Armadilloフォーラム

[ABOS Web]Web接続するIPアドレスを変更したらATDE DE/ABOS Webに接続できない

shun

2025年3月31日 10時08分

==========
製品型番:Armadillo-610
Debian/ABOSバージョン:3.19.2-at.5
カーネルバージョン:Linux armadillo 5.10.220 #1 Mon Nov 11 18:22:24 JST 2024 armv7l Linux
その他:U-Boot 2020.04-at24 (Jun 25 2024 - 05:19:56 +0000)
==========

https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/24858
で頂いたABOSのアップデートはまだできておりません。

ABOS Webで[各接続設定]のネットワークの接続設定を[192.168.200.251/24]と手動変更したのち、ATDE DEから[Scanning Armadillo on the network]で対象のArmadilloが確認できなくなりました。
原因と解決方法がございましたら教えてください。

コメント

at_shota.shimoyama

2025年3月31日 11時23分

アットマークテクノの下山です。

実は[Scanning Armadillo on the network]をクリックすると、内部の処理ではarmadillo.localやarmadillo-1.localなどにpingが通るか確認しています。

Armadillo側のIPアドレスを192.168.200.251/24に固定して[Scanning Armadillo on the network]に現れなくなったということは、
おそらくATDEからping 192.168.200.251が通らないのだと思います(念のため確かめてみてください)

pingが通るためには同じネットワーク部である必要があるはずなので、ATDE側も192.168.200.x/24のIPアドレスに固定してみてください。
ATDEでのIPアドレス固定は右上の[設定]-[ネットワーク]-[(有線の中の歯車アイコン)]-[IPV4]-[手動]からできます。
設定しただけだと固定IPアドレスの状態にはなりません。一度コネクションをOFFにしてからONにする必要があります(歯車アイコン横のトグルスイッチをOFF→3秒ほど待ってからONにする)。

よろしくお願いします。