Armadilloフォーラム

アプリケーションの実行ができない

fujimoto-toho

2025年6月25日 10時11分

==========
製品型番:AG9130-C03Z
Debian/ABOSバージョン:3.21.3-at.13
カーネルバージョン:5.10.237-0-at
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
お世話になります。
Armadillo-IoT ゲートウェイ A9E 製品マニュアル(Version 1.2.0 2025/05/28)の
「3.1.6. Python アプリケーションで動作確認する」において、3.1.6.5までは実施できたあと、
3.1.6.6のVS Code の左ペインの [my_project] から [App run on Armadillo] を実行したとき、
rootユーザーのパスワードを求められ、パスワードを入力すると、
添付画像のように、Permission denied, please try again.
というメッセージが出ます。

・ssh_confのhostnameがArmadilloIPアドレスに置き換わっているのは確認済みです。
・GNOME端末で、armadilloのIPアドレスに対し、atmarkユーザーはSSH接続できましたが、
 rootユーザーでは上記メッセージが出て接続できませんでした。
・初期化インストールディスク(マイクロSD)で初期化して、再トライしましたが現象変わらずでした。

原因と対策をご教示いただくお願いします。

ファイル ファイルの説明
rootパスワード失敗.png
コメント

at_shota.shimoyama

2025年6月25日 11時39分

アットマークテクノの下山です。

[App run on Armadillo] を実行すると、~/.ssh/id_ed25519_vscodeの鍵を使用してSSH接続をするため、
そもそもパスワードを求められるということが変ですね…

ATDEの ~/.ssh以下には次のようにid_ed25519_vscodeとid_ed25519_vscode.pubを確認できますでしょうか?

atmark@atde9:~$ ls .ssh
id_ed25519_vscode  id_ed25519_vscode.pub

よろしくお願いします。

返信ありがとうございます。
.sshフォルダを確認した結果を添付します。
ご指摘の2ファイルのほかにknown_hostsというファイルもありました。

ファイル ファイルの説明
sshフォルダの中身.png

at_shota.shimoyama

2025年6月25日 14時19分

fujimoto-toho 様

ご確認ありがとうございます。

既にあるSSHの鍵が何かしら悪さをしているかもしれないので、以下のコマンドでSSHの鍵をバックアップしておいた上で、

atmark@atde9:~$ mkdir ssh_tmp
atmark@atde9:~$ mv .ssh ssh_tmp/

ABOSDE上でもう一度[Setup environment]でSSHの公開鍵・秘密鍵を作成した後、
[Generate development swu]を実行してください。
これで生成されたdevelopment.swuをArmadilloにインストールすることで、
先ほど作成したSSHの公開鍵がArmadillo内に~/.ssh/authorized_keysとしてコピーされます。

よろしくお願いします。