at_takuya.sasaki
2015年8月11日 12時25分
Armadillo-420の動作確認済デバイスに掲載されているUSB無線LANアダプタ [ BUFFARO WLI-UC-GNM]を使ってアクセスポイントに接続するまでの手順を一通り試してみました。
動作確認済みデバイス : USB無線LANアダプタ WLI-UC-GNM
1. ATDE3をダウンロード
Armadillo-420の開発環境であるATDE3を以下からダウンロードします。
https://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/atde/atde3-20120709.zip
ATDE3のインストールや起動方法は以下を参照してください。
第2章 Windows上にATDEを構築する
2. ソースコードのダウンロードと展開
2.1 ATDE3上でArmadillo-420のソースコードをダウンロードします。
atmark@atde3:~$ wget http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/armadillo-420/source/dist/atmark-dist-20150727.tar.gz atmark@atde3:~$ wget http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/armadillo-420/source/kernel/linux-2.6.26-at25.tar.gz
2.2 ソースコードを展開します。
atmark@atde3:~$ tar zxf atmark-dist-20150727.tar.gz atmark@atde3:~$ tar zxf linux-2.6.26-at25.tar.gz atmark@atde3:~$ ln -s atmark-dist-20150727 atmark-dist atmark@atde3:~$ cd atmark-dist atmark@atde3:~/atmark-dist$ ln -s ../linux-2.6.26-at25 ./linux-2.6.x
3. カーネル/ユーザーランドのビルド
3.1 make menuconfigでvendor/Productを指定します
atmark@atde3:~/atmark-dist$ make menuconfig Main Menu Vendor/Product Selection ---> (AtmarkTechno) Vendor (Armadillo-420) AtmarkTechno Products
3.2 ビルドします。
atmark@atde3:~/atmark-dist$ make
4. ドライバのビルド
4.1 以下のサイトから[RT8070/ RT3070/ RT3370/ RT3572/ RT5370/ RT5372/ RT5572 USB USB]の[Linux v2.6.1.3]のドライバのソースコードをダウンロードします。
(ダウンロードにはメールアドレスの登録が必要です)
http://www.mediatek.com/en/downloads1/downloads/
4.2 ATDE3の/home/atmark配下にダウンロードしたドライバソースをコピーします。
atmark@atde3:~/atmark-dist$ cd atmark@atde3:~$ ls DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022.tar.bz2 DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022.tar.bz2
4.3 ドライバソースを展開します。
atmark@atde3:~$ tar jxf DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022.tar.bz2
4.4 ドライバに対するパッチをダウンロードします。
atmark@atde3:~$ wget http://download.atmark-techno.com/misc/DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022-armadillo_20140905.diff
4.5 パッチを適用します。
atmark@atde3:~$ cd DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022/ atmark@atde3:~/DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022$ patch -p 1 < ../DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022-armadillo_20140905.diff patching file Makefile patching file RT2870STA.dat patching file common/rtusb_dev_id.c patching file os/linux/config.mk patching file sta/sta_cfg.c
4.6 ビルドします。
atmark@atde3:~/DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022$ make
4.7 ドライバモジュールと設定ファイルがビルド済のatmark-dist/romfs配下にコピーされていることを確認します。
atmark@atde3:~/DPO_RT5572_LinuxSTA_2.6.1.3_20121022$ cd ~/atmark-dist atmark@atde3:~/atmark-dist$ ls romfs/lib/modules/rt5572sta.ko romfs/lib/modules/rt5572sta.ko atmark@atde3:~/atmark-dist$ ls romfs/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat romfs/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat
5. 設定ファイルを /etc/config配下に配置するように変更
このままだと設定ファイルを書き換えるたびにイメージファイルを再作成する必要があるので、設定ファイルを /etc/config配下に配置するように変更します。
5.1 設定ファイルを /etc/default配下にコピー
atmark@atde3:~/atmark-dist$ cp romfs/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat romfs/etc/default/
5.2 設定ファイルをシンボリックリンクに変更
atmark@atde3:~/atmark-dist$ rm -f romfs/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat atmark@atde3:~/atmark-dist$ ln -s /etc/config/RT2870STA.dat romfs/etc/Wireless/RT2870STA/RT2870STA.dat
5.3 イメージを再作成
atmark@atde3:~/atmark-dist$ make image
5.4 再作成したユーザーランド/カーネルのイメージを以下の手順を参考に書き換えます。
6. Armadilloを起動して設定を変更
6.1 USB無線LANアダプタ(WLI-UC-GNM)をUSBホストに装着しArmadilloを起動後、 root/rootでログインします。
6.2 設定ファイルを /etc/config に配置します。
[root@armadillo420-0 (ttymxc1) ~]# flatfsd -w
7. 子機としてUSB無線LANで接続
7.1 設定ファイルを変更します
[root@armadillo420-0 (ttymxc1) ~]# vi /etc/config/RT2870STA.dat SSID=xxxx AuthMode=xxx EncrypType=xxx WPAPSK=xxxx
7.2 アクセスポイントからDHCPでIPアドレスを取得するように変更します。
[root@armadillo420-0 (ttymxc1) ~]# vi /etc/config/interfaces 末尾に以下の行を追加 iface ra0 inet dhcp
7.3 変更内容をフラッシュメモリに保存します。
[root@armadillo420-0 (ttymxc1) ~]# flatfsd -s flatfsd: saving fs to partition 0, tstamp=1 flatfsd: Wrote 4315 bytes to flash in 0 seconds
7.4 ドライバモジュールを登録します。
[root@armadillo420-0 (ttymxc1) ~]# insmod /lib/modules/rt5572sta.ko Using /lib/modules/rt5572sta.ko rtusb init rt2870 ---> usbcore: registered new interface driver rt2870
7.5 USB無線LANアダプタを有効にします。
[root@armadillo420-0 (ttymxc1) ~]# ifconfig ra0 up 0x1300 = 00064300
7.5 IPアドレスをDHCPで取得します
[root@armadillo420-0 (ttymxc1) ~]# ifup ra0 udhcpc (v0.9.9-pre) started Sending discover... Sending discover... Sending discover... Sending select for 192.168.0.6... Lease of 192.168.0.6 obtained, lease time 3600
7.6 試しにGoogleにpingしてみます。
[root@armadillo420-0 (ttymxc1) ~]# ping -c 4 google.com PING google.com (173.194.117.169): 56 data bytes 64 bytes from 173.194.117.169: icmp_seq=0 ttl=54 time=34.3 ms 64 bytes from 173.194.117.169: icmp_seq=1 ttl=54 time=25.5 ms 64 bytes from 173.194.117.169: icmp_seq=2 ttl=54 time=54.0 ms 64 bytes from 173.194.117.169: icmp_seq=3 ttl=54 time=33.7 ms --- google.com ping statistics --- 4 packets transmitted, 4 packets received, 0% packet loss round-trip min/avg/max = 25.5/36.8/54.0 ms
以上