ikeda203
2018年3月27日 19時46分
池田といいます。当方、アルマジロでソフト開発を行うのは、初めてでいろいろガイドブックを読んでいます。
大変申し訳ございませんが、初期的なご指導を伊熱田抱ければと思います。
①ATDE6は、Windows・Linuxどちらでも動作すると記載されていますが、WindowsPCにvmwareをインストールすれば、
ATDE6の開発環境は可能なんでしょうか。
②今回、armadillo IOT G3でUSB接続された機器をAPIでコントロールするソフトを作成します。言語は、Cもしくは、C++を
予定しています。本ソースをWindows上でソースを作成し、vmwareでATDE6でコンパイル等の実施を行えばいいのでしょうか。
③ソースをATDE6でコンパイラしたものをアルマジロにダウンロードすればいいのでしょうか。
本当に申し訳ございません。初期的な質問と思いますが、当方の勘違い部分を指摘していただければ幸いです。
at_mizo
2018年3月27日 19時57分
溝渕です。
> ①ATDE6は、Windows・Linuxどちらでも動作すると記載されていますが、WindowsPCにvmwareをインストールすれば、
> ATDE6の開発環境は可能なんでしょうか。
恐らく可能です。事前に、以下のドキュメントに記載のある通り、VMware社
Webページで各種要件をご確認ください。
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3/armadillo-iotg-g3_pro…
> ②今回、armadillo IOT G3でUSB接続された機器をAPIでコントロールするソフトを作成します。言語は、Cもしくは、C++を
> 予定しています。本ソースをWindows上でソースを作成し、vmwareでATDE6でコンパイル等の実施を行えばいいのでしょうか。
ATDE6でクロス開発することもできます。
また、工場出荷状態の Armadillo-IoT G3は、Debian GNU/Linuxが動作します。
そのため、Armadillo-IoT G3上でネイティブ開発することも可能です。
> ③ソースをATDE6でコンパイラしたものをアルマジロにダウンロードすればいいのでしょうか。
クロス開発した場合は、その通りです。ネイティブ開発した場合は、そのまま実行できます。