ryo_sakura
2025年7月8日 17時33分
G4の初期化を行い、コンテナを入れなおしてから、App run on Armadilloが使用できなくなりました。
こちらの解決方法についてご教授いただきたいです。
(初期化する前は以下のようなパスワード要求もなく普通に利用できていました)
App run on Armadillo を実行すると、以下のようにrootユーザーのパスワードが要求されますが、Armadillo本体のrootユーザーのパスワードを入力してもエラーが出てしまします。
Executing task in folder {コンテナ名}: ./scripts/run_armadillo.sh root@{Armadillo本体のIPアドレス}'s password: {rootのパスワード} Permission denied, please try again ssh root@{Armadillo本体のIPアドレス}'s password:
上記アラーの解消のために試したことを以下に記載いたします。
・armadillo本体でsshdを無効化し、再度sshdを有効化したうえで再度development.swuをインストール
無効化処理
[Armadillo]# rc-service sshd stop [Armadillo]# rc-update delete sshd [Armadillo]# persist_file -d /etc/runlevels/default/sshd [Armadillo]# persist_file -d /etc/ssh/*key*
有効化処理
[armadillo:~]# rc-update add sshd * service sshd added to runlevel default [armadillo ~]# persist_file /etc/runlevels/default/sshd [ 2819.277066] EXT4-fs (mmcblk2p1): re-mounted. Opts: (null) [armadillo ~]# reboot
・以下URLを参考にPermission deniedのエラー処理を実施
https://www.alibabacloud.com/help/ja/simple-application-server/support/…
→Permission denied, please try again sshのエラーは出なくなったが、confの表示とパスワードの要求がされる
* Executing task in folder {コンテナ名}: ./scripts/run_armadillo.sh root@{Armadillo本体のIPアドレス}'s password: {rootのパスワード} {コンテナ名}.conf 100% 1968 720.2KB/s 00:00 root@{Armadillo本体のIPアドレス}'s password:
==========
製品型番:
Debian/ABOSバージョン:
カーネルバージョン:
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
コメント
at_satoshi.ohta
ryo_sakura
> 太田です。
>
> 1. ATDE の ABOSDE 上で [Setup environment] を実行
> [Setup environment] を実行すると ABOSDE で使用する ssh の秘密鍵と公開鍵がない場合に生成されます。
→以前にSetup environmentを実行したので、以下のエラーが出ました。
Executing task in folder {コンテナ名}: ./scripts/setup_env.sh 'config/ssh_known_hosts' を削除しました 初期設定が完了しました。 * Terminal will be reused by tasks, press any key to close it.
> 2. [Genereta development swu] を実行
> 3. development.swu をインストール
→上記を実行し問題なくswuファイルをインストールできました
> 4. cofig/ssh_config を編集
> Hostname x.x.x.x の x.x.x.x に Armadillo の IP アドレスを書き込んでください。
→Armadillo初期化前に作成・利用していたコンテナなので、ssh_configには最初からIPアドレスが記載されている状態です
> 5. [App run on Armadillo] を実行
→やはりパスワード要求がされ、正しいパスワードを打っても意味がない状態のままです。
上記で気になる点等ございましたらご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
at_satoshi.ohta
2025年7月8日 17時50分
太田です。
原理としては上記のような流れになりますので、お試しいただけますでしょうか?
1. ATDE の ABOSDE 上で [Setup environment] を実行
[Setup environment] を実行すると ABOSDE で使用する ssh の秘密鍵と公開鍵がない場合に生成されます。
2. [Genereta development swu] を実行
生成された development.swu 内に ssh の公開鍵と作成したコンテナイメージなどが含まれます。
3. development.swu をインストール
これにより ATDE に存在する秘密鍵と対応する公開鍵が Armadillo にインストールされます。
4. cofig/ssh_config を編集
Hostname x.x.x.x の x.x.x.x に Armadillo の IP アドレスを書き込んでください。
5. [App run on Armadillo] を実行
config/ssh_config の設定ファイルを基に、[Setup environment] を実行時に生成した ssh の秘密鍵と公開鍵を使用して認証し、コマンドを実行します。
どうぞよろしくお願いいたします。