Armadilloフォーラム

特定のコンテナのみを恒久的に停止する方法について

takeshita_kyouhei

2025年6月14日 0時25分

Armadillo-IoT G4について、インストールしている特定のコンテナのみを恒久的に停止させる方法を教えてください

Armadilloに4つのコンテナをインストールし、それぞれでソフトウェアを動かしています
Armadilloを起動した際に、特定のコンテナだけ停止(起動しない)状態としたいのですがどのように設定すればよいでしょうか?

設定の変更・復旧手順を教えていただけますと幸いです

コメント

アットマークテクノの古賀(休日モード)です。

takeshita_kyouheiさん:
>Armadillo-IoT G4について、インストールしている特定のコンテナのみを恒久的に停止させる方法を教えてください
>
>Armadilloに4つのコンテナをインストールし、それぞれでソフトウェアを動かしています
>Armadilloを起動した際に、特定のコンテナだけ停止(起動しない)状態としたいのですがどのように設定すればよいでしょうか?
>
>設定の変更・復旧手順を教えていただけますと幸いです

ABOS にログインして対話シェルで操作する手順であれば、次のようにしてください。

・恒久停止の手順
 /etc/atmark/containers/ にある、対象コンテナの起動設定ファイル([コンテナ名].conf)の拡張子を変更して、その変更を永続化する。

# cd /etc/atmark/containers
# mv [コンテナ名].conf [コンテナ名].conf.bak
# persist_file -r .

・復旧手順
 /etc/atmark/containers/ にある、恒久停止手順で名前を変えた起動設定ファイルの拡張子を元に戻して、その変更を永続化する。

# cd /etc/atmark/containers
# mv [コンテナ名].conf.bak [コンテナ名].conf
# persist_file -r .

いかがでしょうか?

マルティネです。

横からすみません、一つだけ注意させてください。
アップデートの際に未使用のコンテナイメージ(コンフィグファイルに記載されてない)は削除されますので、ファイルをリネームするとアップデートの際にイメージが削除される恐れがあります。

そのため、コンフィグファイルを残した上で「set_autostart no」を追加すると自動起動しません。
(「podman_start -a」で起動しなくなって、「podman_start name」で起動できます。また、アップデートの際にイメージが残されます)

https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g4/armadillo-iotg-g4_pro…

よろしくお願いします

takeshita_kyouhei

2025年7月2日 9時56分

> マルティネです。
>
> 横からすみません、一つだけ注意させてください。
> アップデートの際に未使用のコンテナイメージ(コンフィグファイルに記載されてない)は削除されますので、ファイルをリネームするとアップデートの際にイメージが削除される恐れがあります。
>
> そのため、コンフィグファイルを残した上で「set_autostart no」を追加すると自動起動しません。
> (「podman_start -a」で起動しなくなって、「podman_start name」で起動できます。また、アップデートの際にイメージが残されます)
>
> https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g4/armadillo-iotg-g4_pro…
>
> よろしくお願いします
本件、対応ありがとうございます
返信を長らくできず申し訳ございませんでした

>「set_autostart no」を追加する
上記は各コンテナの設定ファイル「/etc/atmark/containers/~~~.conf」に追記を行い、永続化コマンドpersist_fileを実行する
ということで認識はあっていますでしょうか?

at_dominique.m…

2025年7月2日 11時15分

マルティネです。

> >「set_autostart no」を追加する
> 上記は各コンテナの設定ファイル「/etc/atmark/containers/~~~.conf」に追記を行い、永続化コマンドpersist_fileを実行する
> ということで認識はあっていますでしょうか?

はい、起動したくないコンテナの /etc/atmark/containers/~~~.conf に set_autostart no を追加し、 persist_file で永続化してから再起動すると対象のコンテナが起動時に起動されなくなります。

その後にコンテナを起動したい際は 「podman_start ~~~」(複数コンテナでも)で明示的に起動できます。

よろしくお願いします