shun
2025年7月10日 18時07分
==========
製品型番:Armadillo-610
Debian/ABOSバージョン:3.19.2-at.5
カーネルバージョン:5.10.220
==========
お世話になっております。
開発ボードでの開発がある程度完了したため、拡張ボードに接続して起動しようとしたのですが、Armadilloが起動できませんでした。
拡張ボードのCOM3にUSBシリアル変換ケーブルを挿してPCから確認しても動作している様子はありませんでした。
JP1のジャンパをショートさせてSDブートもできるか確認しましたが実行できませんでした。
Armadillo-610のインターフェースにおける53,54ポートの[+5V_IO]にあたる箇所をテスタで確認したところ本来5.0V出力するはずが、3.7V出力となっていました。
これはハードウェアの故障とみなす状態でしょうか?
回答の程、よろしくお願いいたします。
at_mio
2025年7月11日 13時48分
中島です。
+5V_IOはソフトウェアで有効にしたタイミングで5Vを出力します。
無効時は、Armadillo-610の電源(VIN)と同電位の電圧が出力されます。
シリアルコンソールに何も表示されない状態のようですので、
無効になっている可能性が高く、その場合は3.7Vで正常です。
「3.4.5. 拡張ボードの設計」の「3.4.5.1. 電源」に詳細記載しておりますのでご一読ください。
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-610/armadillo-610_product_ma…
動作確認につきましては、「故障かな?と思ったら」がお役に立つかもしれません。
https://armadillo.atmark-techno.com/faq/troubleshooting-a610-abos