mm12213
2025年10月8日 17時05分
==========
製品型番:AG9130-C03Z
Debian/ABOSバージョン:3.21.3-at.14
カーネルバージョン:5.10.237-at0
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:SIM7672G-MNGV Revision: 2388B01SIM767XM5A_M
==========
お世話になります。
マニュアルの
6.16.7. 無線 LAN アクセスポイント (AP) として設定する
こちらを参考に無線LANを動かしているのですが、
txpowerの設定を変えたいです。
変更方法を教えてもらえないでしょうか。
hostapd.confに以下を追加
min_tx_power=15
無線LAN AP動作
armadillo:/etc/hostapd# rc-service hostapd start
hostapd | * Starting hostapd ... [ ok ]
動作確認
armadillo:/etc/hostapd# iw dev uap0 info
Interface uap0
ifindex 4
wdev 0x2
addr fe:84:a7:51:02:a8
ssid myap
type AP
wiphy 0
channel 1 (2412 MHz), width: 20 MHz, center1: 2412 MHz
txpower 8.00 dBm←8dBmのままで変わらない
at_dominique.m…
2025年10月9日 10時20分
mm12213 さん
お世話になっています、
マルティネです。
> hostapd.confに以下を追加
> min_tx_power=15
こちらの設定はドライバーの都合で非対応となっています。
iw コマンドで直接に txpower を設定すると同じく、 EOPNOTSUPP で失敗します(hostapd がなにかのログを残してくれればいいんですが…無いですね)
> txpowerの設定を変えたいです。
> 変更方法を教えてもらえないでしょうか。
動作確認はしてませんが、以下のリンクにあるドライバの README をみたところ txpwrlimit_cfg の設定は可能らしいです:
https://github.com/nxp-imx/mwifiex
大変お手数ですがためしてみていただけますでしょうか。
それでもできなかった場合はまた聞いてください
よろしくお願いします