Armadilloフォーラム

VCC供給時のRTCバックアップ端子の消費電流

jaksama

2019年5月8日 15時41分

井上と申します。

armadillo-640の内蔵のRTCの消費電流について下記フォーラムで議論されておりますが、
バックアップ時の消費電流は記載されておりますが、バックアップしていない状態の消費電流のデータはありませんでしょうか。
まったく0ということはなく間に挿入されるPMICの性能に起因する消費(リーク)電流があるのではと想像いたします。

https://users.atmark-techno.com/forum/armadillo/3339

まただめもとでお尋ねいたしますが、電池の消耗を検知する手段はないでしょうか。

よろしくお願い致します。

コメント

at_matsuzaka

2019年5月10日 11時36分

松坂です。

PMICはNXPのPF3000を使用しています。
PF3000のデータシートにはリーク電流の記載がなく、
NXPからはLICELL(RTC_BAT)ピンからバッテリに対し電流は流れない(0mA)と聞いております。
常温での実測値は0.4uA前後の様です。

個体差を含め保証できるだけのデータがないため、マニュアルには記載しておりません。

> まただめもとでお尋ねいたしますが、電池の消耗を検知する手段はないでしょうか。

PMICのデータシートをざっと見た感じでは、バックアップ電池の消耗検知機能は見当たりませんでした。
ほかには、電源監視ICなどを外付けしバッテリ電圧を監視して、電圧低下をGPIOで読み取る手段はどうでしょう?

jaksama

2019年5月10日 13時31分

松坂様

ご回答ありがとうございます。
当方からの質問にリーク電流という用語があったので、

>NXPからはLICELL(RTC_BAT)ピンからバッテリに対し電流は流れない(0mA)と聞いております。

というご回答になったのだと予測致しますが、VCC供給時にバッテリからLICELL(RTC_BAT)ピン経由でNXPに
流れる電流値も同様でしょうか。

またNXPのPF3000のデータシートを見てみましたが、「Li CELL Charger」がVINとLICELLの間に入っているのですが、
マニュアル記載のCR2032等をつなぐ場合は充電しないと思われますが、上記のChargerはどのような状態になっているのでしょうか。
たとえばarmadilloでは無効になるように制御しているなど、ご教示いただけましたら幸いです。

当方でもNXPのPF3000のデータシートを熟読してみます。よろしくお願い致します。

井上

> 松坂です。
>
> PMICはNXPのPF3000を使用しています。
> PF3000のデータシートにはリーク電流の記載がなく、
> NXPからはLICELL(RTC_BAT)ピンからバッテリに対し電流は流れない(0mA)と聞いております。
> 常温での実測値は0.4uA前後の様です。
>
> 個体差を含め保証できるだけのデータがないため、マニュアルには記載しておりません。
>
> > まただめもとでお尋ねいたしますが、電池の消耗を検知する手段はないでしょうか。
>
> PMICのデータシートをざっと見た感じでは、バックアップ電池の消耗検知機能は見当たりませんでした。
> ほかには、電源監視ICなどを外付けしバッテリ電圧を監視して、電圧低下をGPIOで読み取る手段はどうでしょう?
>

at_matsuzaka

2019年5月10日 17時27分

松坂です。

ごめんなさい、文を訂正します。

誤:NXPからはLICELL(RTC_BAT)ピンからバッテリに対し電流は流れない(0mA)と聞いております。
正:RTC_BATピンからPMICに流れる消費電流値が0mAと聞いています。

PMICの仕様で、Li CELL Chargerは電源投入時デフォルトでディセーブルとなっています。
そのため、Armadillo-640ではデフォルト状態のままで使用しています。

jaksama

2019年5月10日 17時42分

松坂様

ご教示ありがとうございます。
PMICのデータシートを見てまた質問ができましたらよろしくお願い致します。

井上

> 松坂です。
>
> ごめんなさい、文を訂正します。
>
> 誤:NXPからはLICELL(RTC_BAT)ピンからバッテリに対し電流は流れない(0mA)と聞いております。
> 正:RTC_BATピンからPMICに流れる消費電流値が0mAと聞いています。
>
> PMICの仕様で、Li CELL Chargerは電源投入時デフォルトでディセーブルとなっています。
> そのため、Armadillo-640ではデフォルト状態のままで使用しています。
>