1.ATDEを起動して、MicroSDカードを接続してアンマウントする
SDカードを接続すると自動的にマウントされる
[atde ~]$ mount
/dev/sdb1 on /media/略
ので、下記コマンドでアンマウントする。
[atde ~]$ sudo umount /dev/sdb1
2.fdiskコマンドでMicroSDカードのパーティションを構成
[atde ~]$ sudo fdisk /dev/sdb
WARNING: 略
Command (m for help): d // dを入力
Selected partition 1
Command (m for help): n // nを入力
Command action
e extended
p primary partition (1-4)
p // pを入力
Partition number (1-4): 1 // 1を入力
First cylinder (1-2029, default 1): // そのまま
Using default value 1
Last cylinder, +cylinders or +size{K,M,G} (1-2029, default 2029): // そのまま
Using default value 2029
Command (m for help): w // wを入力
The partition table has been altered!
Calling ioctl() to re-read partition table.
Syncing disks.
3.フォーマットを行う
[atde ~]$ sudo mke2fs -j /dev/sdb1
[atde ~]$ sudo tune2fs -i 0 /dev/sdb1
上記2,3の手順の詳細は Armadillo実践開発ガイド第2部 4.1.1. パーティションの作成とフォーマット http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-2_ja-2.2.2/ch04.html を参考。
以下、イメージの書き込みについては、 ATDEのホームディレクトリに カーネルイメージ:linux.bin.gz ユーザーランドイメージ:romfs.img.gz が存在するものとして説明。
4.カーネルイメージの配置
[atde ~]$ mkdir sd
[atde ~]$ sudo mount -t ext3 /dev/sdb1 sd
[atde ~]$ sudo mkdir -p sd/boot
[atde ~]$ sudo cp linux.bin.gz sd/boot/linux.bin.gz
[atde ~]$ sudo umount sd
[atde ~]$ rmdir sd
5.atmark-distのユーザーランドイメージのマウント
[atde ~]$ mkdir romfs
[atde ~]$ gzip --stdout --decompress romfs.img.gz > romfs.img
[atde ~]$ sudo mount -o loop romfs.img romfs
6.atmark-distのルートファイルシステムの構築
[atde ~]$ mkdir sd
[atde ~]$ sudo mount -t ext3 /dev/sdb1 sd
[atde ~]$ sudo cp -a romfs/* sd
[atde ~]$ sudo umount romfs
[atde ~]$ rmdir romfs
7./etc/fstabの編集
[atde ~]$ sudo vi sd/etc/fstab
編集前
/dev/ram0 / ext2 defaults 0 1
proc /proc proc defaults 0 0
usbfs /proc/bus/usb usbfs defaults 0 0
sysfs /sys sysfs defaults 0 0
1行目のram0をmmcblk0p1に、ext2をext3にする。 編集後
/dev/mmcblk0p1 / ext3 defaults 0 1
proc /proc proc defaults 0 0
usbfs /proc/bus/usb usbfs defaults 0 0
sysfs /sys sysfs defaults 0 0
[atde ~]$ sudo umount sd
[atde ~]$ rmdir sd
上記4-7の手順の詳細は Armadillo-840製品マニュアル 第16章 SDブートの活用 http://manual.atmark-techno.com/armadillo-840/armadillo-840_product_manual_ja-1.5.0/ch16.html を参考。
8.上記7までの手順で作成したMicroSDをArmadilloに挿入。
9.ブートデバイスとカーネルパラメーターの設定
Armadilloを保守モードで起動して、下記のように設定する。
hermit> setenv console=ttymxc1 root=/dev/mmcblk0p1 noinitrd rootwait
hermit> setbootdevice mmcblk0p1
参考)
Armadillo実践開発ガイド第2部
4.1.4. ブートデバイスとカーネルパラメーターの設定
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-2_ja-2.2.2/ch04.html
Armadilloを再起動すると、SD上のatmark-distで起動する。