Howto

解像度と色深度の変更(カーネル2.6系)

2.6系のカーネルで出力解像度を変更する方法について説明しいます。2.4系のカーネルをご利用の方はこちらをご参照ください。

ビデオ出力解像度を変更する場合、カーネルパラメータに希望解像度を指定します。 カーネルパラメータは、Hermitのプロンプトから、setenvコマンドを使って設定します。

解像度と色深度の変更


hermit> setenv video=ep93xxfb:CRT-800x600,8bpp

としておくことによりSVGA(800x600),8ビットカラーになります。

設定できる文字列は以下の通りです。

解像度 (代表的なもの)

CRT-640x480@60 : 640x480 60Hz
CRT-640x480@72 : 640x480 72Hz
CRT-640x480@75 : 640x480 75Hz
CRT-800x600@56 : 800x600 56Hz
CRT-800x600@60 : 800x600 60Hz
CRT-800x600@72 : 800x600 72Hz
CRT-800x600@75 : 800x600 75Hz
CRT-1024x768@60 : 1024x768 60Hz
CRT-1024x768@70 : 1024x768 70Hz
CRT-1024x768@75 : 1024x768 75Hz

色深度

8bpp : 8ビットカラー
16bpp : 16ビットカラー
24bpp : 24ビットカラー
32bpp : 32ビットカラー

ビデオクロックについて

EP93xxのビデオクロックには、

  1. CPUクロック(の元となるもの)
  2. (通常)48MHz×N(USB系)
  3. 14.7456MHz

の3種を元に、比較的近いクロックを自動生成したものを使用します。

正確なビデオクロックが必要な場合や、ご利用のモニタと相性が悪い場合は、 上記のクロックの調整を行ない、デバイスドライバーのソースコードを修正することで、 ご希望のクロックを作り出せる可能性があります。

ソースコードは、linux-2.6.12.3-a9/drivers/video/ep93xxfb.c を、クロックツリーは、EP9315 Users Guide の 「5.1.5 Clock Control」を参照してください。