LTE-M電波強度確認、取得できない場合は1秒間隔で10回繰り返します。
   不可の場合はスリープモードに移行し、約1分後に起床
Step2.サーバーにping接続確認します。接続できない場合は2秒間隔で30回繰り返します
   不可の場合は処理を中断
Step3.SFTPでサーバーにデータ転送

Step1の動作で電波強度取得できない状態が1時間おきに10回続いた後、正常(1回で電波強度取得)に戻りました。

佐藤です。

詳細がわからないとのことで、こちらもあまり断定的なことは言えませんが、
以前こちら (https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/19372) で回答した通り、
様々な要因で取得出来ないことがあり得るため、今回もそのような状態になっているのではないかと思います。