Armadillo-IoT A9R

ハードウェア仕様

Cat.1 bis+WLANモデル・Cat.1 bisモデル

型番 AR9130-C13Z AR9120-C12Z
製品名 Armadillo-IoTルーター A9R Cat.1 bis+WLANモデル Armadillo-IoTルーター A9R Cat.1 bisモデル
モバイル通信[※1] 通信規格 LTE Cat.1 bis
対応キャリア docomo, KDDI, 各MVNO
対応UIMカード ナノSIMカード×1
対応バンド B1/B3/B8/B18/B19/B26/B28
データ通信速度 上り:最大5Mbps, 下り:最大10Mbps
アンテナコネクタ SMA×1[※2]
無線LAN[※3] 通信規格 IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax 非搭載
対応周波数 2.4GHz帯 / 5GHz帯(切り替え動作)
1-13ch, 36-48ch
動作モード アクセスポイント(最大同時接続数:16台)
帯域幅 シングル, デュアル, クワッド
アンテナコネクタ SMAリバースタイプ×1[※2]
LAN コネクタ RJ45×1
インターフェース仕様 100BASE-TX/10BASE-T, AUTO-MDIX対応
搭載機能 LED 3個: PWR×1(Green), WLAN×1(Green), WWAN×1(Green)
DIPスイッチ RS-485終端抵抗切り替え用×1
Pushスイッチ 各種設定用×1
カレンダー RTC搭載[※4](バックアップ用電池 CR1220接続可能[※5]
I/Oポート 接点入力(DI)×2, 接点出力(DO)×2
シリアル RS-485半二重
セキュアエレメント SE050[※6]
メンテナンスポート USB Type-C シリアルコンソール[※7]
電源 入力電源 DC8V~26.4V
コネクタ DCジャック(内径 2.1mm、外形 5.5mm)または端子台からの入力
消費電力(参考値) 約3mW(シャットダウン時)
約50mW(スリープ時)
約75mW(スリープ時[SMS起床可])
約1,700mW(アクティブ時[LTE連続通信])
約2,000mW(アクティブ時[LTE/WLAN連続通信])
約2,900mW(最大消費電力[LTE連続通信])[※8] [※9]
約3,650mW(最大消費電力[LTE/WLAN連続通信])[※8] [※9] [※10]
約3mW(シャットダウン時)
約50mW(スリープ時)
約75mW(スリープ時[SMS起床可])
約1,100mW(アクティブ時)
約1,650mW(アクティブ時[LTE連続通信])
約2,850mW(最大消費電力)[※8] [※9]
動作温度範囲 -20℃~+60℃[※11]
重量 約164g[※12] 約151g[※12]
外形サイズ 106.0×90.0×32.2mm[※13]
設置方法 据え置き, 35mmDINレールに取り付け, または背面壁掛け穴を利用して取り付け
MTBF(平均故障間隔) 71,358時間(約8.15年)[※14] 74,273時間(約8.48年)[※14]
製品保証期間 1年間 ※有償の延長保証サービス有(2年間または3年間)
対応規格・認証等 VCCI ClassB, RoHS2
付属品 LTEホイップアンテナ×1, WLANホイップアンテナ×1, ACアダプタ×1 LTEホイップアンテナ×1, ACアダプタ×1

[※1] モバイル通信を利用する際は、付属の外付けアンテナを接続する必要があります。
[※2] ホイップアンテナを付属しています。また、認証済みアンテナリストをArmadilloサイトで公開しています。
[※3] WLAN通信を利用する際は、付属の外付けアンテナを接続する必要があります。
[※4] アラームによるスリープ・シャットダウンからの起床が可能です。
[※5] 電源消失時に時刻保持するためには、バックアップ用電池(別売)を接続する必要があります。
[※6] クラウドサービスとの安全な通信等に利用できます。
[※7] Linuxコマンドの実行が可能です。電源の供給はできません。
[※8] 電波環境や接続するデバイスによって消費電力は変化します。
[※9] LTEの電波強度が弱かつ周辺機器が未接続の時の参考値となります。
[※10] WLANの電波強度が弱かつ周辺機器が未接続の時の参考値となります。
[※11] ただし結露なきこと。
[※12] ホイップアンテナを含む重量です。ACアダプタは含めていません。
[※13] 突起部分を除くサイズです。
[※14] 周囲温度25℃、地上設置、温和な環境条件下での参考値です。


製品に関するご質問・量産についてのご相談はWebフォームからお問い合わせください。