t_matsuyama
2025年4月23日 15時39分
==========
製品型番:AG6223-C01D0
Debian/ABOSバージョン:base_os 3.20.5-at.8
カーネルバージョン:extra_os.kernel 5.10.228-2
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
いつもお世話になっております。
linux-at-a6-5.10.228-2.tarを修正しビルドしようと考えておりますが、
該当するカーネルソースはどこにありますか?
https://armadillo.atmark-techno.com/resources/software/armadillo-iot-a6…
https://download.atmark-techno.com/kernel-source/
https://download.atmark-techno.com/armadillo-iot-a6e/
上記のリンク内を調べました。
見落としていたら申し訳ないのですが、教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
at_dominique.m…
2025年4月23日 16時00分
t_matsuyamaさん
お世話になっています、
マルティネです。
> linux-at-a6-5.10.228-2.tarを修正しビルドしようと考えておりますが、
> 該当するカーネルソースはどこにありますか?
こちらです:
https://download.atmark-techno.com/alpine/v3.20/atmark/src/linux-at-a6-…
5.10.228-2 の「 -2 」部分というのはおそらく kernel_update_plain.install.sh によるバージョンで、
手元に2回ビルドされたを意味します。
5.10.228 カーネルはこの r0 しかリリースしてないので間違いないですが、最近のペースですと
同じバージョンで複数のカーネルをリリースすることがありますので今後のリリースに別の番号を
追加します。
また、おせっかいですので回答したくない場合は無視していただいても構いませんが、
参考までにカーネルをビルドして頂いてる理由を教えていただけますでしょうか?
特定な修正の確認でしたら過去のバージョンに戻っていただいてもいいと思いますが、
毎月脆弱性の修正も入ってますので基本的には最新のカーネルを使っていただきたいので、
標準のカーネルで対応できるものでしたら対応したいと考えています。
(何でもは対応できませんが、ハードウェアの改造を dtbo で対応することである程度の自由はありますので、
できればの話です)
> https://armadillo.atmark-techno.com/resources/software/armadillo-iot-a6…
すみません、「過去のリリースファイル」のリンクは違うところに誘導していましたね。
修正しました。
カーネルソースの管理は alpine パッケージで行ってますので、
alpine バージョンの都合で 5.10.228 は違うディレクトリにありますが、
前よりは見つかりやすくなったと思います。
よろしくお願いします。