matsuzaki2
2025年10月10日 8時34分
armadill-640にpythonをinstallするとpython3.5が入りますが
その後、pipやmysql-connector-pythonなどが上手く入りません。
実行時にエラーになります。
armadill-480の時はpython3.4で動作していたのですが、何か違いが
ありますでしょうか?
apt-get install python3
apt-get install python3-dev
apt-get install python3-pip
pip3 install mysql-connector-python
上記の様にインストールしました。
よろしくお願いします
==========
製品型番:
Debian/ABOSバージョン:
カーネルバージョン:
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
コメント
matsuzaki2
> 溝渕です。
>
> > 実行時にエラーになります。
>
> エラーメッセージ等は表示されましたか?
溝渕様
お世話になります。
エラーメッセージの件ですが、python実行時にmysql.connectorが見つからないようで
エラーになってしまっているようです。
只、今再インストールを行ってみようとSDカードを初期化してしまったので、セットアップ中です。
少し時間はかかりますが、python実行時のエラー詳細をお知らせ出来ると思います。
>
> 実行したコマンドとエラーメッセージを教えていただけるとアドバイスできる可能性があります。
>
matsuzaki2
> > 溝渕です。
> >
> > > 実行時にエラーになります。
> >
> > エラーメッセージ等は表示されましたか?
>
> 溝渕様
> お世話になります。
> エラーメッセージの件ですが、python実行時にmysql.connectorが見つからないようで
> エラーになってしまっているようです。
> 只、今再インストールを行ってみようとSDカードを初期化してしまったので、セットアップ中です。
> 少し時間はかかりますが、python実行時のエラー詳細をお知らせ出来ると思います。
> >
> > 実行したコマンドとエラーメッセージを教えていただけるとアドバイスできる可能性があります。
> >
溝渕様
python を起動した時のエラーメッセージです。
root@armadillo:~# /usr/bin/python3.5 /root/python/get_data.py
Traceback (most recent call last):
File "/root/python/get_data.py", line 11, in
import mysqlF as ms
File "/root/python/mysqlF.py", line 9, in
import mysql.connector
File "/usr/local/lib/python3.5/dist-packages/mysql/connector/__init__.py", line 32, in
from .connection_cext import CMySQLConnection
File "/usr/local/lib/python3.5/dist-packages/mysql/connector/connection_cext.py", line 86
f"MySQL Connector/Python C Extension not available ({exc})"
^
SyntaxError: invalid syntax
よろしくお願いします。
at_mizo
matsuzaki2
> 溝渕です。
>
> > File "/usr/local/lib/python3.5/dist-packages/mysql/connector/connection_cext.py", line 86
> > f"MySQL Connector/Python C Extension not available ({exc})"
> > ^
> > SyntaxError: invalid syntax
>
> Pythonの f文字列(f-string)は、Python 3.6から導入されました。その為、Python 3.5では解釈できないとのエラーのようです。
溝渕様
前回はこのプログラムでpython3.4で動作していたと思うのですが?
python3.6はインストールできるのでしょうか?
方法があればご教授おねがいします。
at_mizo
溝渕です。
> python3.6はインストールできるのでしょうか?
https://snapshot.debian.org/archive/debian/20240601T075110Z/dists/buste…
snapshot.debian.orgのbusterには、3.7が置いてあるので利用可能かと思います。
Package: python3 Source: python3-defaults Version: 3.7.3-1
matsuzaki2
> 溝渕です。
>
> > python3.6はインストールできるのでしょうか?
>
> https://snapshot.debian.org/archive/debian/20240601T075110Z/dists/buste…
>
> snapshot.debian.orgのbusterには、3.7が置いてあるので利用可能かと思います。
>
>
> Package: python3 > Source: python3-defaults > Version: 3.7.3-1 >
>
溝渕様
上記のアドレスに行ってみましたが、知識不足でどれがpython7なのかわかりません。
お手数ですがダウンロード画面も含めて教えて頂けないでしょうか。
at_mizo
溝渕です。
> 上記のアドレスに行ってみましたが、知識不足でどれがpython7なのかわかりません。
> お手数ですがダウンロード画面も含めて教えて頂けないでしょうか。
私が示したのは、Debian 10(buster)のpython3のパッケージのバージョンが3.7.3-1であるという事です。直接ファイルをダウンロードする事を意図していません。
まず、Armadilloで動作しているのは、Debian 10(buster)ですか? そうであれば、aptリポジトリを適切に設定した(されている)状態であれば、aptコマンドでインストール可能かと思います。
matsuzaki2
> 溝渕です。
>
> > 上記のアドレスに行ってみましたが、知識不足でどれがpython7なのかわかりません。
> > お手数ですがダウンロード画面も含めて教えて頂けないでしょうか。
>
> 私が示したのは、Debian 10(buster)のpython3のパッケージのバージョンが3.7.3-1であるという事です。直接ファイルをダウンロードする事を意図していません。
>
> まず、Armadilloで動作しているのは、Debian 10(buster)ですか? そうであれば、aptリポジトリを適切に設定した(されている)状態であれば、aptコマンドでインストール可能かと思います。
>
溝渕様
了解しました。
現在はdebian-stretch-armhf-a600-20250730.tar.gzで9ですね
10はdebian-buster-armhf-a600-20250730 .tar.gzこれですかね
セットアップしましたら、報告します。
at_mizo
2025年10月10日 8時43分
溝渕です。
> 実行時にエラーになります。
エラーメッセージ等は表示されましたか?
実行したコマンドとエラーメッセージを教えていただけるとアドバイスできる可能性があります。