oota-h
2021年5月19日 11時54分
お世話になっております。太田と申します。
現在armadillo-x1のCON7に弊社独自の拡張基板を刺して、CANを使用したいと考えております。
この際、必要な作業として
1. ブートローダー(u-boot)でI2C機能の無効化
2. カーネルのAutoDetect機能の無効化
3. CON7-CAN2のdtsの有効化
かと思われますが、2, 3は御社のマニュアルを参考に完了しました。
1 の作業で御社が公開されているu-bootのソースをbuildするとエラーで終了してしまう状況にあります。
エラー時のターミナルメッセージを添付致しますので、何か情報がありましたらご教示ください。
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
u-boot_make_error-message_utf8.txt |
コメント
oota-h
at_akihito.irie
oota-h
入江さま
ご回答ありがとうございます。
もう一点教えて下さい。
libfdt-dev をパージした環境でbuildしたu-bootをx1へ書き込むと
OSが立ち上がらなくなる現象が発生しております。
SoCからの電源供給はテスターで確認できるので、電源は入るもののブートローダーが走らない状況のようです。
正常起動する際のdmesgを拾っていくと、fdt(FLattened Device Tree)がDevice Treeのアドレスを呼び出しているようにも見えます。
どのように解決すればよろしいでしょうか?
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
スクリーンショット 2021-05-21 13.54.04.png |
at_akihito.irie
入江です。
当方でも同様にlibfdt-devをpurgeしてubootをビルドし、Armadilloに書き込
んでみましたが、現象の再現ができませんでした。
> libfdt-dev をパージした環境でbuildしたu-bootをx1へ書き込むと
> OSが立ち上がらなくなる現象が発生しております。
OSが立ち上がらなくなるというのは、uboot自体は起動しているということで
しょうか。
また、当該のArmadilloの起動ログはありませんでしょうか。
ubootが起動せず一切のログが出力されなかったということでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
oota-h
入江さま
太田です。上記質問の件、自己解決いたしました。
u-bootをコンパイルした際に生成される u-boot.bin をインストールイメージとして焼いていたため、
ブートローダーが立ち上がらず、シリアルコンソールになんのメッセージも表示されなくなっておりました。
正しくは、
u-boot-x1.bin を使用してインストールイメージを作成すればよかったのですね。(armadillo-x1をターゲットデバイスとしているため)
このバイナリファイルで問題なくOSが起動するようになりました。
大変お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。
at_akihito.irie
2021年5月19日 15時19分
入江です。
> 1 の作業で御社が公開されているu-bootのソースをbuildするとエラーで終了してしまう状況にあります。
> エラー時のターミナルメッセージを添付致しますので、何か情報がありましたらご教示ください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
こちらにつきましては、おそらくu-bootのバグではないかと考えております。
今後原因と修正箇所の特定を行い、アップデートにて修正する予定です。
ワークアラウンドとしまして、以下のコマンドを実行してからであればu-boot
のビルドを行うことができるはずです。
以上、お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。