kk_sys
2025年7月17日 13時13分
Armadillo-IoT G4は、初期状態で2036年問題(NTPのロールオーバー)と2038年問題に対応済みでしょうか。
標準NTPクライアント(chronyd)は2036年問題に対応済み、
OS自体は64bit対応により2038年問題もクリアしている認識ですが、念のためご確認させてください。
また、これらの件につきまして、設計・運用時の留意事項がございましたら合わせてご教示願います。
==========
製品型番:AGX4520-C02Z
Debian/ABOSバージョン:Armadillo Base OS
カーネルバージョン:
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
※上記、購入検討中の段階のため一部未記入になります。
at_dominique.m…
2025年7月17日 17時31分
kk_sysさん
お世話に合っています
マルティネです
> Armadillo-IoT G4は、初期状態で2036年問題(NTPのロールオーバー)と2038年問題に対応済みでしょうか。
> 標準NTPクライアント(chronyd)は2036年問題に対応済み、
> OS自体は64bit対応により2038年問題もクリアしている認識ですが、念のためご確認させてください。
はい、ちゃんと対応してます。そちらの認識で問題ありません。
> また、これらの件につきまして、設計・運用時の留意事項がございましたら合わせてご教示願います。
強いて言えば、Armadillo IoT G4 で利用している RTC は 2100年を示せないようにできてますが、
数十年の話でしたら他の問題はないと認識してます。
(RTC は年数2桁しかでませんので、 2099年12月31日 23:59:59 の後は 2000年01月01日 00:00:00 に戻ってしまいます。おそらく NTP 同様になにかの切り目を決めて、 年数 XX < YY の場合は 21XX などのソフトウェアの対応ができるかと思いますが、遠すぎて今のところ予定ありません)
よろしくお願いします