ブログ

Armadillo-IoT:Brigde機能を確認してみた

at_kazutaka.bito
2016年1月28日 17時54分

Armadillo-IoTを使って、

 PC--(LAN)--Armadillo-IoT+USB-LAN--(LAN)--Armadillo-440

という構成で、PCからArmadillo-440にBridge接続できることを確認しました。

1.機材

・PC
・Armadillo-IoT
・Armadillo-440
・USB-LAN変換アダプタ(LAN-TXU2C)
 (Armadillo-IoTはLANポートが1個であるため、もう1個のLANポートとして、USB-LAN変換アダプタを使いました。)

2.カーネルコンフィギュレーション

make menuconfigコマンドで、カーネルコンフィギュレーションを設定します。 ブリッジの機能を有効にします。(下記★の箇所)

Kernel Configuration
[*] Networking support --->
  Networking options --->
    <*> 802.1d Ethernet Bridging //★デフォルトでは無効。*をつける。

USB-LAN変換アダプタ(LAN-TXU2C)のデバイス(ASIX AX88772B)用のドライバを有効にします。

Kernel Configuration
Device Driver --->
[*] Network device support -->
  USB Network Adapters --->
    <*> ASIX AX88xxx Based USB 2.0 Ethernet Adapters //★デフォルトでは無効。*をつける。

3.Armadillo-IoTのイメージの更新

手順2のコンフィギュレーションの設定後、ビルドしたイメージをArimadillo-IoTに書き込んで再起動します。

4.ブリッジの設定

 Armadillo-IoTのLANポート[eth0]--(LAN)--PC
 Armadillo-IoTのUSBポート+USB-LAN[eth1]--Armadillo-440

という構成で、PCとArmadillo-440をブリッジで接続します。

下記説明において、IPアドレスは、
 Armadillo-IoT:192.168.101.1
 PC:192.168.101.35
 Armadillo-440:192.168.101.36
とします。
Armadillo-IoTで下記のコマンドを実行します。

[root@armadillo-iotg (ttymxc1) ~]# brctl addbr vbr0
[root@armadillo-iotg (ttymxc1) ~]# brctl stp vbr0 off
[root@armadillo-iotg (ttymxc1) ~]# brctl addif vbr0 eth0
[root@armadillo-iotg (ttymxc1) ~]# brctl addif vbr0 eth1
[root@armadillo-iotg (ttymxc1) ~]# ifconfig eth0 0.0.0.0
[root@armadillo-iotg (ttymxc1) ~]# ifconfig eth1 0.0.0.0
[root@armadillo-iotg (ttymxc1) ~]# ifconfig vbr0 192.168.101.1

5.動作確認

PCから、Armadillo-440のIPアドレス(192.168.101.36)
Armadillo-440から、PCのIPアドレス(192.168.101.35)
に対して、pingが通ることを確認します。