ブログ

ATDE3:環境構築方法(手順抜粋版)

at_kazutaka.bito
2024年6月3日 11時14分

PCに、Armadillo-400シリーズのLinux-2.6.26用の開発環境(ATDE3)を構築する方法を
ATDE3インストールガイドより抜粋したものです。

1. VMwareのインストール

ATDEを使用するためには、作業用PCにVMwareがインストールされている必要があります。
VMware社 Webページ(http://www.vmware.com/)を参照し、利用目的(※)に合うVMware製品を
PCにインストールしてください。

※)VMwareは、非商用利用限定で無償のものから、商用利用可能な有償のものまで複数の製品があります。
製品ごとに異なるライセンス、エンドユーザー使用許諾契約書(EULA)が存在するため、 十分に確認した上で利用目的に合う製品をご利用ください。

2. ATDEのダウンロード

開発環境 ATDE3 (VMware仮想イメージファイル)のサイトより、「ATDE3(VMware仮想イメージファイル)」を
PCにダウンロードします。
ダウンロードした「ATDE3(VMware仮想イメージファイル)」はzipで圧縮されているため、7zip等のツールで展開しておきます。

3. ATDEの起動

上記で展開したフォルダ内の仮想マシン構成ファイル(.vmx)をVMware上で開いて、ATDEを起動します。

仮想マシンを開く

vmxファイルの選択

仮想マシンの再生


3. ログイン

ユーザー名、パスワードともに、atmarkと入力してログインします。

ユーザー名:atmark

パスワード:atmark

4. コマンドライン端末の起動

端末を起動:「アプリケーション」→「アクセサリ」→「端末」を選択

コマンドライン端末が起動した状態


以上で、Armadillo-400シリーズのLinux-2.6.26用の開発環境(ATDE3)の構築は完了です。

ATDEの終了方法
ATDEの終了:×をクリック→「パワーオフ」を選択

VMwareのウィンドウが閉じない場合:×をクリック→「パワーオフ」を選択